
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月4日 11:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 10:57 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月28日 19:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > Ti4600 (AGP 128MB)


15インチのモニタ2個でデュアルモニタにしたのですが、Windows Media Playerで映画再生してフル画面にすると片方のモニタしか画像が出力されません。なにか設定があるのでしょうか??
0点


2003/06/03 21:02(1年以上前)
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=nview+%E8%A8%AD%E5%AE%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
クローンにする。やり方は上のどこかにあるから探してミソ
書込番号:1636930
0点



2003/06/03 22:39(1年以上前)
皇帝 さん 返信有難うございます、
全体の画面はフル画面になるのですが動画が半分しか(片側のモニタ)映りません。
Internetなどはフル画面で表示されるのですが・・・
書込番号:1637307
0点


2003/06/03 22:52(1年以上前)
私も以前「動画が片方しか映らない」とメーカーに問い合わせたことがあるのですが、「Windowsの仕様です」と言われましたよ。
書込番号:1637357
0点


2003/06/03 23:02(1年以上前)
最近のNVIDIAのドライバーなら出来た筈。
設定方法は、画面のプロパティ⇒設定⇒詳細設定⇒GeForce4 Ti 4200(Ti4200の場合)⇒詳細プロパティ⇒オーバーレイコントロール⇒ビデオミラーコントロールから設定する。フルスクリーンデバイスで、フルスクリーンで表示させるデバイスを選択。
これで出来なかったら無理だと思う。
書込番号:1637410
0点



2003/06/04 11:10(1年以上前)
ロザフィン さん 皇帝 さん有難うございます。
色々試してみましたがやはり片側のモニタしか出力されません、
ロザフィン さん 言っていた(私も以前「動画が片方しか映らない」とメーカーに問い合わせたことがあるのですが、「Windowsの仕様です」と言われましたよ。)
Windowsでは対応していないのですかね・・・?
Windows Media Playerで映画再生(デュアルでフル画面再生)出来ている方いましたら教えてください。
このためにモニタ1台買って・・悔しいです〜。
書込番号:1638796
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > Ti4600 (AGP 128MB)


CPUがCeleron2.0でメモリーがPC2100を384MBしか載んでません。
MSI845GEにつけて使用していますがFFベンチはドライバの設定を
速い状態にして2980ぐらいでした。
FFベンチではビデオカード以外の全体のバランスが速くないと、
やはり効果がないみたいです。
0点

AthlonXP1700+(1.47Ghz)
DDRRAM(PC2700)512MB
GF4Ti4200 128MB(4x)
FFBench 4500 OVER!
書込番号:1547583
0点

FFベンチでCeleronでは同クロックのPen4より
スコアが1000位落ちるらしいです。
書込番号:1547849
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > Ti4600 (AGP 128MB)




2003/04/26 18:25(1年以上前)
そんなもんじゃないでしょうか?4000以上は快適にゲームできるらしいですし。
ベンチのみの成績を上げたいなら別の方法もあるかもしれませんが.....
書込番号:1524422
0点

アンチたかん さんこんばんわ
ベンチのみの成績を上げるためビデオカードのコアクロック、メモリクロックをオーバークロックしてみました(笑)
ちなみにCeleron1.3GHz、GeForce3 Ti500 128MB、メモリ384MBで3200を記録しました。
書込番号:1524652
0点

Ti4600ではないですが、
9000円そこそこのRADEON9100-64MB(Core:250MHz/Mem:185MHz)にて
FFベンチ:4450 は出ます。
CPU:PEN4-1.6GHz@2.32GHz
MEM:PC3200-512MB(DDR386MHz駆動)
FFベンチって どうやら、メモリクロックに依存しているような気がします。私の環境では‥‥。
書込番号:1524975
0点

CPU : Pentium 4 2.53
Mem : PC2700 2-2-2-5 2.57v 512MB
M/B : AX4PE Tube
VGA : Albatron GeForce 4 Ti4800V(AGP*4)
スコア : 5805 5818 5803
これくらいは、出るよ
書込番号:1525656
0点

アンチたかんさんへ
NVIDIAの純正ドライバの最新版を使っていますか?<これ基本ですよ(^^
書込番号:1526205
0点

2.66GHz 1024MB Ti4400 で5024でした。
書込番号:1526652
0点


2003/04/28 19:16(1年以上前)
CPU : Pentium 4 2.5G
Mem : DRDRAM RIMM 640M
M/B : ASUS P4T-M
VGA : Albatron GeForce4 Ti4600(デトネ43.45)
スコア : 5055 5100
ちなみに3DMARK2001SE330のスコアは12300ぐらいです。
ドライバをデトネ30.82にするとFFベンチは5800ぐらい出ました。
3DMARK2001SEは逆に11100ぐらいに下がってしまいます。
ドライバでも結構違うみたいですね。
書込番号:1530625
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





