Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2004年12月 8日 登録

Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 6600 GT バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:GDDR3/128MB Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のオークション

Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月 8日

  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)の価格比較
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のレビュー
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のクチコミ
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)の画像・動画
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)のオークション

Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)を新規書き込みAeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最新BIOS

2005/02/04 09:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)

スレ主 やったあさん

2005/1/20のAOPENにある最新のBIOSにUPし、本日3DMARK05を3Dモード(解像度1024*768)でテストしてみたところ、以前は2700程度でしたが、3500をオーバーするようになりました。やっとまともになったかな?w

書込番号:3880180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2005/02/04 22:54(1年以上前)

ここをみて自分もBIOSを更新したいと思いさっきから二時間ばかり How to を調べてみましたが・・自分のマザーボードの名称が特定できないのです!・・

どういうことかというと、手元にあるユーザーズマニュアルには
「PX915P/G Series」
とあり、型番が記されている紙?には
「i915Gマザーボード (Albatron製 PX915G/ATX/USB2.0、Serial ATA、PCI-Exp.対応)」
とありました。
デバイスマネージャやBIOS画面にならマザボのバージョンまで表示されているかと思いましたが見つけることができませんでした。

AlbatronのHPでBIOS UPをするところまでたどり着けましたが、マザボのバージョンまで必要なのです。
http://www.albatron.com.tw/english/service/bios_search.asp?keywords=PX915G&page=4

明日にでも買ったツクモに問い合わせてみようかと思いますが、今ここで詳しくマザボのバージョンまで確認する方法をご存知でしたら教えてください。
同じマザボをもってらっしゃる方、確認方法ご存知の方にもよろしくお願いします。

MY PC
ツクモオリジナル
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=TS-X002&TYPE=MINI
でカスタマイズ。
WindowsXP HomeSP 2
PEN4:530

書込番号:3882775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/02/05 00:33(1年以上前)

↑もしかすると勘違いでしょうか・・
マザボのバージョンではなくて単なるアップデートの日付のバージョンが表示されているのかな・・

もしそうだとすると自分は「PX915G」のマザーなので、日付がもっとも新しい 2005/1/20 のアップデートをすればよいのでしょうかね。
でも(Beta)とあるからムリにやらない方が無難ということか・・?

PCを注文したのが1月23日頃、工場で組んでもらって届いたのが27日。
ということは1月3日づけの公式バージョンのBIOSが入ってるのかな。

とりあえずお店に問い合わせて確定的なことを確認します。

>やったあ さんへ
マザボのBIOSなんですよね?
それとも6600GTに対してのBIOSアップデート??そっちもあるのかな・・
もうアタマばくはつしそうです なにがなんだか

書込番号:3883343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/02/05 02:20(1年以上前)

また自分ですが。
今の時間までずっと自分で調べてましたが、どうやらBIOSのバージョンは初期のもののようでした。

ですがもう「BIOSアップデート」はしない方向で決めました。
調べれば調べるほどBIOSアップデート失敗による起動不能などの例を知り、自分は極力というか絶対にさわらないことにしました。

3Dゲームの進化にはグラフィックボードの買い替えで基本的に対応していきます。自分は。

スレ主さんがうらやましくて自分ばかり自問自答のようなレスを連発してすいませんでした。
ここでの自分のレスは全て削除対象かもしれません。失礼します

書込番号:3883810

ナイスクチコミ!0


スレ主 やったあさん

2005/02/07 02:52(1年以上前)

ビデオカードのドライバーの間違いでした(^^;
ごめんなさい。
マザーもAOPEN AX4SG-UL の最新BIOSにしてあります。

書込番号:3895197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなに悪いかな?

2005/01/28 13:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)

スレ主 紳士MENさん

幸か不幸か、このボード買ってからここ見ました
なんだか、不満な書き込みが多いので心配したけど
まったく問題ないですよ。私の環境では
[CPU]AMD Athlon(tm) XP 2400+
[MEM]PC2100 256MB*2
[M/B]GIGABYTE GA-7VTXH+

高負荷24時間放置でもなんともなく、ネットゲームでも、フリーズ等の現象は全くなかったです
温度も40度以下で安定
ファンもそんなにうるさくないし、私としては満足してます

ちなみに1/27日に買いました。初期のロットに不良品が多いのかなぁ

書込番号:3846966

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャンコ野郎さん

2005/01/29 20:36(1年以上前)

不良品の書き込みがいろいろなところである→それを見た人が買わなくなる→見ない人が買うものの掲示板をみないため書き込みもなし

こんなところじゃないでしょうか。
私も使っていますが全く問題ないです。去年の12月下旬に購入しました。

書込番号:3853244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

さっそく購入しました。

2004/12/08 21:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)

スレ主 AUG-522さん

どなたかアドバイス下さい。
先日AopenのGEFORCE 6600GTを購入しました。
さっそく3Dmark05を走らせてみると
1024*768で一回目 1800
     二回目 1500
     三回目 1053
と安定しません。
PCスペックは下記です。
電源容量不足で交換した方がいいですか?
ちなみに起動不良やリセットは発生してません
今のところ快調です。
どこかで電源が足りずにスコアが落ちるといのを聞いた事があるのですが・・・

CPU PENTIUM4 2.4CGHz
メモリー PC3200 DDR-SDRAM 1G
M/B ASUS P4P800-VM
VGA GRAPHICS GFX6600GT/128MB AGP
OS WINDOWS XP HOME
電源 IW(In Win)-P250A2-0 250W
HDD 80GB
ドライバ nVIDIA 66.93

書込番号:3604333

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/08 21:54(1年以上前)

AUG-522 さんこんばんわ

電源容量不足でベンチマークのスコアが変わるかは、私はわからないですけど、とりあえず、電源容量を計算されてみては?

電源電卓
http://takaman.jp/D/

書込番号:3604496

ナイスクチコミ!0


adidasjp7さん

2004/12/09 12:34(1年以上前)

3Dモードにしてますか?
ちなみに550 1.1Gオーバークロックで
3DM5は 3400でますが。

書込番号:3607016

ナイスクチコミ!0


adidasjp7さん

2004/12/09 12:35(1年以上前)

3Dモードにしてますか?
ちなみに550 1.1Gオーバークロックで
3DM5は 3400でますが。

書込番号:3607018

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUG-522さん

2004/12/09 20:03(1年以上前)

すいません
3Dモードって何ですか?

ちなみに電源は足りていないので交換したいのですが、
電源容量不足なら起動不良,リセットが発生するはずであり、
現在特に問題なく動いているので迷ってます。

電源交換してもスコアが変わらないとショックですから

書込番号:3608449

ナイスクチコミ!0


aadidasjp7さん

2004/12/10 00:48(1年以上前)

・画面のプロパティ
・設定
・GeForce6600GT
・クロック周波数の設定
・手動オーバークロック
・パフォーマンスー(3D)
です。

書込番号:3610080

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUG-522さん

2004/12/10 21:09(1年以上前)

CoolBitsって奴ですね。
やってみました。
デフォルトは2Dになってるようですね。
やはり電源投入直後はスコアが1500ぐらい
もう一回やってみるとだんだん下がってきて
1200ぐらいになってしまいます。

オーバークロック1GHzです。
温度もCPU 35℃前後,GPU 45℃前後です。
熱ダレでも無さそうだし
何ですかね・・・

書込番号:3612900

ナイスクチコミ!0


adidasjp7さん

2004/12/10 22:07(1年以上前)

後考えられるのは、
カードに4ピン電源挿してないとか、
AGPモードが8Xでないとかしかないですね。

書込番号:3613154

ナイスクチコミ!0


KTKKさん

2004/12/13 06:24(1年以上前)

電源の容量不足が原因だと思います。

私が使っている、TORIKA SEI-2 300WとSeasonic SS-300FSを
同じ環境で試したところ、FFベンチ2で申し訳ないのですが
スコアが変わることを確認しています。

TORIKA SEI-2 300W
4ピンコネクタが一つしかついてないコードをグラボにさした場合
 FFベンチ2 HIGH 3300前後
4ピンコネクタが二つとFDD用電源コネクタが付いているコードをグラボにさした場合
 FFベンチ2 HIGH 4500前後
Seasonic SS-300FSの場合
 FFベンチ2 HIGH 4500〜4600あたり

パソ環境は「[3623258]不具合と対策したことのご報告」にあります

書込番号:3625405

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUG-522さん

2004/12/13 20:05(1年以上前)

電源交換しました。
鎌力の430Wに・・・
3Dmark05は 1.1Ghzにオーバークロックして
コンスタントに1500ぐらいです。
ちょっと低いかなとも思いつつ
もうこだわるのはバカらしいので
アンインストールしました。

メダル オブ オナー パシフィック アサルトをやってますが、
電源交換前は紙芝居だったのに
交換後は最高設定でもスムーズです。
目的が達成できればOKじゃないでしょうか?

ところでオーバクロック1.1Ghzって大丈夫ですか?
今のところ何の不具合も無いのですが・・・

書込番号:3627726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)を新規書き込みAeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)
AOPEN

Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月 8日

Aeolus 6600GT-DV128AGP (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング