このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年4月7日 11:15 | |
| 0 | 1 | 2008年9月10日 21:03 | |
| 0 | 3 | 2008年7月14日 22:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > XIAi F485-WDC512X (PCIExp 512MB)
ここ数週間、起動時にファンが全開になり少し立つと落ち着くという現象が時々あり、あまり気にしてなかったのですが、本日さきほどついに全開!!!状態が止まらず再起動してみたりしたのですが症状変わらず、果てどうしたもんかと思いましたが、とりあえずカードを外してチェック、ファンも汚れてないし基盤にも特に問題は感じられなかったので、念のためファンケーブルの挿し直しをしました。
これで直らなければ、グラボ買い替えかな〜っていう半分期待(笑)を込めて再起動。
あらま、全く問題なかったように静かに起動。
あいかわらずの高めの温度で静かに動いてます。
チェ、せっかく4890かマニアックに4850x2にでもしようかと思ったのに〜〜w
0点
こんばんは
背中押しましょうか?(笑
MSIのOC版が美味しそうな気が。
書込番号:9358916
0点
みんなで九州方面に念をおくりましょう。
ファンよ〜、全開でぶんまわれ〜w
書込番号:9359298
0点
>これで直らなければ、グラボ買い替えかな〜っていう半分期待(笑)を込めて
よくわかります 自分もそんな感じです
書込番号:9360477
0点
グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > XIAi F485-WDC512X (PCIExp 512MB)
RADEON HD 4850にしては少し高くないっすかい?
このモデルがいいと思ったなら別にいいんですけど。
46xxは4亀にベンチ掲載されてましたね。
かなりいい感じ。
書込番号:8329609
0点
グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > XIAi F485-WDC512X (PCIExp 512MB)
まずスペックですが、
マザーボード P5K-E
CPU Core2 q6600(定格動作)
メモリ トランセンド 2GB×2
ビデオカード これ
GPUクーラーBATTLE-AXE VD964
CPUクーラー NINJAPLUS SCNJ-1100P
ケース JAZZ 2007U(ウインディ)
電源 S-450EB (ABEE 450W)
ハードディスクWD5000AACS(500G ウェスタンデジタル)
DVD-R DVR-A12J-BK(パイオニアx18)
昨日グラフィックボード及びGPUクーラーを取り付けてみましたが、GPU-Zによるとアイドル状態で約80℃とかなり高温でした、今日帰った後でもう一度GPUとクーラーとの接触を調べ直し取り付けを再確認しようと思います。
みなさんに質問ですがBATTLE-AXE VD964の使用レビュー等が少なく(私は見つけられなかったです)radeon4850でなくてもいいのですが、これを使った方の意見を聞きたいです。
特に、取り付けの際の注意点、取り付け後の温度等です。
価格.comにはGPUクーラーのカテゴリが無い為ここに書き込みしました。
宜しくお願いします。
0点
BATTLE-AXE VD964は販売直後だからまだ換装した人は少ないでしょうね
固定の2200回転で冷えないのは装着ミスの可能性が1番な気がしますが・・・
私なら見た目は別でPWMなのでAccelero Twin Turbo Arctic Coolingを買うかな
ヒートパイプのダイレクトタッチてCPUクーラーでもあるけど面白そうですけどね
書込番号:8076202
0点
取り付けしなおしました
アイドル時約40℃ 負荷時約60度とおおむね満足です。
がんこなオークさん
PWMなのでAccelero Twin Turbo Arctic Cooling
正直4800対応がBATTLE-AXE VD964しか知らなかったもので、がんこなオークさんのアドバイスを受けて購入したら良かったです(少々後悔)
それにしても最初はS-450EBを購入し静音を目指しましたがこのビデオカードとかを見ると最初のコンセプトは何処に、、、みたいな仕上がりになってしまいました(汗)
書込番号:8078467
0点
かるら9999さん こばわ!
冷えてますねヨカッタヨカッタ リファレンスで回転数変更で冷えるようですが
冷やすにはかなりのこう回転のようなので十分冷えてると思いますよ
BATTLE-AXE VD964もTwin Turbo Arctic Coolingもダブルファンなので
メモリーやチップも冷やせそうなのが良いですね。
書込番号:8078884
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)








