


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > AGP6200AL (AGP 128MB)
休止状態からの復帰に失敗することがあります。
ドライバーを入れたばかりのときはうまくいっても、3〜6回休止状態からの復帰を繰り返すと、次は復帰できなくなったり、スタンバイ状態からの復帰の後に、休止状態からの復帰ができなくなったりとタイミングはいろいろです。確認は電源ボタンを休止状態やスタンバイ状態への移行に割り当てて行いました。
上の問題があるので当然かもしれませんが、TVキャプチャーボードを入れての、予約録画による休止状態からの復帰でも失敗します。
最新のドライバーでも駄目でした。
キャプチャーボードが無い状態でも駄目でした。
同じような現象がある方はいますか?
NVIDIAのユーザーフォーラムでは別ボードのGF6200で、似たような報告が確認できますが、このボードでの情報があれば知りたいです。
CPU:AMD Athlon(TM) 64 プロセッサ 3200
メモリ:1G
OS:WindowsXPpro
書込番号:5856200
0点

AMD Athlon 使用のようだからTVビデオキャプチャボードとチップセットの相性の問題じゃないの、ビデオカードが原因とは思えないが。
書込番号:5856223
0点

PCの再セットアップから、ビデオカードだけ変えて(TVキャプチャーボードを入れる前)も現象が出るんだよ。
オンボードのビデオカードのままだと電源ボタンによる休止状態からの復帰も、TV録画による復帰もOKなんだけどね。
でも、そちらでは問題が出てないってことだよね。
貴重な情報ありがとう。
書込番号:5856872
0点

PCの情報が書いていないから、正確なレスは付かないだろう
ATIマザーとGeForce の相性が悪く搭載できないマザーもあったぐらいだからな
自分の使用しているマザーの書き込みで読んでみれば。
書込番号:5861179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





