SPECTRA WX25 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 Ti4600 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/128MB SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜカノープスにDVIはない?

2003/05/22 21:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 ポテトヘッドさん

こんばんは、いつも不思議に思うのですが、何でカノープスはDVI対応にしないのでしょうか?世間一般ではDVIが広まりつつありますよね。もうアナログだけのカードというのも少なくなってきていますよね。ここまでアナログにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?

 ちなみに私はモニタを二つおいて比べたことがないので、あまり違いは感じません。いろいろ調べてアナログとDVIとの違いは大体分かりましたがそんなに違うものですか?分かる方いますか?

書込番号:1599910

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/22 21:55(1年以上前)

なぜだろう?
自分の使ってるモニターではデジタルでもアナログでもそう大して変わらない。

書込番号:1599946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/22 22:07(1年以上前)

> ここまでアナログにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?

古くからある有名な理由(主張)は、ここです。
Lab letter from G.I.WORKS:液晶ディスプレイのデジタル接続の現状
http://www.giworks.com/main/digitallcd/digitallcd.htm


一般的には、アナログ技術が売りのカノープスが、DVI-D対応をして、「デジタル接続の時の画質は、他と変わらない画質なのに、何で高いの?」と言う事になると、売れなくなるからでは無いかと推測されています。

書込番号:1599993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポテトヘッドさん

2003/05/22 23:17(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはりあまり違いは見た目ではわらないのでしょうか?私も今アナログ接続なのですがデジタルにしたらもっときれいになるのかな〜?って思ってるぐらいです。デジタルのほうが原理上はいいのかもしれませんが、実際使ってみてどっちがどっちと言われたら、分かるレベルではないような感じですね(使うビデオカードにもよりますが)。最近何でもデジタル化が進んでいるので、デジタルのほうがいいように思えてしまいます。どちらがいいとは言えないのかな?液晶屋さんでも、デジタルよりアナログの方がいいといわれました。これは個人差がある問題のような気がします。 
 でもこれからはDVIが主流になる気がしますよね。

書込番号:1600295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/22 23:24(1年以上前)

この記事と、技術解説は読まれましたか?
液晶モニターでも、UXGAクラスになるとDVI-Dのメリットが大きいようです。

ZDNN:CRTが(やっと)わが家から無くなる日:
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/14/cjad_honda.html

DVI解説 (テクトロニクス:計測ソリューションプロバイダー)
http://www.tektronix.co.jp/Application/dvi/dvi_guide.html

書込番号:1600323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポテトヘッドさん

2003/05/23 21:13(1年以上前)

なるほど、UXGAクラスですか。ホントは私もDVIがついているモニタを買えばよかったのですが、アナログだけのを買ってしまったので、この先どうなるのか悩んでたんです。アナログが消えて追ってしまうのではないか?という不安にかられます。安い買い物ではなかったので、心配です。

書込番号:1602463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

x21について

2003/02/12 17:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 モンゴさん

本来ここで質問することではないかもしれませんが、x21の掲示板がないためここで質問させて下さい。
今度FF XIをプレイしたいと思い、現在使用中のSpectraF11PE32で、FF XIベンチを行うと1570でした。(AthlonXP 1900+, PC2100 256MBx2)
これではプレイするのは難しそうなので、ビデオカードの交換を考えていましたところ、あるshopでx21が中古で18000円で売っていたのでこれを購入しようかと考えています。
そこで質問なのですが、x21だとFF XIベンチはどれくらいになるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1302183

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/12 18:06(1年以上前)

X21って何?

書込番号:1302212

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/02/12 18:24(1年以上前)

>X21って何?
SPECTRA X21でしょ?話の筋から分かるじゃない(笑)
X21で全く同じ構成でもないのでベンチスコアは知りませんが
使えると思いますよ。

書込番号:1302245

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/12 18:24(1年以上前)

ビデオカードには詳しくないんですよ(笑)

書込番号:1302246

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/02/12 18:31(1年以上前)

ここなんか参考になりませんか?
http://ksmagic1.cool.ne.jp/oneselftalk/talk/0023.html

書込番号:1302262

ナイスクチコミ!0


丸山洋志さん

2003/02/12 19:31(1年以上前)

私はPen4の1.8AにスペクトラX20を使用してFFベンチにて4000以上でました。参考までに

書込番号:1302418

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンゴさん

2003/02/12 19:51(1年以上前)

みんさん情報どうもありがとうございました。
どうやら快適にプレイできそうなので、これを購入することにします。

書込番号:1302459

ナイスクチコミ!0


ELCさん

2003/05/06 02:30(1年以上前)

CPU:celeron 2.0GHz
BM:MSI 648MAX-L
MEM:1536MB
OS:WindowsXP Home Edition
Video:Spectra X21

以上のスペックで3050〜3100程度でした。

書込番号:1553394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どのような違いが?

