
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月7日 00:43 |
![]() |
0 | 18 | 2004年1月17日 09:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月7日 15:48 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月7日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月17日 12:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月17日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


皆さんコンニチハ。
6年Macユーザーでしたが家電みたいなPCが欲しくて
3日前初めての自作機を組上げました。構成は
CPU Pen4 2.8(FSB533)
MB Albatron PX845PE PRO2
ビデオカード Albatron FX5200P
HDD 160GB
メモリ 512(NB)
光ドライブ Panasonic LF-D521D
OS XP Pro
です。
一通りドライバーをインストールして
S端子からテレビのS端子へ接続してDVDを
再生してみました。
XPの起動画面は映るのですがデスクトップ画面、
本編は何も映りません。
設定だろうと思い、いろいろ試したのですが
現在のスキルでは解りません。
どなたか心ある方、ご教授お願いいたします。
0点


2004/02/06 12:32(1年以上前)
こんにちわ。
それは2411084のようなことですか?
(上の書き込み番号にコピーしてどうぞ。)
書込番号:2433758
0点



2004/02/06 21:11(1年以上前)
なんとなくアスースさん、こんばんは
書き込み見て過去ログ参照させて頂きました。
2分で解決してしまいました。ホント感謝いたします。
初歩的な質問だっただろうと思いますがおつきあい頂きまして
皆様感謝いたします。
今後もご助力お願い申し上げます。
書込番号:2435181
0点


2004/11/06 23:53(1年以上前)
もう見てないかもしれませんが
私もAlbatron FX5200Pで似たような症状で
XPのロゴ画面までは映るのですが、その途中でブラックアウトし、
ようこそ画面以降はモニタにまったく何も映りません(映像信号なし)。
最初はまともに映っていたのですが、何回か起動していたらこうなってしまいました。
S端子出力ではなく Dsub15ピンでモニタにつないでいます。
書き込み番号2411084がもう存在しないようなので、どういう内容だったのか教えていただけないでしょうか?
環境は
MB ASUS A7V600
CPU Athlon XP 2500+
RAM IODATA 512M
HDD HITATI HDS722516VLSA80
VGA FX5200P
光学ドライブ LG電子 GSA-4120BB
電源 TAO-470WMP
OS XP PRO SP2
です。
書込番号:3469344
0点


2004/11/07 00:43(1年以上前)
すみません。
書き込み番号2411084見れました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2411084&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0550&ItemCD=&MakerCD=&Product=
しかし、これはS端子の場合の問題のようで
自分の場合はこれじゃダメですね・・・
書込番号:3469589
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


このビデオカードを使用しています。ダイレクト9対応ということで購入したのですが、ゆめりあのベンチをダウンロードしたも起動しません。確かにスペックはあっているのですが、心当たりある方がいらっししゃいましたら、ご教授お願い致します。(スレッドがちょっと違うかもしれませんが)
0点

私のFX 5200の128MBのだと問題なく動いている。
まずは自分の情報を出すのが先決だと思います。
書込番号:2339599
0点



2004/01/13 13:22(1年以上前)
使用環境は
CPU P4 2.4CGhz
マザー ASUS P4P800S
メモリ ノーブランド PC3200 512MB
HDD マックストア 80ギガバイト
OPD コンボドライブ
VGA FX5200P
OS Win Xp SP1
です。ちょっと気がかりなのはダウンロードしてもIEのマークのはいったYumebenchというファイルしか存在しないことです。説明では「Yumebenchi.izh」というファイルが生まれるはずなのですが、友人にはダウンロードが失敗していると言われました。(ちなみに保存、デスクトップです。)だとしたらどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:2340419
0点



2004/01/13 13:32(1年以上前)
自己レスです。
確かにダイレクトエックスは9.0bは入ってます。
ゆめりあのベンチをダウンロードした、みなさんなら当たり前だと思うのですが、「YumeBench.izh」という「圧縮フォルダ」が存在するはずでしょう。ですが私のには出ません。やっぱりダウンロードに問題があるのですかね?宜しくお願い致します。
書込番号:2340448
0点

とにかくもう一度ダウンロードしてみては?
最初にダウンロードしたファイルの容量が30.1MB未満ならば、失敗しているという意味です。
書込番号:2340494
0点




2004/01/13 14:38(1年以上前)
みなさん、どうもすいません。もう一度やってみましたが結果は同じです。容量もたしかに30,1メガバイトはあります。やはりIEのマークの入った「開けない」ファイルしか存在しません。(たしかにデスクトップにおとしているんだけどな〜)もうあきらめます。ありがとうございました。
書込番号:2340614
0点



2004/01/13 16:37(1年以上前)
あるだんさんのおっしゃる解凍ソフトをつかったら少しだけ進行しました。ゆめりあのファイルまで見つかりました。ただそこから「d3d9.dllは開始できません。アプリケーションをインストールし直すことで解決されることがあります。」と表示されるのですが再びDLしても同じです。やっぱり無理ですかね〜。
書込番号:2340938
0点

+Lhacaをインストして、+Lhacaの設定で、LZHとZIPのボタンをONにして使ってください。
書込番号:2341116
0点

ちなみに、さっきダウンロードしてみたけど、問題無く出来ましたよ。
書込番号:2341210
0点



2004/01/13 18:35(1年以上前)
できました。できました。\(^o^)/あるだんさんをはじめみなさんどうもありがとうございました。
書込番号:2341289
0点

動かすだけなら、セレ1.8GのノートLaVie L LL700/6Dで「XGAそれなり」1303でした。ただ、見れた物じゃなかったですけどね。
書込番号:2342870
0点



2004/01/14 22:21(1年以上前)
maikoさんやりましたが動作しませんでした。なぜだろう。
それとどうして1024*768がないのだ。
Celeron 1.4@1.57(M/B BH6 ver1.01)
MEM 384MB
VIDEO GeFORCE FX5900(460/906) Ver53.04
OS Windows98 SE
3DMARK03,FF2ベンチなどは動作します。ちなみにWIN MEのノート
だと500くらいでした。
書込番号:2346027
0点

L−Cさん、動作環境は満たしてますか?(例えばOS)
書込番号:2346072
0点


2004/01/14 22:42(1年以上前)
はっきり対応と書いてあります。
中のテキストファイルには。MEでは動くし。
書込番号:2346151
0点


2004/01/14 22:52(1年以上前)
あ、良く見るとエラー表示が
try [d3dfmt_x8r8g8b8][d3dfmt_d32]...failed
16bitでも動かないや。
それとP-4と書いてあるがノートはP-3ですね。
書込番号:2346210
0点


2004/01/17 09:45(1年以上前)
動きました。>報告しておきます。
MO上にファイルを置いてあったのをHDDにコピーするとなにごとも
なく動きました。ちなみにスコアはMAX5000くらい(800*600)
ノートは動くのに。>MO上でも。
書込番号:2354523
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


ALBATRON FX5200Pを購入し、ABIT VH6Tというマザーボードに挿したのですが
Beep音がなり、画面が出てくれません。
Beep音は「ピーピピ」という音だったのでビデオカードの初期化エラーだと思います。
しかし、ビデオカードもマザーボードも両者とも4x対応なのにどうして動かないのでしょうか?
家にあったほかの4x対応ビデオカードは、問題なく動きます。
ちなみに、今回購入したALBATRON FX5200Pをほかのマザーボード(Aopen AX3S Pro)に挿してみたところ
何の問題もなく動いてくれます。
どちらのマザーボードも、似たような時代の物なのにどうして
動くやつと動かないやつがあるのでしょうか?
(相性問題と言われてしまえば、それまでなんですが・・・)
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


本日購入しました。
インストール用のCDにあった44.03では問題ないのですが、Win UpDateで最新版を入れると、「画面のプロパティ」の詳細設定でGeForce FX5200をクリックすると「致命的なエラー」が出ます。
またFFベンチも5300位だったものが4300位に落ちます。
PC仕様は以下の通りです。
CPU:P4-2.6CGHz
マザー:P4P800DELUXE
メモリ:PC3200 256MB×2 デュアルチャンネル
同じ症状の方いますか?
0点


2003/12/22 02:17(1年以上前)
私は致命的なエラーは出ませんがWinUPから落としたものは起動時にVGAカードへの予備電源が装着されていませんというアラートが出ます。
又、O/Cも出来なくなってしまってます。
その他は問題なく作動してますが意図せず間違って入れちゃったので時間があるときnVidiaから最新版でも持ってこようと思ってます。
動画がたまにコマ落ちするようになっちゃったりもしてますので、スコアが落ちたのも納得です。
書込番号:2257890
0点



2003/12/22 21:37(1年以上前)
papalさん返信どうもです。
コマ落ちまでは確認しなかったのですが、やはり影響が大きいみたいですね!
会社の自作仲間にもnVidiaから最新版を落とした方が良いよと言われました。
この後試してみます。
書込番号:2260209
0点



2003/12/23 00:34(1年以上前)
自己レスです。
ALBATRONのHPよりV53.30を落としましたが、結果はNGでした。
Win UpDate版とは違い「致命的なエラー」は出ませんが、FFベンチは4200位でした。
まだDirectX8.1なのですが、9.0にすれば良いのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いしまーす。
書込番号:2261079
0点


2003/12/27 02:43(1年以上前)
ぼくもWin upDateでドライバを更新したところ不安定になりました。
前のドライバに戻して、NVIDIAのHPから直接DLしたら行きました^^
書込番号:2275895
0点


2004/01/02 23:37(1年以上前)
私も同じくベンチが落ちました。3DMark2003のスコアが、8500前後から7300前後にがた落ちです。
くわしい人に相談したところ、なにがなんでも最新バージョンがいいわけじゃない、バグもあるしとのこと。
めんどくさくて最新バージョン使ってますが、今後暇をみつけてOSのクリーンインストールの実施を検討中です。
書込番号:2298734
0点


2004/01/02 23:49(1年以上前)
すみません。訂正いたします。3DMark2003ではなく3DMark2001です。
スコア8500まで上げるのに調整ホンと苦労しました。
そんなあげくゆっち37さんと同じ
仕様は以下のとおり
CPU:バートン2500
マザー:NF7S Rev2.0
メモリ:サムスンPC3200 256MB×2 デュアルチャンネル
書込番号:2298817
0点


2004/01/02 23:54(1年以上前)
すみません。訂正いたします。3DMark2003ではなく3DMark2001です。
スコア8500まで上げるのに調整ホンと苦労しました。
そんなあげくゆっち37さんとまったく同じ症状でしたので。
もうがっくりです。
仕様は以下のとおり
CPU:バートン2500
マザー:NF7S Rev2.0
メモリ:サムスンPC3200 256MB×2 デュアルチャンネル
最後にですがすみませんでした。書き込み途中返信ボタン間違って押してしまいました。ご迷惑おかけしました。
書込番号:2298844
0点


2004/01/07 16:12(1年以上前)
新しいドライバのほとんどはFX5200シリーズに対応していないように見えますが何故なのでしょうかねー
下のURLのVer45.32から古いバージョンなら多少ベンチが上がります(私の環境ですが)私は一度も不具合はありませんが自己責任でお願いします。
http://download.guru3d.com/pafiledb.php?action=category&id=10
AthronXP2600 KT600 Mem512 FX5200PでFFベンチ5250
書込番号:2316433
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)
いま16M ATI Rage 128 Ultraというカードから買い換えようと思います。んでFX5600XTPとR9600SE/128M (AGP 128MB)のどちらにするか迷っています。みなさんお勧めのほうまたは別のカードでいいのを教えてくれませんか?Tiシリーズは手に入らないんでなしで
0点


2003/12/14 20:20(1年以上前)
↑追記
スペックはXP PEN4 CPU1.70GHz メモリ256M
DELL Dimension4300です
書込番号:2231530
0点


2003/12/17 12:37(1年以上前)
どれも似たりよったりなので、用途にも寄りますが、
実際に店頭で値段を比べて、安いやつでいいと思いますが・・・?
(まさか3Dゲーム用に買わないですよね?)
書込番号:2240515
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

2003/12/17 12:38(1年以上前)
実は私の5950Ultraもジジジと言います。
特にホイール操作をしている時に・・・
動作には問題ないのであまり気にしないようにしますが・・
書込番号:2240522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





