H467QS512P (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 登録

H467QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月12日

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(1878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H467QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH467QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インストール

2008/12/28 00:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

スレ主 直和さん
クチコミ投稿数:16件

GF7900からH467QS512Pに替えたんですけどインストールのときに
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005)」
と表示されます。どうしたらいいでしょうか?

dell    Dimension 9200
OS    XPsp2
メモリ  3G
CPU    IntelCore2 E6400 2.4GHz
ドライブ br-816-fbs-bk

書込番号:8848718

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/28 01:00(1年以上前)

GeForceのドライバーは削除したうえで新しいビデオカード取り付けられましたか?
またRadeonのビデオカードの場合
NetFramework2.0ないし3.0入れてないとエラーが出たようですが
(Windows updateで入れられてますか?)

書込番号:8848920

ナイスクチコミ!0


スレ主 直和さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/28 13:19(1年以上前)

はい、NetFramework3.5まではいっています。
デュアルブートのビスタの方で1回インストールを試してみたんですが、インストール画面の途中で強制終了となってしまいました。ドライブも認識されなくなってしまいました。
互換性が合わないんでしょうか?

書込番号:8850697

ナイスクチコミ!0


スレ主 直和さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/28 13:46(1年以上前)

じさくさんありがとうございました。
サイトからソフトウェアをなんとかインストールできました。

書込番号:8850797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

このPCは対応してますか?

2008/12/26 17:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:5件

GATEWAYのGT5086jってのを使っています

CPU:Athlon64x2 5200+ 2.6GHz
GPU:Geforce7600GS
電源:DELTAの400Wのやつ

こいつで、ちゃんと使えますかね?
問題があったら、ご指摘お願いします
突然の質問すいません^^;

書込番号:8842056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/12/26 17:54(1年以上前)

マザーボードはMCP61PM-AMで、
メモリは1GBx2です

書込番号:8842066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/26 18:03(1年以上前)

よく調べていませんがPCIexスロットがあるなら、規格的には大丈夫と思いますけど

挙動不審になるなら電源交換で。

書込番号:8842105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/26 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。

問題があったら電源のせいにしますw

書込番号:8842114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/27 11:07(1年以上前)

GT5686jで使っていますが不具合無く動いてますよ。
iriekyouheiさんとはモデルが違いますが同じメーカーの400W電源モデルですし、省電力傾向のグラボなので電源的にはいけると思いますよ。

書込番号:8845377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/27 11:12(1年以上前)

↑アイコン設定ミスりました(汗)

書込番号:8845398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/27 13:05(1年以上前)

おかげ様で、買うことに決めました。
年明け購入予定です

書込番号:8845768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

付ける事は出来るでしょうか?

2008/12/22 12:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:25件

Inspiron 530 を使用しています。

Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium SP1
2GB(1GB x2)
500GB

DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB

です。

電源は300wですギリギリでも足りてくれると助かるですが

書込番号:8822145

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/12/22 12:29(1年以上前)

電源の質にもよるので100%とは言えませんが、HD4670の300W電源での動作報告は多数ありますのでおそらく大丈夫ではないかと。
確か250Wで動いたってカキコミもあったような・・・。

書込番号:8822180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/12/22 13:07(1年以上前)

Inspiron 530は普通のミニタワーサイズですし、電源の問題があったとしても、そこを普通のATX電源に買い換えれば問題ないと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:8822333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 H467QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH467QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/12/22 15:17(1年以上前)

PCI EXPRESS×16スロットがあって、且つ2スロットの余裕が有れば
取り付け可能です。
うちはDIMENSION9150ですが、元から着いてたTVチューナーを外さないと
取り付けは出来ませんでした。
電源に関してですが、補助電源無しで駆動しますので、おそらく大丈夫だと思います。
どうしても心配されるのであれば、ATXの電源で400〜500Wの物に交換すれば
問題ないでしょう。
この製品自体2スロ仕様なのでその点だけ気をつけて下さいね。

書込番号:8822709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/22 18:06(1年以上前)

いけますね。ただOCは控えた方が賢明かと

書込番号:8823245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/12/23 22:14(1年以上前)

