『FFbench2で色が』のクチコミ掲示板

2003年12月 9日 登録

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5700 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/128MB Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のオークション

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 9日

  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)のオークション

『FFbench2で色が』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)を新規書き込みAeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FFbench2で色が

2004/04/04 03:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

スレ主 ひろりん2さん

このVGAを使ってますが、FFbench2の画像が変になります。
キャラクターは動いていて、色が出ない。スコアは動く。左上のFFロゴは
色付で出ます。他の「ゆめりあ」では正常に色もでますが。
環境は、
・MB:NF7
・アスロン2500+ 定格
・PC3200:256MB*2 (memtestOK) 
・W2Ksp4
・VGAドライバ:52.14
正常にFFbench動いていたのですが、突如変になりました。ベンチをアンインスト
して入れなおしても同じ結果です。VGA付属のdriverを入れなおしても同じ
結果です。VGAを抜き差しても同じです。
どうなったのでしょうか?ご意見お願いします。

書込番号:2663713

ナイスクチコミ!0


返信する
とりあえず・・・さん

2004/04/04 09:36(1年以上前)

VGAドライバーのバージョンを変えてみるとか?
http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html

書込番号:2664091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろりん2さん

2004/04/04 13:59(1年以上前)

とりあえず・・・さん有難う。ドライバですかね?
・ドライバの更新は「追加と削除」で削除して新ドライバを
入れたら良いのですか?OSからのクリーンインストが理想的とか、カノープスの凄い奴使って入れなおす・・とか色々やり方あるみたいですが、やり方を困惑中です。
・Version: 56.72
Release Date: April 1, 2004 は不具合多いとの意見ですが、大丈夫でしょうか?
・NVIDIAユーティリティーが日本語ですが、Verupしたら英語表記になるのでしょうか?自作初心者ですすいません、お願いします。

書込番号:2664995

ナイスクチコミ!0


とりあえず・・・さん

2004/04/04 16:46(1年以上前)

>・ドライバの更新は「追加と削除」で削除して新ドライバを入れたら良いのですか?

普通はそれで良いかと。

カノープスの環境クリーナーは著作権の問題もあるので、使うならフリーのDriverCleanerを
http://www.driverheaven.net/cleaner/


>・Version: 56.72 Release Date: April 1, 2004 は不具合多いとの意見ですが、大丈夫でしょうか?

当方はRADEONユーザーなので不明。(昔はGeForceを使っていた事もあるが…)
ただ言えるのはドライバーは最新版がベストとは限らないという事。
最近は特に新バージョンにバグが多い。(RADEON用ドライバーは昔から)


>・NVIDIAユーティリティーが日本語ですが、Verupしたら英語表記になるのでしょうか?

U.S English版を入れれば英語表示になるし、International版なら自動的に日本語表示。
File Sizeの違いはそのへんが理由かと。

書込番号:2665553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが入るのは? 1 2004/12/05 20:22:14
Aeolus FX5700-DV128 とAeolus FX5700-DVS128 の違い 1 2004/11/11 19:31:23
WindowsNTでTrueColortと解像度が出せない 3 2004/10/22 10:09:04
WindowsNTでのIRQとI/Oアドレスバッティング回避方法 6 2004/10/07 14:41:09
安い? 3 2004/09/28 21:05:36
AopenEZ65U 1 2004/09/12 15:02:09
DVI接続について 7 2004/09/19 1:09:20
KT133との相性問題 3 2004/08/13 14:41:54
ディスプレイとテレビ 1 2004/07/11 16:15:27
ちらつき 5 2004/06/23 17:28:05

「AOPEN > Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 162件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)
AOPEN

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 9日

Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング