


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX66T128D (PCIExp 128MB)
TV出力の色がおかしいです なんか白黒
ウィンドウズインストール時は正常に見えていたのですが
グラフィックボードのドライバをインストールしたら白黒になります
PCの電源をいれてウィンドウズのロゴのところは
まだ ちゃんと見えているのですが
ようこそ という画面が出てきたあたりから白黒になります
ギガバイトのHPにあった driver_nvidia_66gt_62_pcie_2kxp
をいれてみたら なにか 色は付いたのですがとても みていられません
皆様の物もこうなるのでしょうか?
壊れているのでしょうか?
おしえてください
よろしくお願いします
書込番号:4116119
0点


口耳の学さん ありがとうございました
ボードについていたドライバCDから
入れたやつでがんばっていたのですが
うまくいかなかったですが
ギガバイトのHPにあった物driver_nvidia_66gt_62_pcie_2kxp
をとってきていれて ディスプレイウィザードで
コンポーネントを選択したら カラーになりました!
しかしディスプレイとTVの解像度を別々にすることができないのか?
ディスプレイの解像度を変えるとTVも変わってしまいます
TVの表示位置や大きさを変えたくても 位置が動いてくれないし
表示を広げたり縮めたりする設定はないみたいで・・・
どうしたらよいかっ TV表示はあきらめたほうがよいのか・・・
S端子でつないだらうまくいくのかな?
でも Sつなげるとこあいていないんだよな〜
ってなかんじです
なにか ありましたら 教えてください
よろしくお願いします
書込番号:4117407
0点

私が持っているのはINNOVISIONの6600GTなのですが。
コンポーネントでの出力は試していないのですが、S端子では同様にクローンモードでの解像度の変更は出来ませんでした。
ですが、Dual Viewモードでは個別に設定出来ましたよ。
書込番号:4117752
0点

口耳の学さん ありがとうございました
Dual Viewモードで個別に設定出来ました
が 私のつかいたい 使い方ではないので
ん〜 ってな感じです
あっ
それとムービーがディスプレイでは表示されるのですが
TVには 表示されません s端子の方でも表示されないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:4118161
0点

一応画像を出すことができました
位置が右の方にかたよっていたりなんか変ですが
あとは がまんか・・・
nView Desktop Managerの中の
拡大縮小
フルスクリーンビデオ拡大縮小
フルスクリーンビデオコントロール 内
フルスクリーンデバイス(F) を
セカンダリディスプレイ に変更
しましたら TVにでました
がっ こちらは常にフルスクリーン状態
ま〜 私のやりたいことはこれでもOKですが
なんか ほかに 方法がありましたら
教えていただきたいです
よろしくお願いします
書込番号:4118228
0点

Dual Viewモードの状態で、画面のプロパティでテレビ側をプライマリモニタに設定してみてはどうでしょう。
当方ではこの設定で、テレビにオーバーレイ表示出来ていますしサイズも変更出来ます。
書込番号:4119563
0点

口耳の学さん ありがとうございます
ん〜
TVでみたいときだけ変えるか〜
まず これで がまんですな〜
書込番号:4120928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





