このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年5月7日 08:04 | |
| 0 | 1 | 2002年1月26日 14:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)
特売で買いました 中古で5980円税別でした
元からついているWINDVRを入れたら終わらすとちゃんと音がとまるのですが
hpにあるサンプル版を入れると終了させても音が止まりません
元のWINDVRを入れておいたらいいと思うでしょうが
スキャンすると2,4、6,8のチャンネルが写りません
どうしたらいいものか?
0点
2002/05/01 10:38(1年以上前)
>スキャンすると2,4、6,8のチャンネルが写りません
TV周波数のスキャンでしょうから、手動でチャンネルの微調整をしてみたらです。
書込番号:686849
0点
2002/05/06 19:15(1年以上前)
返事送れてすみません 手動での仕方わかりません.
ビデオステーションは手動で調整しましたが
WINDVRはわかりませんでした
書込番号:697714
0点
2002/05/06 23:42(1年以上前)
>ビデオステーションは手動で調整しましたが
こちらは問題ないのでしょうか?
こちらで問題が在ればチューナの内部ズレの可能性が在るかもしれませんネ!
また、取説みるとWinDVRは微調が在りませんですネ!
微調はステーションに依存されるのでしょうか?
不明です。
WinDVR元のQ&Aには情報はないのでしょうか?
書込番号:698287
0点
2002/05/07 08:04(1年以上前)
ありがとうございます.下に同じようなスレがありました
[363533]アクティブチャンネルがスキャンできない
これと同じだと思いますので削除してやっています
どうもありがとうございました
やろうと思っていますがまだやっていません
お騒がせしました
書込番号:698833
0点
グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)
2002/01/26 14:21(1年以上前)
ヤマダのは日本語マニュアル付いてないやつですがなんかわかりにくいところとかないですか?また日本語マニュアル付いているやつとどっかちがったりしますか?
書込番号:493915
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





