SPECTRA WX25 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 Ti4600 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/128MB SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どのような違いが?

2003/04/29 01:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

3Dゲームをするにあたり
同銘柄ビデオカードの64MBと128MBでは
どのような違いがあるのですか?
画面のスムーズ感やFFベンチ等にも違いが表れるのでしょうか?
マルチモニターはまったく考えておりません。
よろちくおねがいいたします

書込番号:1531981

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/29 01:21(1年以上前)

普通に使う分には大して違わないです。
自分の用途では64MBもあれば充分です。

書込番号:1532008

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/04/29 06:26(1年以上前)

マルチモニター使う時とか、
かなりの高解像度でオーバーレイ表示しなけりゃ64MBで十分です、

書込番号:1532355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/29 10:30(1年以上前)

FFでは最大500ぐらい差がでます

書込番号:1532817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/04/28 10:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 リバビさん

友人がこのカードを3万円で譲ってくれると言うのですが、これは買いなのでしょうか?もうすぐ出るFx5600やRadeon9800を買う方がよいのでしょうか?
現在はSPECTRA X21を使っていて、用途は3Dゲームとワードやエクセルです。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:1529560

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/28 11:19(1年以上前)

3万円分の価値があると思うんなら買えばよろしいでしょう。

ちなみにじゃんぱらの買い取り上限は23,000円で、
中古販売は34,800円でしたよ。

ボクがその「友人」なら25,000円ぐらいに設定するけどな。

書込番号:1529596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/28 11:20(1年以上前)

3万円なら買うかな、お友達価格ならもう少し安くてもいいと思うけど
デジタル接続できなくて後悔しない?

書込番号:1529597

ナイスクチコミ!0


ががーりんさん

2003/04/28 14:38(1年以上前)

うーむ。見ず知らずの私共より友人を信用してあげた方がと思います。

書込番号:1529965

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/28 16:13(1年以上前)

友人はWX25を3万円で貴方に売って、その後どうするんでしょう・・・か?

なんだか解は解って居そう・・・。(^_^;)

書込番号:1530176

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/28 18:13(1年以上前)

俺ならそのグラボーやめて別メーカーでDVI接続できる新品を買う。

書込番号:1530450

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2003/04/28 19:07(1年以上前)

GeForce4に今から3万円だすのはもったいないと思う。
自分なら新品でサファイアのRADEON 9700かRADEON 9500Proを買うかな。

書込番号:1530592

ナイスクチコミ!0


そよ風そよそよさん

2003/04/28 23:01(1年以上前)

否定派優勢ですが、ナナオのCRTにSPECTRA8800でBNC接続してる私としたら、喉から手ですな。WX21でも買うかも。

書込番号:1531454

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/29 09:32(1年以上前)

自分が良いと思うなら、そのようにすればよい!
Only one!!・・・でよいと思います。

書込番号:1532685

ナイスクチコミ!0


DELGEY2さん

2003/04/30 03:29(1年以上前)

Canopusから他メーカーへの移行は ドライバの安定性を考えると
ちょっとしたバクチですね
現在使用されているX21を上手く処分すればよいのでは・・・・

書込番号:1535742

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/30 12:35(1年以上前)

私は逆にCanopusのテクノロジーに不安を抱いています・・・。(^^ゞ

10年前と違い・・・IT技術も環境面もめまぐるしく変わってきていますから・・・。(~_~;)

書込番号:1536467

ナイスクチコミ!0


スレ主 リバビさん

2003/04/30 22:35(1年以上前)

しばらく見ない間にこんなにレスがついているとは。
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
私も、もう少し安ければ買いかなと考えています。
友人と少し交渉してみます。

書込番号:1537992

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2003/06/12 20:57(1年以上前)

PC音キチさん、それ同感かも。

SPECTRA WX25を当時7万で買って半年後に故障。
その後、修理に出すが1ヶ月かかる。
結局修理ではなく交換扱い。
さらに、その1ヶ月後、故障。
その1ヶ月後戻り、不安なので売却。
この2回の故障は同じ現象です。
ブロックノイズがでてしまい、起動不可に陥る感じです。
原因はおそらくAPS4.0。
このコネクタが抜き差しするたびにゆるんでしまい、電源系統がうまく供給できてないみたいです。そんなこんなで、ちょこっとばかしcanopusには若干不審を抱いていますが、国内メーカーとしては信頼しています。
今後はおそらくELSA JAPANに乗り換えるでしょうけどね。

ちなみに、3万ならお店で中古としては買えないぐらいやすいですが、おすすめしません。3万ならある意味Radeon9700Proあたりに奮発するのも手ですね。

書込番号:1664883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 ちょんぼ1900さん

現在WX25でモニタSOTEC CP19K1です
豚に真珠状態なんですかね?
又上記の構成でモニタ両端がピンぼけ状態でどうにも調整ができませぬ
どなたか何か良い方法知ってましたらお願いいたします

書込番号:1524778

ナイスクチコミ!0


返信する
すがーりさん

2003/04/26 20:52(1年以上前)

モニタを買い換える。

書込番号:1524786

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/26 20:53(1年以上前)

コネクタピンに接点復活剤塗ってみい
改善されるかどうかわからんけど

書込番号:1524789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょんぼ1900さん

2003/04/26 21:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございまする
できる限りあがいて駄目なら新モニターです

書込番号:1524968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/27 11:12(1年以上前)

たぶんあがいてもむりかと。両端はブラウン管の特性。

書込番号:1526600

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/27 21:09(1年以上前)

もうそろそろデジタルに移行されたらいかがでしょう!

アナログ特有のピンボケ、直線性、リフレッシュレート等の問題は一切皆無です。(^_^;)

画面クッキリ!!  最先端画像を楽しめますョ!!(*^_^*)

書込番号:1528007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATIチップで製品投入?

2003/04/25 20:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 Q。A。Yさん

最近新しいドライバが出ないので少し調べてみたのですが。
どうやらカノープスは次期製品をATI社のチップを使って開発するという噂があるみたいですね。なんでも、NVIDIAがチップ供給をしてくれないとかで。

個人的には、カノープスのドライバと画質のRADEONが組む事になるのでしょうから、とても期待しているのですが。
誰か詳しい情報を知っている方はいないでしょうか?

書込番号:1521810

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Q。A。Yさん

2003/04/25 20:33(1年以上前)

と、思ったら下に同種の書き込みがありましたね。
割りと衝撃で、焦って書き込みをしたのが不味かったようです。

板汚しの方、お許しください。

書込番号:1521813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WX28,35は中止らしい?

2003/04/21 21:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:665件

待てど暮せど出てこないcanopus新VGA。
とうとうGeForceFX版は中止になったらしい。
その代わり、RADEON-R400搭載のVGAが出るとかでないとか・・・

書込番号:1510787

ナイスクチコミ!0


返信する
四十路おやじさん

2003/04/21 23:22(1年以上前)

この記事の事ですかね・・・

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nj00_canop2.html

書込番号:1511376

ナイスクチコミ!0


ラビアンローズさん

2003/04/29 01:41(1年以上前)

それは残念です・・・・・。
カノープスのカードは安定性、高性能がウリですから。
ATIはチップのポテンシャルは高いのですが、
ドライバが不安定なのが欠点です。
以前、初代RADEON(64MB)をIntelの純正マザー「D850GB」に挿して使っていたのですが、長時間ゲームを実行するとOSごと固まった例があります。
ちなみにOSはWindows2000(SP1)でした。

書込番号:1532062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレー

2003/03/15 06:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 豚に真珠さん

ひょんなことから SPECTRA WX25をただで入手しました。5万円近くするとは、驚いています。 私はナナオの液晶ディスプレーL461を使用中なのですが、このボード(WX25)にかえることは可能でしょうか?(意味があることでしょうか?)ご意見をお聞かせください


書込番号:1393913

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/15 06:58(1年以上前)

コネクタが対応してれば問題無いです。
ディスプレイがDVI-Dですと無理です。DVI-Iでしたら
変換コネクタで対処できます。

書込番号:1393918

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/15 07:07(1年以上前)


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 07:13(1年以上前)

>ディスプレイがDVI-Dですと無理です。DVI-Iでしたら
変換コネクタで対処できます。

カノープスにデジタル出力はないと思います(^^

書込番号:1393935

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/15 08:51(1年以上前)

そうでした。失礼しました。

書込番号:1394084

ナイスクチコミ!0


x11_maniaさん

2003/03/15 13:37(1年以上前)

もったいないから、ディスプレイ買った方がいいんじゃない?

書込番号:1394742

ナイスクチコミ!0


オペレーターさん

2003/03/17 13:38(1年以上前)

液晶は色分解能が低すぎて、せっかくのVGAの能力をほとんど殺してしまいます。
CRTの中でも良い物を使うよう設計されたボードですから、モニターを買えない限り、もったいないと思います。

できるなら、譲ってほしいくらいです(^^)

書込番号:1401536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2003/03/28 04:24(1年以上前)

MTVのキャンペーンで当たったわけですね。
私も先日まではWX25を使っていました。
モニタはL461×2とL771の3台です。

canopusからWX28が出ないみたいですので、アルバトロンのTi4800VとエルザのQuadroFX2000を買いました。
WX25は現在お蔵入りです。
ハイエンドのVGAを使ってますが、未だにMillenniumG400MAXも使用しています。ハイメモリー環境(3GB)のWindowsMeでも動くので重宝しています。

書込番号:1435490

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚に真珠さん

2003/04/02 01:12(1年以上前)

皆さん 様々なご意見ありがとうございます。ねこがすきさん ピンポンです。MTV2000を購入してユーザー登録したらWX25 が突然送られてきて、中に請求書もなく不思議に思っていたらカノープスから突然メールが来て WX25が無償で手に入ったのですが、取り付けてみましたが 縦縞が全く消えず、私にとっては、やっぱり豚に真珠みたいです。

書込番号:1450522

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/03 16:14(1年以上前)

L461はwx25で動作すると思いますョ!
もちろんD-SUB15でのドライブですが・・・。
ねこがすき!さんも過去使用していたとのコメントですよネ!
L461のドライバ(INFファイル)は入れていますか?
wx25のリフレッシュレートは高くないですか?
60Hz〜70Hz程度でなければ液晶は表示できないのが多々有ります。

L461をDVIで使用していなければwx25の利用は意味があると思います。
5万円の価値は個人的には無いと思いますが、GF4 4600ULTRA ですのでまだまだ現役カードだと思います。

書込番号:1454800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
カノープス

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング