FX5200P (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5200 バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB FX5200P (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FX5200P (AGP 128MB)の価格比較
  • FX5200P (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • FX5200P (AGP 128MB)のレビュー
  • FX5200P (AGP 128MB)のクチコミ
  • FX5200P (AGP 128MB)の画像・動画
  • FX5200P (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • FX5200P (AGP 128MB)のオークション

FX5200P (AGP 128MB)ALBATRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 6日

  • FX5200P (AGP 128MB)の価格比較
  • FX5200P (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • FX5200P (AGP 128MB)のレビュー
  • FX5200P (AGP 128MB)のクチコミ
  • FX5200P (AGP 128MB)の画像・動画
  • FX5200P (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • FX5200P (AGP 128MB)のオークション

FX5200P (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FX5200P (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
FX5200P (AGP 128MB)を新規書き込みFX5200P (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVIでの接続で表示されません!!

2005/07/24 09:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:47件

先日ショップの中古品でこのグラボを購入しました。それまでのグラボも他メーカーのFX5200だったのですが、モニターがDVI接続にも対応していたのでこのカードを選びました。

ところが取り付けてDVIケーブルで接続したところPCは起動してもモニターには何も映りません。一度電源を落としてDsub15ピンで接続してみたのですが、問題なく映りました。モニターはプラグアンドプレイに対応しているので設定も必要ないと思うのですが・・・
試しにDVI、Dsub15ピンを両方接続してPCの電源をいれると画面が表示され、モニターのスイッチでアナログ→デジタルに切り替えるとまた「NO SIGNAL」。グラボかケーブルかモニターのいずれかが悪いのでしょうか??

システムは
CPU Athlon64 3000(Venice)
メモリ バルクPC3200 512×2(デュアルチャンネル)
マザー MSI K8N Neo2 Platium
OS WindowsXP SP2
モニター Logitec LCM-T192AD/S


といった構成です。

モニターの掲示板にも書いたのですが解決しなかったので書き込みをさせていただきました。どなたかアドバイスをよろしくお願いします!

書込番号:4301123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/24 10:19(1年以上前)

DVIケーブルのみ接続したらどうなりますか?

この場合アナログケーブルは外してみてください(モニタ・カードともに)

後は、買ったお店で動作確認してもらえば?できれば、モニタも持ってってね。

書込番号:4301235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/07/24 10:20(1年以上前)

>先日ショップの中古品でこのグラボを購入しました

中古ね、正常に動作していたのでしょうか?
デジタル接続出来ないのは、ビデオカードの不良、ケーブルの不良、ケーブルの接続が完全ではないかぐらいです
ショップで動作確認してもらえば、安物買いの銭失にならなければいいですが。

Silver jack

書込番号:4301237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/07/24 21:41(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!!


バウハンさん>
DVI接続のみの場合、画面には何も表示されません。構成やBIOSバージョン、マザーの企業ロゴも含めてです。
Silver Jackさん>
購入したのはTUKUMOです。DVIのケーブルは一本しかなくケーブルが原因かはなんとも・・・ただモニターに付属のもので、袋から出してすらなかったものなので可能性は低いかと思います。やっぱり本体がくさいような・・・

ただ、先ほど新たな不具合を発見しました!!メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、クイックタイム等で動画を再生したとき、画面が異様に白いんです。普通のAVIファイルなんかです。まだ特殊なコーデックは追加していないので不思議です・・・ 
あと気がかりなのが、ファンコントローラーに付属の温度計でグラボの温度が50度前後です(CoolinQuietは使用していません)ヒートシンクに直接センサーをテープで止めているので計測ミスはないと思うのですが・・・

FX5200のクラスだとそこまで発熱もないと思いこのグラボを選んだのですが(3Dゲーム等はしないので)こんなもんなんですか??

書込番号:4302489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/25 01:37(1年以上前)

>メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、クイックタイム等で動画を再生したとき、画面が異様に白いんです。

それは新しいドライバで問題になっている症状では?
過去ログさがしてごらん?解決方法載っていますよ。

書込番号:4303112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/07/25 23:19(1年以上前)

バウハンさん
お返事ありがとうございます。過去ログがうまく探せずその点はまだ未解決ですが、一度古いバージョンのドライバに更新してみます☆

書込番号:4305011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/26 06:48(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4272781

書込番号:4305634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/07/26 09:15(1年以上前)

バウハンさんご丁寧にありがとうございます!
普通に見れるようになりました 感謝します^^

書込番号:4305746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/07/27 08:39(1年以上前)

ドライバを更新してもデジタル接続は出来ないのですよね
デジタル接続できるモニタが2台あるなら問題の切り分けが出来ますが
販売店に持ち込むのが面倒なら、友人、知人に頼んで見たら

グラフィックカードで確認は、DVI-I端子にアナログRGBコネクタを取り付けてアナログ接続出来るかを確かめてみれば
表示出来なければカードの不良でしょう。

書込番号:4307990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/07/28 23:02(1年以上前)

Silver Jack さん

ありがとうございます。残念ながら変換コネクタは持っていないんですTT近々購入店の近くに用事があるのでそのときに持っていって診断してもらいます。

お返事をしていただいた方々ありがとうございます。またよろしくお願いします!!

書込番号:4311531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

スレ主 tori382さん

パーツについて初心者の為、ビデオカードの選択基準が分かりません。
どなたか、詳しい方がいらっしゃれば、レス願います。
デスクトップパソコン2台を、1台のディスプレイに接続して使用したいと思っております。1台のパソコンは、RGB接続で、他の1台をDVI接続にしたいのですが。
デスプレイ・・・三菱 RDT174MD  SXGA
CPU  1台 コンパック EVO310SF P4−1.8G
                    メモリ384MB
                    WIN2K・CD−RW
     1台 IBM 8320−8JJ P4−2.66G
                    メモリ512MB
                    WIN2K
主に、CADにて機械図面を作成しております。
ビデオカードを取り付けるのは、どちらのパソコンでも構いません。
1万円以内で、購入できるカードがあれば紹介ください。当方素人の為、なるべくトラブルの少ないものがあれば良いのですが。
宜しく御願い致します。

書込番号:3645063

ナイスクチコミ!0


返信する
快速さん

2004/12/17 19:10(1年以上前)

切り替えだけが目的ならPC切替器が便利ですよ。私は3000円位のを使用してます。

書込番号:3646251

ナイスクチコミ!0


スレ主 tori382さん

2004/12/18 11:01(1年以上前)

「快速」さん、とても親切なご教示ありがとうございます。勉強不足のため全く念頭にありませんでした。検討してみます。

書込番号:3649148

ナイスクチコミ!0


花咲さん

2004/12/19 14:20(1年以上前)

私は以前にCPU切替機を使用していましたが安物のせいか画質があまりよくありませんでした。なのでデジタルとアナログの2系統の差込のあるDELLの液晶にしたところ画質は劣化しないのでとても満足しています。

書込番号:3655153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2004/09/27 23:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

スレ主 GAO GAOさん

FX5200Pについて
ビデオカードをはじめて買ったのですがキーンという耳障りな音がします
みなさんもこのような音はしていますか?
他のビデオカードを買い換えてみるしかないんでしょうか?
アドバイスおねがいします

書込番号:3322575

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/28 19:47(1年以上前)

同じCardをnForce2 Micro M/Bで使ってますけど、そんな音はしませんね。
電源を換えるのも有力でしょう、他のありませんか。
購入Shopに検証を頼むのは。

書込番号:3325624

ナイスクチコミ!0


GAO GAOさん

2004/09/28 23:15(1年以上前)

返信ありがとうございます
自分もECSのnForce2を使ってますが音はしないのですかいいですね。
試しに前に使っていた845GEにさしてみたところ少しだけ静かになりました
マザーボードの相性でしょうか?
音もものすごく大きい音ではないんですけど長時間聞いていると頭がつかれてしまうんで。
電源ですか?いろいろと試してみます、アドバイスありがとうございます。

書込番号:3326818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVI接続

2004/08/20 23:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

スレ主 DVIで見たいよさん

FX5200Pをアナログ接続で使用していたのですが、モニターを買い換えたので、デジタルで使用したいと思い試みましたが、出力されません。
接続コードも代えた見ましたが、症状同じです。
モニターは、NANAO L557です。

接続時に、何か方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3166137

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/08/20 23:45(1年以上前)

アナログケーブルは取り外してデジタルケーブルのみで接続されていますか?

書込番号:3166172

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVIで見たいよさん

2004/08/20 23:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、駄目でした。
ボードの不良ということもありますか?

書込番号:3166227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/21 00:23(1年以上前)

画面のアナログ/デジタルの切り替えスィッチは
押してみましたか??

書込番号:3166316

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/21 01:11(1年以上前)

液晶モニタのところに詳しい人がいますのでそちらで聞いた方が速いかも。カードとモニタの相性かもね。

書込番号:3166508

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVIで見たいよさん

2004/08/21 06:15(1年以上前)

切り替えは何度もやってみました。デジタル信号なし、と出ます。
実は、前のモニターサムソン152Tでも、出ませんでした。
S端子OUTも何もでないし。
通常は、ケーブルを接続するだけで出力されるのでしょうか?
何か、設定とかありますか?

書込番号:3166865

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/08/21 07:45(1年以上前)

>通常は、ケーブルを接続するだけで出力されるのでしょうか?

アナログ接続/デジタル接続共、ケーブルをつなぐだけで設定等は必要無いはずです。
以前ご使用の液晶モニタでもデジタル接続ができていないようですので、ビデオカード本体側の不具合かもしれませんね。

保証期間内であればご購入店へ、保証が切れていて知人等でDVI接続環境をお持ちの方が見えましたら、
L557を持っていって接続してみる。
知人にビデオカードを借りてみる。
等をお試しになるしかないかと思いますよ。

書込番号:3166931

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVIで見たいよさん

2004/08/21 12:30(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
別のボードを調達してみます。

書込番号:3167566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVI接続時にノイズが出ます

2004/04/28 12:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

スレ主 お悩み中年さん

お知りの方がいれがお願いします
ALBATRONのFX5200Pというビデオをカードを下記の構成で使用した場合で、DVI接続時に限って起動すぐのBIOS画面でノイズが出ます。Windows画面まで行くとノイズは消えるのですが3Dmark等のベンチは途中でエラーを出して止まります。同じ環境でドライバも更新しないでRGB接続に変更しただけノイズも無くベンチマークも正常に作動します。
同じような症状で解決方をお知りの方からの助言をお願いします。

・MB  ASUS P4C800 BIOS最新
・メモリ PC3200 256MBx2 DUAL作動(ショップの動作保証有り)
・CPU  Pentium4 1.8A

拡張カードはVGAのみで他には何も付けていません。
同じメーカのVGAでFX5700QというものがASUSのPen4系のMBとあたるという情報もあります。

書込番号:2745447

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/04/28 18:08(1年以上前)

最近ではあまり聞かなくなりましたが、DVI接続はモニタとの相性も存在します。
モニタ側に問題があるか、若しくはDVI接続ケーブルに問題がある可能性があります。
特にケーブルの品質に影響される場合が多いようです。

書込番号:2746118

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/29 09:38(1年以上前)

昔ベストセラーになったナナオのL465という液晶モニタがBIOS画面でノイズがでるという評価がありました。DVI接続に限ってです。
たしか、これは仕様ということで改善方法はなかったと思います。

後継モデルのL565を所有していますが、こちらではまったく問題ありませんでした。
ビデオカードはGF4Ti4200、RADEON9700Pro、いずれの場合もOKです。

書込番号:2748180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/30 01:04(1年以上前)

高いけどモンスターケーブルという高品質のDVIケーブル
買ってみてはどう??品質によるならこれですと問題ないですが。
自分も使っていますが画質のフォーカスは違ってきます。

http://www.rakuten.co.jp/edigi/283837/446691/711894/711921/#667510

書込番号:2751155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者的質問ですが。

2004/04/24 19:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

スレ主 はちべさん

こんにちは。
早速ですがご質問させていただきます。

リネージュ2を少しでも快適にプレイしたく、自機をパワーアップしたいと思っています。
私のPCは、フロンティア神代のYA/S2/C20VDRとういうタイプです。
メモリは1Gに増設してあります。
単純な質問ですが、このビデオカードは私のPCに合いますでしょうか?
あまり詳しくないので、http://www.frontier-k.co.jp/yb/download/YAS2C20VDR.pdfこちらで見たのですがよく分かりませんでした。

予算は1万円くらいを予定しております。
もしもこれ以外にもお勧めがありましたら、是非参考にさせてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2732212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/24 23:40(1年以上前)

スリムタワーですね。http:
//www.frontier-k.co.jp/yb/download/YAS2C20VDR.pdf
を見ると、Celeron2.0GHzなのが痛いけど、電源200wなのも微妙。
AGPスロットの有無も書かれていないのが引っかかる。
一度ケースを開けて、AGPスロットの有無を確認した方が良いです。
あて、AGP/PCIスロットがフルサイズ対応なのか、ロープロファィル限定なのかも、
フロンティア神代にといあわせたほうが良いでしょう。
グラボを選ぶのはその後で。でもCeleronだし電源200wなのでオススメしませんが。

書込番号:2733180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/24 23:43(1年以上前)

追記
AGPスロットが無い場合は、諦めてパソコン本体ごと買い換えた方が得策です。

書込番号:2733194

ナイスクチコミ!0


AMOURさん

2004/04/25 00:13(1年以上前)

FX5200クラスではリネージュ2を快適にプレイするのは不可能かと。

書込番号:2733338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FX5200P (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
FX5200P (AGP 128MB)を新規書き込みFX5200P (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FX5200P (AGP 128MB)
ALBATRON

FX5200P (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 6日

FX5200P (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング