


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5900XT (AGP 128MB)


先日リネ2で遊んでいるとグルーディオ城の村の入り口付近で重くなり
画面があちらこちらに切り替わり落ちました
エラー内容ゎこちらです
S: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: AuthenticAMD Unknown processor @ 2005 MHz with 510MB RAM
Video: NVIDIA GeForce FX 5900 (5664)
Error setting display mode: CreateDevice failed (D3DERR_DEVICELOST). Please delete your Option.ini file if this error prevents you from starting the game.
History: UWindowsViewport::Lock <- UWindowsViewport::Repaint <- UWindowsClient::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop
知識が乏しいので意味すら分かりませんTT
何となくディスプレイ関係かと思うんですけど…
分かる方いらっしゃいましたら解決策をご教授ください
このエラーゎこれ一回だけでした
スペックゎ
Athlon64 3200+定格
マザーASUS K8V Standard
ビデオカード Albatron GeForceFX5900XT 128M 定格 8×
HDD SEAGETE ST380011A 80GB 7200.7
メモリーINFINEON DDR SDRAM512MB PC3200一枚のみ
ビデオドライバーゎ最新です
BIOSの設定ゎビデオカード(128M 8×)以外ゎデフォルトです
エラーが起きてすぐにビデオカードのドライバーをクリーナーで消して入れ直しました
FFベンチ2Highゎ5000弱です
ディスプレイゎNEC VALUESTAR FZ VZ700/6Fに付属の物を使っています
最高解像度ゎ1280×1024です
普段プレイする分にゎオプション最高設定で普通に動いてるんですけど
グルーディオ村でゎオプション切らないと殆ど動きません
エラーが起こった時ゎフルオプションでした
長々とすみません なにとぞお願いしますm(__)m
書込番号:2693171
0点

単に処理落ちの様に感じますね。フルオプションだと処理しきれないだけでしょう。ドライバが云々以前の話かと。
ミップマップとか奥行きの範囲設定がありますが、それと色数、1280を1024*768に落とす等で対処出来るはずですね。例の村ですが
動作がコマ落ちしてもゲームクライアントが落ちない位で我慢するしかないです。あそこは仕方が無い所です。
書込番号:2693327
0点

オプションiniファイルを削除してくれと書いてありますが?それは実施しましたか?インストールされたフォルダの中を検索し、option、iniを消してみて下さい。
書込番号:2693353
0点


2004/04/12 21:10(1年以上前)
パソ娘さん、こんにちは。
この現象で一番多いのが、城村には接続ユーザーが多いためにNCソフト側のサーバーのデーター振り分けが間に合わない時に良く発生するようです。ですからユーザー側は、最低FPSの維持などにチェックを入れてサーバーからのデータ受信量をなるべく少なくする方法が効果的だと考えられます。
今後、クィーンアントやコアなどの討伐で同じ場所に複数のユーザーが居る場合も同じようなことが起こる可能性がありますので、なるべくペットやサモンなどデータ受信量が増える行為などは避け最低FPSの維持にチェックなどして工夫してみてください。
それでも、ラグ(重くなる現象)は多いみたいですけどね。
NCソフトさんの今後に期待しましょう。
書込番号:2693570
0点


2004/04/12 21:16(1年以上前)
メインメモリー増やしたら?
リネ2はメインメモリー1ギガが標準と言われているし・・・
それと「ゎ」は止めろ!
ふざけているのか?と言いたくなる。
書込番号:2693594
0点


2004/04/12 21:17(1年以上前)
すいません、アイコン間違えました。
追伸ですが、何度もエラーで再起動などしてしまった場合は、サーバのフルアップデートのボタンを押してファイルのチェックをしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:2693598
0点



2004/04/13 02:48(1年以上前)
みなさん早速のお返事ありがとうございました。ご指摘にありましたように、グルーディオ村では、依然からオプションを切るようにしていましたが、それが正解のようですね。
ファイルの削除も今度試してみたいと思います。
「ゎ」は、いつもの癖で使ってしまいました…不快に思われた方々、すみませんでしたm(_ _)m
メモリーに関してなんですけど、リネ2のゲームシステムは、メモリーを全て食いつくすシステムだから、相当(4GBぐらい)増やさないと、軽くならない(それでも重い)と聞いた事があります。
事実関係は、どうか分からないのですが512MBから1GBに増やして軽くなったと体感出来るのでしょうか?
軽くなるなら、ぜひ試してみたいと思います。
書込番号:2694837
0点


2004/04/13 18:03(1年以上前)
メモリを全て食い尽くすシステム。こういったシステムを採っているゲームは多からず他にも存在します。現在の搭載RAMは512Mとの事ですが、これを1Gに換えたところで「超快適」という事はまずありえません。
ご自身でも書いてらっしゃる通り「全て食い尽くす」のですから結局は余裕が無い訳です。リネ2に関してはメモリ搭載量は多いに越した事は無いですが、無理に増設する必要も無いと思われます。現に私も256x2のデュアルチャネルで頑張ってますし(笑)
あ、それと厭くまで個人的主観ですが、パソ娘さんの「ゎ」に関しては私は好きですよ(笑)個性的な文を書く人は好感が持てます(笑)
書込番号:2696224
0点


2004/04/13 20:59(1年以上前)
前はよくクリティカルエラーに遭いましたが、グラフィックドライバーを
更新したらなくなりました〜nVidiaから最新のドライバーをDLして
インストールしてください。同じ種類のドライバーなら上書きインストで
OKだと思います。
あと、メモリは512MBでは明らかに足りません。タスクマネージャで
見るとリネ2だけで500MB以上は使っているので足りないと仮想メモリを
使うため、非常に遅くなるのです(自分もとてもツラィ)
ついでに、リネ2スピードパッチというものがあります。これをSSの
入ってるフォルダに入れると速度が1.5倍に上がるという優れものです。
これは自己責任でお願いします...不具合が出た場合はFull Checkすれば
直りますので安心してください^^
http://www.l2orphus.com/forum/index.php?showtopic=6612
書込番号:2696726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





