MX400-A (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce2 MX 400 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB MX400-A (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX400-A (AGP 32MB)の価格比較
  • MX400-A (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • MX400-A (AGP 32MB)のレビュー
  • MX400-A (AGP 32MB)のクチコミ
  • MX400-A (AGP 32MB)の画像・動画
  • MX400-A (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • MX400-A (AGP 32MB)のオークション

MX400-A (AGP 32MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • MX400-A (AGP 32MB)の価格比較
  • MX400-A (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • MX400-A (AGP 32MB)のレビュー
  • MX400-A (AGP 32MB)のクチコミ
  • MX400-A (AGP 32MB)の画像・動画
  • MX400-A (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • MX400-A (AGP 32MB)のオークション

MX400-A (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX400-A (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
MX400-A (AGP 32MB)を新規書き込みMX400-A (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そこそこ‥

2002/01/31 20:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

スレ主 899なぞの人さん

windows XPでMX-400Aを使ってひと月になります。画質もそれほど悪いわけではなく、ビデオボードをアップグレードついでにTVも見たいな‥程度のニーズであれば十分満足。(地元企業を応援する意味でも購入したのですが(^_^;)ただ、Aopenのアップグレードファイルのサイズのでかいこと!常時接続でもないと落とす気になりません。そこが問題かな。まぁ、W2Kのドライバーでも動作的には問題なさそうです。

書込番号:505450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/31 21:39(1年以上前)

nVIDIAにいけば10M足らずの容量しかないですよ
ほんの1時間程度ですね

書込番号:505603

ナイスクチコミ!0


スレ主 899なぞの人さん

2002/02/03 10:28(1年以上前)

1時間は諸般の事情でツラいかも‥電話がすいている時間に挑戦したいと思います。NなAおOさん、ありがとうございました。

書込番号:510864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/03 13:39(1年以上前)

会社で落としてFD10枚にRAR分割して持ち帰る(悪

書込番号:511117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/03 14:05(1年以上前)

CD-Rに焼いて持って行きましょうか?

書込番号:511168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おもわず買っちゃいました

2002/01/05 12:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

昨日、自宅近所のヤマダ電気で MX400-Aが¥13800で売ってました。
おもわず衝動買い でも全国この値段で売ってるんでしょうか...

書込番号:456146

ナイスクチコミ!0


返信する
あつみさん

2002/01/26 14:21(1年以上前)

ヤマダのは日本語マニュアル付いてないやつですがなんかわかりにくいところとかないですか?また日本語マニュアル付いているやつとどっかちがったりしますか?

書込番号:493915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2002/01/17 13:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

スレ主 ダブダブさん

最近、MX-400Aを購入したのですが、WIN DVRで音が出ません。というよりも
セットアップの録画の設定でオーディオの所にLine inの選択肢が出ないのです。
CDやMIDIなどは選択できるのですが・・・
サウンドカードはSB Audigyです。
ちなみに、VideoStationではLine inをえらべますし、音も出ます。

書込番号:476623

ナイスクチコミ!0


返信する
miya341116さん

2002/01/18 03:00(1年以上前)

ちょっと、的外れかもしれませんが、Webサイトから
 ドライバーの最新版を入手したらどうでしょうか?
 私も付属のCD-ROMでインストールしたら、部分的に
 欠落してるところがあって、ダウンロードして、
 入れ直したら、うまく行きましたよ。

 一度やってみては?

書込番号:477837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダブダブさん

2002/01/19 16:55(1年以上前)

miya341116さん、どうもありがとうございます。
ドライバの件ですが色々とドライバを入れてみたのですが、やはり、同じ現象のままです。A-Openのサポートにも聞いてみたのですが、解決できません。残すは相性問題だけでしょうか・・・

書込番号:480356

ナイスクチコミ!0


しんのじさん

2002/01/25 11:48(1年以上前)

初めまして、しんのじと言います。
私も情けないことに音が出ずに困ってます。
WIN DVRとありますが、付属のオーディオ ステーションでは音が出ますか?
私は両方ともでません。。。
サウンドカードはRioworks SU45Aのオンボードを使用しています。
いろいろ試してみて、また何かあればレスします。

書込番号:491833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

60フィールドキャプチャー

2002/01/20 11:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

スレ主 GAー7DXRさん

ども!GAー7DXRユーザーです。

キャプチャーをより楽しむためにと、マザーとCPUを換えたのですが
思ったよりチップセットの相性が厳しく、試行錯誤してました。
そこで、AGP経由ならキャプチャーできると思い
このカードを買いました。
問題なくキャプチャーまでできましたが、一つ不満があります。
AVIのキャプチャーで、30フレームの設定ができるんですが、
インターレースが解除された状態でしかキャプチャーできません。
これでは、あえてAVIキャプチャーにこだわった意味が無いです。
AOPENのHPに行っても、そのことについてはふれていないのですが
やっぱりインターレース状態でのキャプチャーは無理なのでしょうか?
24フレーム化ができないです(T_T)

書込番号:481844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

スレ主 masaharuさん

教えてください。
WinDVDソフトでテレビ録画しましたが、
録画後の画面を見ると、横に広がって、
画面の上半分にしか見えません。

いろいろやってみましたが、苦戦しております。
どなたか、直し方を、ご存知の方、教えてください。

尚、PCの環境はP4 チップセットはインテル845です。

宜しくお願いします。

書込番号:473506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masaharuさん

2002/01/15 01:20(1年以上前)

すみません。自己レスです。

WinDVDじゃなくて、WinDVR
で録画したときのことです。
訂正させてください。

書込番号:473540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > MX400-A (AGP 32MB)

スレ主 miya341116さん

MX-400Aを使用してTVをキャプチャーしたら(WinDVRソフトで)
音にノイズがのります。なんとか、ノイズは消えないものでしょうか?
それとも、こんなものなのでしょうか?
教えてください。

書込番号:449644

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンドラでWin2kさん

2002/01/01 08:54(1年以上前)

貴方のPCオーディオシステムは判りませんが、そんなものじゃないのですか?
複合型ですし
一度、アース周り・接続ケーブル等を再確認してみたら如何でしょうか?
音のノイズも難しいですネ!
クロストーク・ハムノイズ・SN比等色々あります。
測定器があれば比較的簡単ですが、無ければ耳に頼らなければなりませんものネ!

書込番号:449741

ナイスクチコミ!0


yonyomさん

2002/01/02 04:49(1年以上前)

私も以前このカードにてTVをWINDVRにてキャプチャーした場合に
ノイズ(ピーっていう感じで)のってました。
私もいかんせん初心者ですので、店員さんに聞いたところ
PC内部か外部のノイズがのってるだろうという話でした。
外部ならループバックケーブル(だっけか?)に銀紙巻いとけ
みたいなこといわれましたが(冗談だったのかも(汗))。

ちなみに私はめんどくさかったのでサウンドカードをCMIだったのを
SoundBlasterに(安いのがあったので)変えたらすっきり直りました。
あと、経験的に録音の音量を大きすぎるといかんような気もします。

書込番号:450833

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya341116さん

2002/01/14 03:37(1年以上前)

ありがとう御座いました。
オンボードだったので、サウンドカード購入し、
使用したら、直りました。
ふぅ〜 よかった。

書込番号:471657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX400-A (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
MX400-A (AGP 32MB)を新規書き込みMX400-A (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX400-A (AGP 32MB)
AOPEN

MX400-A (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

MX400-A (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング