

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9700PRO (AGP 128MB)
このボードでも出来たんですね。
てっきりRADEONVEでなきゃ出来ないと思っていました。
(前に出来なかったのはDVI-DSUB[変換してたからだったみたいです。
考えてみりゃそれだとVEでも出来ないですが)
対応しているのは8500以降かな?9500以降かな?
TVには動画しか映す気にはならないのは相変わらずですね。
0点

オーバーレイが2画面でうつせたら少しうれしいがそういうのってないよねぇ。
うちのR8500はどうだろうか、あまりやってないなぁ、サブにノイズでるから
書込番号:1835419
0点

3画面クローン出力はOKでした。
AVIファイルなら3画面フルスクリーンも出来ます。
なのでTVを見るときにはFEATHERをSWエンコードモードにしなきゃいけませんが。
書込番号:1845744
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9700PRO (AGP 128MB)


私の場合
CPU Pentium4 3.06G
M/B GIGABYTE SINXP1394
メモリ Winbond309WE W942508BH-5 512MB(DDR400)
VGA Gigabyte Radeon9700Pro
上記の構成でFFベンチ6110前後でした。
0点


2003/05/19 01:25(1年以上前)
はじめまして。たまたま近い構成だったので気になったのですが
下の様な構成でFFベンチ6150前後でした。
CPU Pen4 2.53G
M/B GIGABYTE GA-8SQ800 Ultra (SIS655)
mem DDR333 512M*2 (sumsong JEDEC準拠)
VGA Gigabyte RADEON9700PRO
動いているアプリにもよるかもしれませんが
KT-CYBERさんの構成ならもう少し出そうですが、
VGAのドライバって最新でしょうか。
書込番号:1589910
0点


2003/06/04 22:06(1年以上前)
はじめまして。お二方のFFベンチのスコアーを拝見させていただきたしたが、僕のマシーンでは、FFベンチは5750前後でした。構成は下記のようになっております。
CPU AthlonXP 3000+
M/B GIGABYTE GA7VAX(KT400)
MEM DDR333 512*2(SUMSONG/JEDEC準拠)
VGA GIGABYTE RADEON9700PRO
HDD MAXTOR MXT-6L040L2*2をFASTTRAK/TX2000・RAID0起動ディスク
OS WIN2000
3DMark03 4970前後 3DMark2001SE 14970前後 です。
CPU チップセット OS ドライバー 色々違いはありますが、お二方のFFベンチスコアー6000以上は魅力です。僕のマシーンも6000を超えられるでしょうか?
書込番号:1640433
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





