
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)
今日パソコン工房で\11490で並んでたので、サブPC用に思わず衝動買い…サイフの中身厳しいのにな(苦笑)
ケースがIN WINのIW-L613W/300(R)なので排熱大丈夫かなと思いつつ取り付けたら、2.5スロット分位の厚みがあって1番下のPCIスロットまで使えなくなりました。
最近のASUSのmicro-ATXマザーは2番目にPCI-Express X16スロットがきてるので、このボードを購入しようとしてる方は要注意です。
私はPCIスロットは使用予定がないので構わなかったのですが…
光学ドライブ積んでないので、USBメモリーにドライバーディスクの中身をコピーしてドライバーをインストールして起動…
アイドリング時で40℃、高負荷時でも60〜65℃と発熱も小さく、音もなかなか静かで満足しました。
問題の性能ですが、タイムリープベンチ最重量設定で35fps程度、最軽量設定だと150fps位まで伸びます。
3Dmark06は今度気が向いたときにでもやってみるとして、DMC4ベンチは添付画像の通りです。
(高解像度モニター持ってないんで参考にはならないかもしれませんが)
重たいの3Dゲームやネトゲでなければストレス無しでプレイ出来そうです。
0点

買ったので自分もDMCベンチを走らせてみました。
M/B…Biostar G31-M7 TE
CPU…Core2Duo E6300 @ 2.39GHz OC
メモリ…ノーブランド 2GBx2
Catalyst バージョン 0.92
解像度 1280x720 60Hz フルスクリーン
アンチエイリアス なし
テクスチャ解像度 HIGH
垂直同期 ON
フレームレート VARIABLE
シャドウクオリティ HIGH
クオリティ HIGH
この設定でランクAでした。
書込番号:9940919
0点



グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)
P5BE+のサウスブリッジに
チップクラー(ZALMAN ZM-NB47J)をつけてましたが
ぎりぎり取り付けできました。(かるーく接触はしてますが)
やっぱりこの〜背面排気はいいですね^^
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





