
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年6月11日 14:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月12日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月30日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月28日 01:00 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月20日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


SONYのVAIOデスクトップRZ52を使っていますが、
ビデオカードが
GeForce4 MX440 with AGP 8X(AGP 8×モード動作)
=HP上の仕様による=です。
これをRZ62など上位機種が使っている
NVIDIA GeForce FX 5600 (AGP 8×モード動作)
=同上=などに換装したいのですが、
たとえば、
ALBATRON ALB-5600P(nVIDIA社製 GeForceFX 5600
128MB DDR AGP 8X/4X)
のようにALBATRONの製品を使っても大丈夫
なのでしょうか?
お店の人に聞いたら、メーカー製PCの場合、相性問題
が発生するかも、という話でした。
もしALBATRONがだめな場合、
換装して大丈夫なメーカー製品があればご教示
いただければ幸いなのですが。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/10 14:51(1年以上前)
基本的にはアルバトロンだろうがどこだろうが大丈夫なハズなんですよ。
ただ、それでも相性問題ってのがあって、ついでにメーカー製ビデオカードの交換は保証外ですので、そのあたり自己責任で探すしかない。
あとはRZ52で交換された方の情報を待つしかないですな。
書込番号:1658063
0点

RX5*だったか、RZ51だったか記憶が定かでないけど、過去ログ数件ありますよ。読んだ記憶あります。
書込番号:1658136
0点

agfa さんがいわれているように、メーカー保証が切れますので、その辺はご覚悟を。
で、交換の理由は何でしょうか?
3Dゲームなどの目的以外では変わりませんよ。ビデオ編集などの速度アップならCPUやHDDのアップグレードの方が効果的です。
また、MX440に比べると内蔵ファンが五月蠅いので、その辺もご理解ください。
書込番号:1658175
0点


2003/06/10 23:34(1年以上前)
3Dゲームやらないなら、ファンレスのFX5200あたりがいいんじゃない。
書込番号:1659618
0点



2003/06/11 12:14(1年以上前)
agfaさん、SINGO_NOZOMIさん、ジェドさん、皇帝さん、
レス、ありがとうございました。
なるほど、3Dゲーム以外なら、それほど変わらないのですね。
そして、ファンがうるさいのか……(-_-;)
別の人から
装着して動くことは間違いないがドライバが問題で、
Giga Pocketなどアプリケーションとの相性問題が
起きる恐れがある、というアドバイスをいただきま
した。
いずれにせよ急がないので、もっと勉強して慎重に
考えたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:1660828
0点



2003/06/11 12:18(1年以上前)
kknstの自己レスです。agfaさんたちへのお礼
レスで、アイコンを間違いました。
「年齢詐称」ですね。
失礼しました。
書込番号:1660835
0点

アイコン詐称どころか、ハンドルネーム使い分けして、言うこと変えてる人までいますから、ちょっと間違えたくらいなんでもないです。
しばらく口コミ来てると誰が何歳くらいで、アイコン詐称してるかどうかたいてい見当つくようになります。
ネットおかまも見破られてますよ 爆)
書込番号:1661101
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


昨日1日にアキバSOFMAPのデモのときに買いました。
家で設置したところ、画像出力が出るものの、タスクバーのアプリが
半分ぐらい起動しなくなります。
そのうえ、ほとんどのアプリが、メモリが少ないためか起動しません。
しょうがないのでAGPを抜こうと思ったら、DVIのねじ山がケースにあたって
取れなくなってしまいました。
現在はAGPにボード刺さったまま、BIOSで設定してM/BオンボードのVGAにて出力しています。
ドライバーも最新のものに変更して読み込ませましたが同じでした。
845Gとの相性ってありますか?
下記PC詳細です。
M/B MSI 845G-MAX2-L(ファームアップ済み)
メモリノーブランド 784MB
OS Win2000Pro
ちなみにデモにて使用していたボードはDDRチップがSAMSUNGでしたが、
購入したDDRチップは無名のチップでした。
8500円と安売りしていたとはいえ、少々がっかりです。
どなたかわかる方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

じんた777 さんこんばんわ
784MBメモリがあれば十分足りていると思います。
メモリにエラーが出ていないかチェックしてみてはいかがでしょうか?
Memtest86をDLしてみてください。
Memtest86のHP
http://www.memtest86.com/
テストのやり方はこちらを参考にしてください。
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm
書込番号:1631731
0点


2003/06/03 13:26(1年以上前)
>あもさん
ありがとうございます。
帰宅後試してみます。
書込番号:1635816
0点


2003/06/12 16:00(1年以上前)
DVIのねじ山は
PCケースによって引っかかるタイプとそうでないタイプがあります
あたってひっかかる場合は次の2つの方法があります
@ナットドライバでねじ山をくるくるっと抜いてから装着する
Aおしりの方から斜めにさし、そこを基点に回転させるように挿す
私は不器用なもので@の方法でやってます
書込番号:1664191
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


このグラボ、ディスプレイとの接続方法はDVIですが、D-SUBへの変換アダプタは同梱されてますか?
バルクは入ってないですよね?
DVI⇒アナログへの変換ケーブルって結構な値段しますからね。
アダプタでもいいのですが、お勧めありますか?
くだらない質問ですいませんが…
0点


2003/05/30 21:34(1年以上前)
ごしさん、こんにちわ。
このグラボの出力はDVI、D−SUB、TV−OUTの3つを標準装備です。
ですので、アダプタは必要ないです。
TV−OUTのS端子をコンポジットに変化するアダプタは入ってます^^
書込番号:1624070
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


主にDVD鑑賞にて使用、ゲームはほとんどしません。ファンレスが欲しかったんで買いました。と言いつつもFFでベンチを測ってみました。
CPU:P4 2.66(FSB533)
メモリ:512(PC2700)
HDD:80GB(シーゲイト7200/2MB)
マザー:AX4GER-N(845GE)
OS:WIN2000SP3
FFベンチ:5785
ドライバはメーカーHPより最新もものをあてました。(5/19アップのものかな?)参考にどうぞ!
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)


初めて作ったn-Force2GTがあまりにも調子が悪かったため、
KT400A&こちらのグラボに組み替えてみました。
日本橋のTWO TOPで\9980だったので、思わず買ってしまいました。
CPU:AthlonXP1700+
MB:GA-7VAX1394-A
MEMORY:PC2700 256MB*2
HDD:Maxtor 4R080L0
OS:WindowsXP Home SP1
グラボ付属のドラバでFFベンチ3750は、まぁまぁ満足いってます。
あと気に入ってる点は、ファンレスで静かなですね^^
0点


2003/05/26 11:34(1年以上前)
グラボ乗せてオンボードころせば伸びるのに NFORCE2 8RDA+ 苺皿1474>2300(200*11.5 RADEON9100 PC3200 256*2 センチュリーマイクロSAMSUNGチップmaxtor_6y080L0_raid0
FFベンチ6041
3Dmark2001SE 9912
3Dmark3_1394
104万桁45秒
HDBENCH 3.40 b6
All 71034
lnteger 94361 Float 114796
memR 47852 w 66129 rw84650
Rectangle 267800 text 26959 Ellipse 11160 Bitblt 357 DirectDraw 94
Hd R 107337 w105567 rr 23825 rw 44853 http://www.an.wakwak.com/~ryura/bench.html
書込番号:1610857
0点


2003/05/27 11:09(1年以上前)
すみません、便乗して質問なのですが、
私も初めて24日、25日でパソコンを自作しました。スペックは
CPU:AthlonXP2500+(200*10)
MB:EP-8RDA3+
MEMORY:PC3200(SAMSUNG) 256MB*2
HDD:Maxtor 6Y120L0
OS:Windows2000 SP3
グラボ:ALBATRON GeForce FX5200EP
でグラボ付属のドライバでFFベンチ2500程しか出ませんでした。
このスペックだとこの程度なのでしょうか?^^;
判断する基準が無かったところg_nayutaさんの書き込みがあったので便乗して書かせていただきました。
何か原因と思われることがありましたらお教えくださいよろしくお願いします。
書込番号:1613922
0点


2003/05/28 10:49(1年以上前)
メモリバス幅が64Bitの製品と128Bitの製品では
おなじFX5200のグラボでも「かなり速度に差がある」という話です。
(メモリ容量ではないのでご注意!)
とりあえず現状で\12000くらいのボードと\9000くらいのボードが
市場にありますが、安い方は64Bit製品である可能性が高いです。
(どのメーカーのボードでもほぼ同じ)
ちなみにALBATRONでは FX5200EP(64Bit) FX5200P(128Bit)だったかと。
書込番号:1616876
0点



2003/05/28 23:03(1年以上前)
補足としまして最新のドライバで試したところ、
FFベンチのスコアが灼く3700から4648まで伸びました。
チビグリさんも新しいドライバ試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1618569
0点


2003/05/30 11:47(1年以上前)
すみません。ちょっと仕事が忙しくこちらを見ることが出来ませんでした。一夏の経験者さん、g_nayutaさんアドバイスありがとうございます。やっぱり128bitの製品に買い替えかなと思っていたのですが、まず最新のドライバを試してみます。また結果報告させていただきます。
書込番号:1622738
0点


2003/06/03 15:12(1年以上前)
最新のドライバでFFベンチを試した所、2500→3100とそれなりに伸びました。まだ納得できる値ではありませんが、しばらくは買い換えないで置こうと思います。
書込番号:1636025
0点


2003/06/21 13:43(1年以上前)
うちもGe4MX440搭載型からFX5200EPに乗り換えたのですが、
MX440では最新ドライバーいれてFFベンチが3750位出ていたのに
FX5200EPに乗り換えたら3200位しか出ませんでした。
DirectX9も入れてこの結果です。今、店とこのことについて交渉中です。
書込番号:1688345
0点


2003/06/21 21:26(1年以上前)
返品成功しました。
書込番号:1689330
0点


2003/08/20 16:22(1年以上前)
劇遅レスだがよ、5200EPはバス幅が64bit版だから性能低いのは当たり前ですよ
書込番号:1872542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