2003/04/29 01:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

3Dゲームをするにあたり
同銘柄ビデオカードの64MBと128MBでは
どのような違いがあるのですか?
画面のスムーズ感やFFベンチ等にも違いが表れるのでしょうか?
マルチモニターはまったく考えておりません。
よろちくおねがいいたします

書込番号:1531981

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/29 01:21(1年以上前)

普通に使う分には大して違わないです。
自分の用途では64MBもあれば充分です。

書込番号:1532008

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/04/29 06:26(1年以上前)

マルチモニター使う時とか、
かなりの高解像度でオーバーレイ表示しなけりゃ64MBで十分です、

書込番号:1532355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/29 10:30(1年以上前)

FFでは最大500ぐらい差がでます

書込番号:1532817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WX28,35は中止らしい?

2003/04/21 21:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:665件

待てど暮せど出てこないcanopus新VGA。
とうとうGeForceFX版は中止になったらしい。
その代わり、RADEON-R400搭載のVGAが出るとかでないとか・・・

書込番号:1510787

ナイスクチコミ!0


返信する
四十路おやじさん

2003/04/21 23:22(1年以上前)

この記事の事ですかね・・・

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nj00_canop2.html

書込番号:1511376

ナイスクチコミ!0


ラビアンローズさん

2003/04/29 01:41(1年以上前)

それは残念です・・・・・。
カノープスのカードは安定性、高性能がウリですから。
ATIはチップのポテンシャルは高いのですが、
ドライバが不安定なのが欠点です。
以前、初代RADEON(64MB)をIntelの純正マザー「D850GB」に挿して使っていたのですが、長時間ゲームを実行するとOSごと固まった例があります。
ちなみにOSはWindows2000(SP1)でした。

書込番号:1532062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 ちょんぼ1900さん

現在WX25でモニタSOTEC CP19K1です
豚に真珠状態なんですかね?
又上記の構成でモニタ両端がピンぼけ状態でどうにも調整ができませぬ
どなたか何か良い方法知ってましたらお願いいたします

書込番号:1524778

ナイスクチコミ!0


返信する
すがーりさん

2003/04/26 20:52(1年以上前)

モニタを買い換える。

書込番号:1524786

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/26 20:53(1年以上前)

コネクタピンに接点復活剤塗ってみい
改善されるかどうかわからんけど

書込番号:1524789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょんぼ1900さん

2003/04/26 21:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございまする
できる限りあがいて駄目なら新モニターです

書込番号:1524968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/27 11:12(1年以上前)

たぶんあがいてもむりかと。両端はブラウン管の特性。

書込番号:1526600

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/27 21:09(1年以上前)

もうそろそろデジタルに移行されたらいかがでしょう!

アナログ特有のピンボケ、直線性、リフレッシュレート等の問題は一切皆無です。(^_^;)

画面クッキリ!!  最先端画像を楽しめますョ!!(*^_^*)

書込番号:1528007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATIチップで製品投入?

2003/04/25 20:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 Q。A。Yさん

最近新しいドライバが出ないので少し調べてみたのですが。
どうやらカノープスは次期製品をATI社のチップを使って開発するという噂があるみたいですね。なんでも、NVIDIAがチップ供給をしてくれないとかで。

個人的には、カノープスのドライバと画質のRADEONが組む事になるのでしょうから、とても期待しているのですが。
誰か詳しい情報を知っている方はいないでしょうか?

書込番号:1521810

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Q。A。Yさん

2003/04/25 20:33(1年以上前)

と、思ったら下に同種の書き込みがありましたね。
割りと衝撃で、焦って書き込みをしたのが不味かったようです。

板汚しの方、お許しください。

書込番号:1521813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
カノープス

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング