SPECTRA WF17 (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 MX 460 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)の価格比較
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のレビュー
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のクチコミ
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)の画像・動画
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のオークション

SPECTRA WF17 (AGP 64MB)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)の価格比較
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のレビュー
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のクチコミ
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)の画像・動画
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WF17 (AGP 64MB)のオークション

SPECTRA WF17 (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA WF17 (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WF17 (AGP 64MB)を新規書き込みSPECTRA WF17 (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラブルです。

2002/07/31 22:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

スレ主 sinkoroさん

こんにちはです。普通にWF17を使用していたのですが、BIOS Update Managerを実行して再起動したら、PC本体の方は起動しているようなんですがモニターが映らなくなりました。マニュアルにも映らなくなるみたいなこと書いてありますが、これを直す方法はありますか?
まだ自作初めたばかりの者なのですがコメントをお願いします。 
OSはWIN XPです。

書込番号:864700

ナイスクチコミ!0


返信する
敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/07/31 23:37(1年以上前)

とりあえず、自分が試して見た事、考えてみた事、それによって解った事実などを書き込んでみてください。
 それから、ハードウェアの構成に関する情報が少なすぎます。最低限の情報は書き込むようにしてください。このままだと曖昧な情報しか返って来ないと思いますから。

書込番号:864811

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinkoroさん

2002/08/01 01:51(1年以上前)

はい! 失礼しました。とりあえず、OSの再インストールにマザーボードのアップデートをしましたが直りませんでした。違うグラボなら動いているのですけども(3D Blaster GeForce3 Ti200)
ディスプレイも替えて見ましたがダメでした。
OS Windows XP
CPU Pentium4 2.0GHz
Memory PC2100 256MB CL2
MainBoard 645Ultra
ChipSet SiS645
Sound Creative Audigy Digital Audio
HDD Maxtor DiamodMax 40G
電源 430W
このようなスペックで今まで快調に動いてましたけども、、、

書込番号:865117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X21との比較

2002/07/15 01:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

スレ主 ねみーさん

X21とこのモデルのどちらを購入しようかと
悩んでおります。
3Dゲームはたまにやるくらいです。

発熱等が気になるのですがどちらが良いですか?

書込番号:832182

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2002/07/15 10:47(1年以上前)

好みの問題かと思いますが・・・。
一応WF17の発熱は低発熱だと感じます。ただX21は使ったことないので両製品の比較はできません。ただ性能はX21の方が上でしょうね。
個人的にWF17のGF4MXシリーズは不具合報告が多いので、修正版のWF18?が出るまで待ちがよろしいかと思います。
なものでそれまで待てない状況ならX21でしょうか?ちなみにGA-8ITXというマザボでWF17は正常に動作しています。
結局どうやねんと言われましたら、やはり「お好きな方を」ですね。(w

書込番号:832600

ナイスクチコミ!0


DFGさん

2003/04/29 11:48(1年以上前)

消費電力はX21が42WでWF17は半分の21Wぐらいです。発熱もそれに比例します。
性能はダイレクトX8対応のものをやれば1.3倍ぐらいX21が高速です。
ダイレクトX7であればおなじくらいです。
画質はX21の方が良好かと思います。たまにゲームをするくらいならWF17で少しでも性能を求めるならX21だと思います。

書込番号:1533030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そんなに相性悪いものなんですか?

2002/07/11 11:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

スレ主 生茶9番さん

こんにちは。
マザーボードをAopenのMX4GRというマイクロATXとWF17とのの組み合わせを考えているのですが。マザーとの相性問題が何件も書かれていたのでためらっております。できたらこの使用で組みたいと思っているでどなたか同じ組み合わせの方又はこの組み合わせの相性をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく宜しくお願い致します。

書込番号:824778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

98系OSでの動作

2002/06/27 02:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

スレ主 はぐるまさん

WF17の購入を検討していますが、動作OSについて質問させてください。

WF17(WX25も?)は、HPの動作対象OSでは、98系はMeしか書かれてないんですが
ドライバのダウンロードページではseの表記もあります。
実際には動作できるのでしょうか?

本来ならNT系を使うのがベストなんでしょうが
どうしても古い16bitアプリを使う関係上、
移行しきれないのです。(最低でもマルチブートで使用)
もし98系のOSで使っておられる方が居ましたら、ご教授願います。

また重ねてで恐縮ですが、このボードは以前のモデルよりファンが大きくなっているように見えます。
ファンの騒音についてはどの程度か、お教え願えませんでしょうか。
(静音仕様でない一般的な電源FANや、CPUファンと比べて
特別大きいと感じない程度であれば、大丈夫かなと思っています。)
宜しくお願いいたします。

書込番号:795810

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMEIさん

2002/06/27 04:59(1年以上前)

ファンの音についてだけ・・・つうか相性のせいで使えなかった。トホホ
静音パーツを使っていない私の環境では音は特に気になりませんでした。

書込番号:795884

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2002/06/27 10:02(1年以上前)

は〜い、Win98(無印)に入れてま〜す。
Win2000にも入れてますが、拡張機能に違いがある以外は問題なく使えています。
※アンチエイリアスなどの設定タグがありません。
また騒音についてはケースを密閉した状態ならまず聞こえません。
電源にはSUPER静、CPUファンにパナフローの静音型、ケースファンにSANYOの9cm静音型の環境です。なものでWF17の騒音はCPUファンなどに掻き消されます。

書込番号:796108

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐるまさん

2002/06/27 11:34(1年以上前)

TOMEIさん、Susinekoさん、レスありがとうございます。
大変参考になりました。

WF17、購入する事にします!

書込番号:796221

ナイスクチコミ!0


Kx2さん

2002/08/20 03:12(1年以上前)

はじめまして、横レスでなんですがwin98に入れても問題なく動作するの
でしょうか?
98SEで使っていらっしゃる方がもしいらしたら不具合などの情報が頂き
たいのですが…

書込番号:899672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/13 01:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

スレ主 GC8TYPE-RAさん

WF17はかなり相性問題が厳しいとききました
自分のマザーはAOPENのAX45-Vなのですが
相性問題とかは大丈夫なのでしょうか
あとWF17と他社のT4200シリーズであれば
どちらがお勧めでしょうか
使用目的は2DGAMEです

書込番号:768898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/13 01:24(1年以上前)

GF3シリーズでいいんじゃない?
安くて相性でないよ。
4シリーズはあいしょうでやすいし

書込番号:768902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/13 02:25(1年以上前)

2Dゲームメインならグラボに3万も出さんでも良いのでは?

書込番号:769010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/13 02:55(1年以上前)

GF3は15000割込んでいてお買い得
GF2は2D発色いまいちだからすすめない。

書込番号:769051

ナイスクチコミ!0


ナナシサソ(・∀・)さん

2002/06/13 12:53(1年以上前)

2Dメインなら迷わず
壱万円以下

2D綺麗な物は、
3D性能を追求している物より
ジャンクがいっぱいです。
新品でも安い物がいっぱいです。
駄文です。
逝ってきます・・・

書込番号:769542

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2002/06/13 18:14(1年以上前)

マザーがAOPENならグラボもAOPENにしては?
相性問題はまぁ出るこたぁないでしょう。

書込番号:770146

ナイスクチコミ!0


スレ主 GC8TYPE-RAさん

2002/06/14 03:55(1年以上前)

皆さんわかりやすい意見をありがとうございました



書込番号:771268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VIA Apollo Pro 266との相性

2002/06/10 15:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

スレ主 trueharpさん

CANOPUS SPECTRA WF17の購入を考えております。
MatroxG450からの買い替えです。
性能や価格、メーカーの信用度からこのビデオカードを選びましたが、
最近騒がれている相性問題のため足踏みをしています。
HDBENCHにてスペックを確認していただけるかと思います。
マザーボードはSUPERMICRO社の370DDE(VIA Apollo Pro 266チップ)です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 999.54MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
Processor Pentium III 999.54MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G450 AGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,756 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/06/10 15:48

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
RICOH DVD/CDRW MP9120

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

WinXP Promise FastTrak100 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
サウンドカード CREATIVE SBLive DigitalAudio(PCI4)
LANボード 3Com 3C905-TX(PCI3)です。
同じチップ、類似した環境でのご使用中の方の情報を希望いたします。よろしくお願いします。

書込番号:764063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SPECTRA WF17 (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WF17 (AGP 64MB)を新規書き込みSPECTRA WF17 (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA WF17 (AGP 64MB)
カノープス

SPECTRA WF17 (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

SPECTRA WF17 (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング