GV-NX86T256D (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/256MB GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のオークション

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月18日

  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のオークション

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)を新規書き込みGV-NX86T256D (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このMBには使えますか

2007/06/07 23:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)

スレ主 cafelh21さん
クチコミ投稿数:19件

現在のビデオカード(GEFORE FX 5600)がVISTAに対してなかなか足りないですが、このカードを導入したいです。MBがASUSのP4P800E DULEXですが、使えますか。もし使えない場合に、ほかのお勧めは?皆さんのアドバイスを頂けませんか。

書込番号:6413869

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/07 23:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05402011350/SortID=6413832/
にレスしていますよ

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
ここの掲示板のマナーです
今後は注意してね

書込番号:6413935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件

2007/06/07 23:27(1年以上前)

使えません

AGP対応で速いグラフィックGeforce7x00を探せば良いけれど、Socket478ならCPUとMBを交換したほうがVISTA使うなら
必須でしょう

nVIDIA GeForce 7900GS/7600GT のAGP 2万前半

書込番号:6413953

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafelh21さん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/08 08:24(1年以上前)

早速回答して頂き、どうもありがとうございます。
やはりMBと電源をこうかんしなければ。

書込番号:6414770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDCP対応製品について。

2007/06/04 03:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:9件

このカードと同タイプでHDCPに対応した製品があるみたいなのですが、日本では発売されていないのでしょうか?
型番:GV−NX86T256H
ところで、HDCP対応の場合、液晶テレビのHDMIに接続してデジタルでの視聴ができるのでしょうか?

書込番号:6401513

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/04 08:16(1年以上前)

GV−NX86T256Hは海外では売られているようですが、日本ではまだ販売されていません。
日本で買える8600GTでHDCP対応品は今のところASUSのEN8600GT SILENT/HTDP/256のみしかありません。(ファンレスで2スロット仕様)
当方、こちらの製品で地上波デジタル放送を問題なく視聴できております。
私も本当は1スロットのGV−NX86T256Hを狙っていたのですが・・・
早くでないかなぁ〜と
HDCP対応品は非対応品に比べると若干高め(2〜3千円ぐらい)です。
http://ascii.jp/elem/000/000/037/37237/

>ところで、HDCP対応の場合、液晶テレビのHDMIに接続してデジタルでの視聴ができるのでしょうか?

DVIをHDMIに変換して単に表示するだけということなら特にHDCP対応である必要はありません。
しかし、BD・HDDVD等の著作権保護コンテンツを再生する場合はディスプレイとビデオカードの両方がHDCP対応である必要があります。

書込番号:6401717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/04 13:02(1年以上前)

やはり、日本では手に入らないみたいですね。
ASUSの「EN8600GT SILENT/HTDP/256」も考えたのですが、2スロットは当方の環境では確保できませんでした。
3Dゲームはほとんどやらないので「GV-NX85T256H」でもいいかななんて思ってます。
8400系も発売されるようですしもう少し様子見てみます。

書込番号:6402298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム上でのみ、描画が崩れます

2007/05/30 23:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)

スレ主 neko好きさん
クチコミ投稿数:59件

当方、下記の環境でマシンを組んだのですが、ゲーム上だけで描画が崩れます。
何がいけないのか、少しでも原因がわかるようでしたら、教えていただけませんか。

行った内容と現象、環境は次のとおりです。

現象
・OS を立ち上げ、ネットサーフィン等は長時間安定して動作する。
・ゲーム製品立ち上げて5分ほどで、画面全体にジャギーが入ったり、
一部のテクスチャが拡大されて画面全体に表示されるなど、描画が崩れる
(SquareEnix 社 FinalFantasy11 と Microsoft 社 RalliSportChallenge の DirectX8.1 世代の製品です)

行った内容
・GV-NX86T256D + nVidia の最新 ForceWare 158.22 をインストール -> 現象再現のまま
・GV-NX86T256D + GV-NX86T256D 付属のビデオカードドライバをインストール -> 現象再現のまま
・Onboard の GeForce 7050PV + nVidia の最新 ForceWare 158.22 をインストール -> 現象再現のまま

環境
AMD Athlon 64 X2 Dual 4200+ (2.2GHz)
Biostar TF7050-M2 (Phenix BIOS)
ノーブランド 512MBx2 + 1GBx2 = 3GB (Dual Channel)
250GB Serial ATAII
LITEON LH-20A1P スーパーマルチドライブ
Realtek ALC861VD 6-Channel HD Audio
Realtek RTL8201CL PHY- Integrated 10/100
400W 電源
Windows XP SP2
DirectX 9.0c

GV-NX86T256D or Onboard の GeForce 7050PV

ここにふさわしい質問かわかりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6388133

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/30 23:52(1年以上前)

neko好きさん  こんばんは。  ゲームしませんが、過熱気味なのでは?
ケース解放+扇風機で良くなるようなら可能性があります。

暇なときにmemtst86+を掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

温度表示
SpeedFan 
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
SensorsView Pro 1.2
http://www.stvsoft.com/index.php?page=2
Core Temp
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
( MobileMeter ノートPC 用
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ )

書込番号:6388234

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko好きさん
クチコミ投稿数:59件

2007/05/31 00:12(1年以上前)

BRDさん

早速の書き込み、ありがとうございます!

ケースを開けてすぐに触れてみたのですが、「ぬるい」程度で、熱々で触れない・過熱気味とは思えませんでした。
風量の十分なケースファンを2つ付けたり、ケーブル類もできるだけまとめ、十分なエアフローを保てるように工夫をしたケースで使用しています。

教えていただいたリンクのツールも試してみたいと思います。



あと、書き忘れたのですが、3DMark06 と FinalFantasyBench3 というベンチマークソフトでは、描画が崩れる・止まる・暗転したまま変化無し・・・などとなりました;

この書き込みは同じマシンでアクセスしています。
ビデオカードに問題があるようであれば、ネットサーフィンなどの通常使用でも問題が出るのではと思うのですが・・・。
購入後1週間経ってしまったので、返品もできなくて困っています。。

書込番号:6388332

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 01:09(1年以上前)

ファンレスのVideoCardなんですね。
大きなヒートシンクに風を送っても効果ありませんか?

一度抜いて しっかり差し込み直されますか?

http://tw.giga-byte.com/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2515

書込番号:6388529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/31 01:43(1年以上前)

「逃げ」ですが、ハードウェアアクセラレーターを
弄るのも手ですよ。

書込番号:6388599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/05/31 07:16(1年以上前)

電源メーカー書いてないけど容量足りてるのかな!?

以前、939の4200+で7900GTにて安物ケース付属の400Wではゲーム時固まったことが・・・・

違ってたらごめんなさい^^;

書込番号:6388814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/31 12:52(1年以上前)

450wか、500wの電源に換えてみたらいかがでしょう。

書込番号:6389421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/31 13:59(1年以上前)

最低限の構成で試して原因となるパーツをあぶり出しましょう。
例えばメモリを一本にし、外付けGPUと光学ドライブを外した状態でも再現するのなら、これら外されたパーツ類はシロとなります。

書込番号:6389557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/31 19:46(1年以上前)

後ろのネジがけっこ緩いから、ちゃんっと閉めてみてください。
監視ソフトEVEREST Ultimateを使って、ゲーム中にどんな温度に上がれるかチェックして、OCしてない場合は80度位かな、これよりも高ならば、クーラーを取って、GPUにグリスを塗って、まだテストしましょう

書込番号:6390212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/31 20:07(1年以上前)

自分のSYS

CPU E4400 2G OC 3.2G
M/B ASUS P5B-E PLUS
MEM JEDEC DDR2 800 1G*2
V/C GV-NX86T256D 600,720 OC 630,750
S/C CREATIVE AUDIGY LS
HDD ST3200822A 200G PATA
ODD BENQ DVD+-RW DL PATA
LCD LG L204WT
K/B LOGITECH MK600
M/S MS IE3.0 復活版
MS LASER 6000
PAD MS XBOX360
AMP DENON AVC-2870
SPK B&W 602

しかし,電源は静音350Wのです
OCしても十分安定し、電源のせいが低いかな

書込番号:6390279

ナイスクチコミ!0


綺羅さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/01 00:59(1年以上前)

なんか・・・ほかのスレッドでも出てますが
GF8600系とFF11の相性あまりよくないみたいですね。

実際に問題なくできる方もいると思いますが、
現時点では、GF8600系でFF11をするのは危ないかも
※ウィンドウモードで起動で動作可能と報告もちらほらとあがってます。(ELSAの公式に現象は違いますがウィンドウモードで起動してくださいと乗ってました。)
http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/21.html
8800系か7900系でやるのが一番かな?
蛇足
8800GTS+VistaでFF11問題なく起動&プレイ可能でした。

とりあえず、

・OSの再インストール
・OSアップデート
・チップセットドライバインストール
・VGAドライバインストール(最新)
・各種ドライバインストール
・OSバックアップ(バックアップソフトがなければWindows標準で)
・FF11インストール
・FF11アップデート
・起動確認
・NGなら最新のBIOSが出ていないか?
 ⇒BIOSのバックアップは忘れずに

書込番号:6391481

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko好きさん
クチコミ投稿数:59件

2007/06/01 01:37(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございました!

お騒がせしました。自己解決しました。

eichieichiさんの書き込みを参考に、最小構成で再現テストを行いました。
512MBx2 と 1GBx2 を同時に搭載していたのですが、1GB のメモリに問題があったようです。
512MBx2 だけでは問題は再現せず、1GBx2 だけだと問題が再現しました。

まさかメモリに問題があるとは思わず、デバイスの抜き差し・ドライバのインストール等を繰り返してしまい、かなり汚い環境になってしまいました。
OSの再インストールから行い、512MBx2 では正常動作を確認いたしました。512MBのメモリはメーカー製、1GBのメモリはノーブランドだったのですが、こういうことも起こるのですね。。勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:6391557

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko好きさん
クチコミ投稿数:59件

2007/06/01 01:50(1年以上前)

綺羅さん

リロードが遅かったようで、読み飛ばしてしまっていました。

書き込んでいただいたインストール手順で、私は 8600GT + FF11 の正常動作を確認しました。
当初、リリースしたてな印象があり、私はnVidiaのドライバの出来が悪いのが原因では?と、ForceWare を一番怪しいと思っていたのですが、私の環境では、結局はメモリの問題でした。

私の問題とは別件で、ゲーム製品とドライバーとカードの相性のような物が原因で、8600 + FF11 で問題が出てしまう場合があるのでしょうかね。。

ここは GV-NX86T256D のクチコミ掲示板なのであえて書きますが、ファンレスで低温動作(私の場合、フルに回しても50度前後)、別途電源供給の必要の無い、良いビデオカードだと思いました。
あと、今まで他社のATI系のカードを使っていたのですが、GIGABYTE製のためなのか nVidia 系のためなのか、GV-NX86T256D + FF11 に関しては、魔法やエフェクト時の表示が、色味が乗ってより鮮やかに綺麗に見えました。

書込番号:6391578

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/01 02:20(1年以上前)

了解。
あとでmemtst86+を掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:6391623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)を新規書き込みGV-NX86T256D (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)
GIGABYTE

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月18日

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング