GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月22日



グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)
こんばんわ!皆さん!是非お知恵をお借りしたく書き込みいたしました。現在自作マシンでこのグラボを使用しています。デュアルディスプレイ環境で動作させているのですが普通の作業には全く問題無いのですが、WMP当で動画再生をさせ、その画面をセカンダリディスプレイに持って行くと全く動画が表示されません。音声等は乱れなく出ているのですが・・・どこかに設定等あるのでしょうか?NVIDIAコントローラーでひととおりやってみたのですが改善されませんでした。どうかご助言お願いいたします。
構成
【M/B】ASUS P5B-Deluxe
【CPU】Core2Duo!E6600
【MEM】DDR 5400 1G×2
【VGA】GeForce 7900 GS 256M
【HDD】IBM S-ATA 320G
【冷却】SI-120+KAMAKZAの風120
【FANCON】KAMAMETER
【DVD】Pioneer DVR-A12J-BLK×2台
【電源】サイレントキング4 550W
書込番号:5982320
0点

これはねぇ〜、ちょっといただけないNVIDIAグラボの仕様。
オーバーレイ表示は、どちらか片方のみになります。
設定で両方に表示も出来るのですが、その際はどちらか片方はフルスクリーン表示になってしまいます。
http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/nview01.html
水平スパン、垂直スパンならば、どちらでも表示可能です。
その他のモードでも、ソフト側の設定でオーバーレイを無効に出来る場合は両方で表示可能です。
書込番号:5982370
0点

movemenさん、おはようございます。早速の的確回答ありがとうございます!そうですか・・・今までATIを好んで使っており、このマシンを組むときに初めてNVIDIA製を使ったモノで・・・そういうことならあきらめるしかなさそうですね。でも故障とか初期不良じゃないことが分かっただけでも感謝です!本当に有難うございました!
書込番号:5982944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