ハミー1009さんこんばんは

私は3日程前にこのグラボをInspiron 530につけました。

PC:Inspiron530
OS:VistaUltimate
CPU:E6850
メモリ:4GB(PC-5300×2 PC-6400×2)
グラフィックコントローラ:8600 GT 256MB→H467QS512P (PCIExp 512MB)

今のところ問題なく動作しております。
音も気になりませんし良い感じですね。

書込番号:8829945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 00:57(1年以上前)

250でも動くんですねー。
過去に電源の交換を試みたことがあるんですが
失敗・・とゆーかつけ方とはずし方がぜんぜんわからなくて・・
サイトの画像を見ながらやってみたんですけどうまくいきませんでした・・

300Wでいけるのであれば安心です・・
ありがとうございます

かじょさん

書込番号:8839884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 00:59(1年以上前)

電源の交換・・自信ないんですよねー・・
プラグイン式なら大丈夫と言われたんですけど。

どの電源がいいかもわからなくて・・

無類のAMD至上主義さん

書込番号:8839897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:02(1年以上前)

PCI EXPRESS×16スロットとは・・?
まだケースを開けてないのでなんとも言えませんが・・

電源400〜500Wですね。
一度ちゃんといじってみます・・
失敗しないことを祈って・・

ありがとうございます

おがっちぃさん 

書込番号:8839912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:03(1年以上前)

すみません・・OCとは・・?

intel&nvidiaさん

書込番号:8839915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:05(1年以上前)

同じpcなんですね。

ゲームをされる方なのでしょうか?
できたら動作なんかどんなもんか知りたいです・・

電源は300wですよね?

ジロつぃんさん

書込番号:8839919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/26 06:42(1年以上前)

OCとはオーバークロックのことです。

書込番号:8840354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

また相談に

2008/12/25 08:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:25件

http://preview-gamesforwindows.com/games/LostPlanetColonies.html

こちらのゲームをプレイしたくビデオカードの増設をしたいと考えているんですけど

Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium SP1
2GB(1GB x2)
500GB

DVDスーパーマルチドライブ

これでいけますかね。
ビデオカードをH467QS512P にかえるつもりなんですけど

書込番号:8836139

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/25 09:19(1年以上前)

ハミー1009さんこんにちわ

構成としては、問題ないのですけど、ゲームを行なうのでしたら、ファンレスの製品よりファン付きの
モデルの方がよいかと思います。

また、価格的にそれ程差の無い、Radeon HD4670の方がコアクロックも高く、メモリのクロックが倍
ですし、ベンチのスコアなどを見ますと倍近いスコアが出るようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05501616962

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

書込番号:8836224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/12/25 09:35(1年以上前)

電源の方は大丈夫でしょうかね・・?
300wなんですけど

Inspiron 530というpcを使ってます。
電源の交換はやったことがないので・・

書込番号:8836261

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/12/25 11:33(1年以上前)

HD4670なら電源は300Wあれば大丈夫だと思います。
ただその構成でご希望のゲームが快適に動作するかは?です。

一応ドスパラのロストプラネットスペックPCのリンク貼っておきますので参考にしてみてください。私はあまりゲームに詳しくありませんが、ロスとプラネットって意外と高いスペックを要求されるんじゃなかったでしたっか??
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=41

書込番号:8836577

ナイスクチコミ!1


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/25 13:20(1年以上前)

電源容量が低いので、取り付けれ物の中では4670が最高性能です。

書込番号:8836938

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/12/25 15:57(1年以上前)

解像度をかなり低くしないといけないと思うのですが、そこらへんは大丈夫なんですかね。


9600GT、Q9450で1920×1200最高設定で15fps位なんで‥‥。


書込番号:8837437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/12/25 19:29(1年以上前)

このスレ主はマナーの悪い人ですね。
何か忘れてないですか? >> 熱心に答えてくれてる人

他のスレもほったらかして・・・

書込番号:8838131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/25 20:06(1年以上前)

よし,このグラボでいっちゃいましょう!

Crysisは重いですけど。解像度1024×768,オプションすべてミディアムならたぶんスムーズでは。(自分の場合,E8400, 8800 GTS(320MB),DDR2-800 3GBの構成で1440×900,オールミディアムでぬるぬる,オールハイで何となく重いな…ってかんじでした。)
補助電源なしのクラスでは最高性能ですが,希望を持ちすぎないこと,欲は出さないこと。

書込番号:8838293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/25 20:40(1年以上前)

ロストプラネットでしたね…。間違えました。orz

ロストプラネットも重いですけど,解像度とグラフィックの設定に欲を出さなければ,やはりいけると思いますよ。

書込番号:8838457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:09(1年以上前)

今ついてるカードがRadeon HD3450なんですよね。

デビルメイクライ4の体験版を落としてプレイしてみたんですが
かなり画質?なんかを下げないと動作が遅かったです。

カードを変えるだけで早くなるなら良いですけど。
Radeon HD4670をチェックしてみます。
ありがとうございます

あもさん

書込番号:8839935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:13(1年以上前)

300wで動くのなら助かります・・
やはりクアッドはないと厳しいですか・・

cpuも交換はするつもりでいるんですがデュアル以上は自分のpcでは動作してないというのを見まして・・

どうなんでしょうかね・・
かじょさん

書込番号:8839950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:16(1年以上前)

4670が最高ですか。
やはり電源の増設は避けられないんですね・・

アドバイスありがとうございます

inutarutoさん

書込番号:8839963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:17(1年以上前)

買ってみて動かなかった・・じゃ困りますよね・・

やっぱりQ9450くらいは必要ですね・・

richanさん 

書込番号:8839968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 01:21(1年以上前)

Crysis←こちらのゲームも面白そうですね

E8400・・じぶんもcpuほしいです
まとめてスペックあげると予算が大変な事・・

がんばってみます・・ありがとうございました

書込番号:8839982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入についてお尋ねします

2008/12/22 20:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

スレ主 神G侠侶さん
クチコミ投稿数:190件

M/B・・・Biostar NF4ST-A9
CPU・・・Athlon64 3000+ Venice (Socket 939)
G/B・・・ELSA GeForce 6600GT (PCI)
OS・・・Windows XP Home Edition
メモリ・・・DDR400 2G
3年前に上記の構成で組んだPCです。
ビデオカードの使い道としては特に3Dゲームをする訳でもなく
主に動画鑑賞などの使用しています。
温度は今の時期で室温20度ですと46度です。(RivaTunerでFAN回転数40%の場合)
熱、騒音などに不満はありません。
もしビデオカードをこれに交換した場合どのような変化がありますでしょうか?
3Dゲームをやった時の性能は格段にあげるみたいなのですが、2Dについては
どうなのでしょうか?
また動画再生支援機能はどのような機能でしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:8823896

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2008/12/22 20:58(1年以上前)

動画再生支援は対応ソフトにて使用する場合に動画の処理を支援する機能です。
Blu-ray等で利用されるH.264等のCPU能力を要求される処理を肩代わりするのでかなり低い能力のCPUでも利用可能になります。
動画支援に対応したアプリケーションでない限りは使用出来ません。

それ以外の能力は既に体感出来る限界を超えているので、差は感じられないと思います。

本当にPCIだったら、交換した方がいいと思いますが...

書込番号:8823947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/23 09:13(1年以上前)

2Dは差はないですね。動画再生時pure videoに対応したグラボならCPUのふかをへらせるかも

書込番号:8826508

ナイスクチコミ!0


スレ主 神G侠侶さん
クチコミ投稿数:190件

2008/12/25 11:16(1年以上前)

uPD70116さん
intel&nvidiaさん
返信が遅くなって申し訳ありません。
大変参考にさせてもらいました。
もう少し6600GTで頑張って、安くなった頃に交換したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:8836531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファンが回りません…

2008/12/16 22:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:14件

先日このビデオカードを購入しましたがファンが回りません…何か設定とかいるのでしょうか?
PC構成は
CPU X4 9950 BE
マザボ ギガバイト790GP-DS4H
電源 650W
メモリー 4GB
宜しくお願いします。

書込番号:8794926

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2008/12/20 15:37(1年以上前)

ファンが回っていないことはどの様にして確認したのですか?
初期不良の可能性もありますので、購入店にて確認して貰うのが一番でしょう。

書込番号:8812484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/23 15:14(1年以上前)

uPD70116さんへ
返信遅くなってすいませんでした。
PCケースがクリアになってて覗いたら回ってませんでした。取り外して購入したとこで交換してもらいました。

書込番号:8827910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H467QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH467QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H467QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H467QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月12日

H467QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング