
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T256H (PCIExp 256MB)
HDMI接続の質問を読んで、SPDIF端子なしと結果がでてましたが、
疑問に思い、再度新規に質問させていただきます。
画像は黒の放熱盤を取り除いたもので
赤丸印の白い差込口が、ファン電源かSPDIFケーブル差込口かということです。
元々このビデオカードはファンレスなので別途ファン電源があるのだろうか?
この白い差込口はマニュアルにも一切説明がありませんし、
基盤自体には、表の右に"J504"と記載され、裏にはなにも記載されていません。
もしSPDIFケーブル差込口であればHDMIで映像と音声同時出力可能ということで、
SPDIFケーブルを購入したいと思っています。
よろしくお願いします。
ちなみにこのビデオカードにはSPDIFケーブルが付属していません。
使用マザー P5K-E
1点

ファン電源かどうかは不明ですが、マニュアルにはやはりHDMIについて記述が無いので、恐らくこれはSPDIFではなさそうですね。
ファンの電源は恐らく下側のコネクタですね。
ひょっとしたら上も電源かもしれませんが、単にコネクタ形状が同じなだけかもしれませんので、どちらにしても、HDMIで音声出力はできないと思われますよ。
AMD至上主義
書込番号:11107564
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





