GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

2007年 5月14日 登録

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 7900 GS バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR3/256MB GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のオークション

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月14日

  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません><

2007/07/31 17:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:17件

割と大きいものと聞いたんですけど、PCI Express x16×1でも収まるものなのでしょうか?

書込番号:6595401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 18:14(1年以上前)

連投失礼します。過去ログを見ていたら2スロット使用と書かれていたのですが、これはPCI Express x16×2が必要ということなのでしょうか?今回が初めて自作なので何分知識不足で申し訳ありません。

書込番号:6595436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/31 18:14(1年以上前)

問題はバス規格は勿論ですけど、それよりもお持ちのケース内の余裕、サイズの方が大事なような(^_^;)

書込番号:6595437

ナイスクチコミ!1


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/31 18:18(1年以上前)

>2スロット使用と書かれていたのですが、これはPCI Express x16×2が必要ということなのでしょうか?
違います。クーラーが大きいので2スロット分の幅があります。隣のスロットにボードがさせなくなります。

書込番号:6595453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 18:21(1年以上前)

Yone−g@♪さん レスありがとうございます。パーツもこれから揃えるのでケースの大きさに関しては、アドバイスどおり念頭においておきますね^^

予定していたマザー(GA-P35-DS3R)がPCI Express x16×1だったので不安になり書き込みをさせていただいたのですが;

書込番号:6595461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 18:29(1年以上前)

okobouさん レスありがとうございます。

>違います。クーラーが大きいので2スロット分の幅があります。隣のスロットにボードがさせなくなります。

なるほど、そういうことだったんですね。疑問が解けました。ありがとうございました^^

書込番号:6595485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドについて

2007/07/31 00:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

スレ主 bonkさん
クチコミ投稿数:1件

本品を購入したのですが、HDMI からのサウンド出力って
出来てる方はいらっしゃいますか?

一応、以下のページ
http://ascii.jp/elem/000/000/039/39257/

には、サウンド用ケーブル付属とあるので HDMI からの
出力ができるっぽいのです。しかし、説明書には
付属品の使い方が一切記載されていません。

情報ありましたら、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:6593753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 RD-XD92D 

2007/07/31 02:59(1年以上前)

このビデオカード自体にはHDMIにサウンド出力する機能はありますよ。
マザーボードの事が書いてなかったのではっきりとはわかりませんが、自分の環境ですと出来ています。

つなぐ場所はマザーボードのSPDIF_OUTピンのSPDIF_OUTとGNDに
ビデオボード付属の赤白2ピンの線をつなぎます。
反対側をビデオボードのファン電源コネクターが刺さっている
場所から左斜め上2cm位の所にある2ピンに接続します。
GNDが正面から見て上側です。
もし音が出なければ反対に接続してみてください。

書込番号:6594008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれを買えばいいのか・・・

2007/07/29 20:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
HDMI搭載のグラボを購入したいと思っています。
こちらのグラボか MSIのNX7600GT Diamond Plus 等が候補にあがりましたがそこから決まりません。

何を基準に選べばよいかわからないので、こちらのグラボを選んだ方々は選んだ理由を教えていただけませんでしょうか。

その他にも、お勧めのグラボを教えていただけたら幸いです。

3Dゲームなどはしないので、普通の使い方ができれば大丈夫です。
初めての書き込みなので、拙い文章ではありますがよろしくお願いします。

書込番号:6589466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/29 21:02(1年以上前)

おいらは動画用にRADEON HD2600XTを買いました。

良いらしい、とご常連のじぃじぃ〜さんが以前書かれていたので。
脳内補正もかかって(?)キレイに映ってくれてる気がします。

書込番号:6589508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/07/29 21:30(1年以上前)

2600辺りでいいかも!

じぃじぃ〜は2600PRO512の予定?です。


>脳内補正もかかって(?)キレイに映ってくれてる気がします。

信じることがたいせつです!m(_ _)m

書込番号:6589597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/29 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

RADEON HD2600XTとはSAPPHIREのRADEON HD2600XTだと思ったのですが、この製品はHDMI端子がついていますか?それともHDMI変換アダプタをとりつけて使用するものですか?

調べてみたのですが、仕様では区別がつかず、会社のホームページでは英語で書かれていたのでよくわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:6589851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2007/07/29 23:09(1年以上前)

>この製品はHDMI端子がついていますか?

DVI→HDMI変換アダプタが、付属します。

書込番号:6590038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/30 19:37(1年以上前)

 あちゅろんさん返信ありがとうございます。

 話題がこちらのグラボから離れてしまいましたが
 お勧めを見て2600XTにとても惹かれているので、そちらに
 したいと思います。

 みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:6592234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信44

お気に入りに追加

標準

グラボ再購入・・・オススメは

2007/07/26 23:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
シルクロードオンライン(MMORPG)をプレイしており、今年のGWあたりに玄人志向の7600GTを購入、プレイしておりました。
しかし酷使したせいか、人が多くない場所でも画面が固まったり突如落ちます。

今回EU導入とともに些少重くなったとも言われているので、その点も不安ではあります。
グラボとメモリのどちらかを再購入を考えています。ビデオカードで、お薦めのものがありましたらご教授ください。

画質はそれほど求めていません。上を見ればきりがないので。
PC組み立て等に関しては初心者同然ですが、調べられる限りは調べたいと思っています^^

こちらに書き込みが不適当でしたら申し訳ありません。


書込番号:6580158

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/26 23:35(1年以上前)

ただの熱暴走じゃないの?
そんな重くはないゲームだしね

書込番号:6580245

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/07/26 23:45(1年以上前)

 ケースオープン&扇風機で、ベンチ測ってみたら良いよ。

書込番号:6580294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2007/07/27 00:19(1年以上前)

推奨環境でも、GeForce4 Ti以上ってあるから、7600GTで必要十分でしょう。
後は他の環境が分からないけど、メモリ容量、HDDの空き容量等の確認を ↓

http://www.silkonline.jp/preparation/spec.asp


【熱暴走の原因の8割はホ・コ・リ】

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20070721/spop5.html

書込番号:6580425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2007/07/27 14:12(1年以上前)

ドライバーは更新してますか?

オンラインゲームは常に更新されてますので、古いドライバーではある日突然バグが出る事がありますよ。

使いこなせないなら、買い換えても同じです。

書込番号:6581703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2007/07/28 10:54(1年以上前)

メモリの購入も視野に入れているようですが、いまのメモリ搭載量はいかほどで?

書込番号:6584569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/29 16:38(1年以上前)

レスありがとうございます。


>Birdeagleさん
熱と今回のアップデートで重くなったせいかと思います。メモリとグラボどちらも買うべきでしょうか・・・。
>iROMさん
探してきたCrystalMark09でベンチ測ってみたものの・・実は見方がよくわかりません。
>Funiculi Funiculaさん
環境は満たしています。たまにケースをあけて綿棒などで埃取り除いています・・・。
>ムアディブさん
ドライバはnvidiaの公式にいって更新しましたが改善されません。ときどき落ちた後、デスクトップがグラボが無効になったかのような粗雑な画面になります。
>たかおうさん
メモリはバルクメモリを512×2で搭載しています。

書込番号:6588657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 19:22(1年以上前)

原因はバルクメモリを512×2じゃないか?
それと、システム構成全体を書いてもらわんと推測の域を出ない。
答える方もエスパーじゃないんだからさ…。


>しかし酷使したせいか、人が多くない場所でも画面が固まったり突如落ちます。

ビデオカードのオーバクロックはしてないよね?

書込番号:6589168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/29 19:45(1年以上前)

申し訳ありませんでした。

構成:バルクメモリ PC2-4300-512M ×2
   CPU PenD-925(30.G)-LGA775
   マザー ECS-945GZT-M(1.0)
   HD HDS721616PLA380/72R/8M
   ケース Z611/BLK+SV/3.6G/SYS/ROHS
   電源 ACBEL/350W-API5PC17-B/K/ROHS
   ファンXI5-9JDSA-99-GP
   他省略

本当、申し訳ありません><他お気づきの点がありましたらご教授願います><

ビデオカードはショップでつけてもらって、そのままです。

書込番号:6589226

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 19:53(1年以上前)

Memtest86+は当然だけど回したよね?

書込番号:6589253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 20:29(1年以上前)

ショップ=パソコン工房かな?
(まぁアロシステム系だろうな)


>ファンXI5-9JDSA-99-GP

CPUクーラーだろうけど、ちとショボくない?
パソコン工房とかで扱っている「Z611」ってケースと併せて考えると、今時期は熱暴走しても不思議は無いな。
π焼きしながら、コア温度を測定した方がいいな。
それと、Birdeagleさんの言うようにMemtest86+も必然。

怪しい部分から虱潰しにやらないと原因究明は出来ない。

書込番号:6589377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/11 05:35(1年以上前)

レス大変おそくなり申し訳ございません。
半月ほどケースOPENクーラー&扇風機併用で熱を逃しつつ使用していましたが、落ちるときは頻繁に落ちます。と、いうより切断されるか画面がフリーズします。画面フリーズ>Win+D>クライアントバークリック>表示されない(音声と操作は正常)>強制的にタスクから終了>再起動>エラーメッセージ(文字化け、アプリケーション初期化失敗等々+たまに画面粗雑に)

温度測定は方法が不明により方法がわからず・・結局ショップに送ったところ、ショップ回答によるとメモリーテストはエラー発見はなかったとのこと。Windouwsの再インストール、マザーボードの予防交換をしてもらって我が家にもどってきましたが、戻ってきた日から早速症状がでます。回線は光ですし、グラボ交換かメモリ交換を考える次第です。

書込番号:6629671

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/11 05:51(1年以上前)

チップセットorCPUの熱暴走に一票
X-Fi入れてるならそれの熱暴走ってことも考えられるけどね(多分入れてないだろうけど)

書込番号:6629685

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/08/11 08:27(1年以上前)

 みんな早起きだね・・
 ショップに送って原因特定出来ないんなら、ハード原因じゃ無い気もするけど。
 DirectX のパッチを当てるくらいかな。
 グラボ換えるなら、こんどは RADEON にしてみたら?
 X1950pro あたり。

書込番号:6629839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/08/12 14:53(1年以上前)

>Birdeagleさん
レスありがとうございますm__m
以前熱でPCがいかれたときと様子が違うので・・熱暴走だったらもう少し動作が遅くなるかな、と思いつつ(ラグはないので)、できるだけ冷やしてプレイしようと思います。

>iROMさん
DirectXは9.0cなのですが、HPいってダウンロードしてみます。
RADEONのグラボも考えてみます。
公式にある動作確認済以外のグラボになりますね。そのあたりはどうなんでしょうか。

>phantomcatさん
メモリーは見たらApaccrでした。メモリー1G搭載、FREEメモリ241MB。

質問が多くて申し訳ありません。

書込番号:6634008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/12 16:01(1年以上前)

こんにちは、☆初心者★さん。

>CPU PenD-925(30.G)-LGA775
>玄人志向の7600GT
>電源 ACBEL/350W-API5PC17-B/K/ROHS

一つの可能性として、電源の出力不足が疑われると思います。
電源の側面に、電源の性能を書いてある表のような物が有ると思います。そこを確認してみて下さい。
多分、これではないと思いますが、ページのちょうど真ん中辺りの表の内容をお願いします。
http://terasan.info/dengen/no071/index.html

ご参考までに

書込番号:6634133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2007/08/13 10:47(1年以上前)

アップデートしたてなら、ソフトのバグを一番に疑うんだけど、ソフト自体は安定してるんですか?

「重い状況で落ちる」なんてバグは良くありますよ。

>切断されるか画面がフリーズします。

切断が先なら、多分ネットワークかサーバー。切断される人多数ならサーバー、自分だけならまず疑うべきはネットワーク。

ただし、動作が非常に重くなってから切れるなら、重くなってる事に主因がありそうですね。

フリーズと書いてるが、強制終了時に「応答なし」になってないなら、極端に重くなってるだけじゃないかと思うけど。

あと、サウンド関係とかドライバーはどうなってますかね? 重い状況で落ちる原因でよくあるのはサウンド関係だったりします。(そもそも落ちてるように見えないけど)

>回線は光ですし、グラボ交換かメモリ交換を考える次第です。

光だから万全と言うわけじゃないです。良くなるのは局舎と自宅の間だけ。

書込番号:6636587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/14 02:04(1年以上前)

レスありがとうございます。

>素人の浅はかささん
えっとラベルでしょうか。電源出力を調べるにはどのあたりをみればいいのでしょうか。

>ムアディブさん
ソフト自体の安定性は低いとおもいますが、最近落ちる頻度が高くなってきて(1時間に一度は落ちる。今日などは10分間隔)、これは全体の問題でなくてこちらの問題だとおもいます。全体ではPCスペックが足りないせいか、MAPが広くなって人が増え、重くなったとはよくききますが。
ネットワークの切断(サーバーとの接続が終了しました、とでる)もありますが、それで落ちるより画面がかたまることが多く、ここ一週間ほどはゲーム内のみならず、PCごと無反応になるのもでてきました。
重いかどうかですが、時々動作が遅くなったりキャラ停止→動く、などということがあったあとに画面フリーズ、というのもあります。こちらはグラフィックがおもいせいかとおもいますが、人数が多くグラフィック多用時にラグが起こる、固まるほかに、なにもないところ(たんに歩いている、走っている)でかたまることも多いです。

画面フリーズ>Win+D>クライアントバークリック>表示されない(音声と操作は正常)>強制的にタスクから終了>再起動>エラーメッセージ(文字化け、アプリケーション初期化失敗等々+たまに画面粗雑に)

フリーズ時には操作は正常なようです。画面とまれに音声のみ。
強制終了時はプログラム無反応です。応答していません、終了してもいいですか?、とでます。
サウンドを消していても落ちますし、ゲームプレイ中にPCごといきなり再起動かかったことも一度あります。

極力グラフィックが重いところや人の多いところは避けていますが、改善しません。
PC二台をネットにつないでいますが、もうひとつのPCは異常なくネットワークに接続できています。

書込番号:6639202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/14 02:29(1年以上前)

温度測定ソフト。
「EVEREST Ultimate Edition(体験版)」
「Core Temp」
この2つを使って測定してみよう。
CPUやマザーの温度が分からん事には原因が特定できん。

書込番号:6639238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/14 02:52(1年以上前)

速度測定結果
gooスピードテスト 18.98Mbps

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
------------------------------------------------------------
下り回線
 速度:18.70Mbps (2.337MByte/sec) 測定品質:99.3
-------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22301.638kbps(22.301Mbps) 2787.01kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 22116.682kbps(22.116Mbps) 2764.37kB/sec
推定転送速度: 22301.638kbps(22.301Mbps) 2787.01kB/sec

ばらつきがある・・・。

書込番号:6639266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/14 02:54(1年以上前)

書き込みが前後しました。
やってみます。

書込番号:6639267

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか・・

2007/07/25 22:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:13件

大航海やFFのベンチマークが動きません(異常に重く画面がばぐって固まる)
実際に大航海オンラインをプレイしてみましたが最初の画面で
固まってしまいます。
他にも、ネットサーフィン中に画面が度々切り替わります。

色々ためしましたが、原因がわからず困っています;
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

自分の使ってるPCは以下の通りです。
CPU:Intel Core 2 Duo E6750
メモリ:1GB-DDR2-800×2
マザー:GIGABYTE GA-P35-DS4
グラボ:GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI
HDD:HDT725050VLA360 (500GB,16MB)
ケース:OWL-PCOX22
電源:550W電源
モニタ:東芝レグザ37Z2000(HDMI接続)

DirectX 9.0、ドライバも最新のものをいれてます

言葉足らずで申し訳ありませんが皆様、ご教授の程よろしくお願い致します。



書込番号:6576388

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/25 23:18(1年以上前)

熱暴走とかは?
ケース側面あけて扇風機で風を送って無事なら熱暴走

書込番号:6576736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/25 23:36(1年以上前)

Birdeagleさん早速の返信ありがとうございました。

おっしゃってる通り扇風機をあててやってみましたが
症状は変わりませんでした。。ちなみにGPU温度は42度です。

書込番号:6576824

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/25 23:47(1年以上前)

裏で動いてるソフト(常駐ソフトね)切ったら?
俺の場合はSmartHDDっていうソフトで固まったような症状は出たことある
結構その辺重要だしタスク系で切れる物は全部切るべき
それでもダメならOS入れ直し

書込番号:6576870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/26 00:56(1年以上前)

Birdeagleさん、返信ありがとうございました。

今、OSの入れなおしをしてます。WindowsXPproです。
先ほど伝え忘れたんですが、今の症状を以下に纏めます。

OSはWindowsXPsp2です。
グラボのドライバVerは94.24。

この状態で、以下のような症状です。
@モンハンフロンティアは快適に動きます。
A大航海は異常なほど動きが遅いです
B大航海ベンチも異常なほど動きが遅いです
CFFベンチも異常なほど動きが遅いです

A〜Cは、ほとんど止まってる状態です。
最初、HDMI接続が原因かと思い、普通液晶モニタにRGB接続してやってみたのですが症状は変わりません。

あと、先ほど
>他にも、ネットサーフィン中に画面が度々切り替わります。
と書いたのですが、ネットサーフィン中とかではなく不定期に発生します。
画面が一瞬ブラックアウトする感じです。

本当に困ってます。
助けてアルゴマン!

書込番号:6577140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/26 01:59(1年以上前)

OS入れ替えて最低限の環境で動かして見ましたがダメでした。

マザー:GIGABYTE GA-P35-DS4との相性とかなのでしょうか・・・

書込番号:6577310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/26 02:53(1年以上前)

BIOSのアップデートはしましたか?
マザー:GIGABYTE GA-P35-DS4のCore 2 Duo E6X50系の対応はF4BIOSになります。

あとはメモリかな?
memtest86+は試しました?

書込番号:6577399

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/26 06:31(1年以上前)

うーん。。。
なんでしょうねぇ。。。
一応Memtest86+かけてくださいね
メモリ周りの相性って結構問題ですから。。
テスト自体は最低7周 できれば一晩くらい回してください
Escを押さなければ延々とループするので放置でいいです
一個でもエラーが出ればメモリ周りの問題でしょう

書込番号:6577557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/26 09:44(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
指摘いただいた箇所について会社に行く前に確認しました。
マザーのBIOSはF4の最新でした。
ちなみに基盤のバージョンはv1.0です。

メモリ関係は、2枚のメモリを各1枚ずつさしてテストをしたのですが結果は変わりませんでした。
memtest86+は実施してないのでやってみます。

メモリが原因だったらウレシイかも。

書込番号:6577848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/26 10:20(1年以上前)

補助電源の挿し忘れ、なんていうオチはないよね?

書込番号:6577912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/26 22:47(1年以上前)

本日、販売店に持ち込み検証していただいた結果、初期不良と判断されました。

結果的には初期不良でしたが一緒に悩んでくれた皆様、本当にありがとうございました。
問題発生時の切り分け方法など非常に参考になりました。

書込番号:6580010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのグラボ購入

2007/07/25 11:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

スレ主 qujiさん
クチコミ投稿数:5件

質問があります。
モンスターハンター フロンティアがやりたいので、このグラボの購入を考えています。
このグラボで、モンスターハンター フロンティアは動くでしょうか?

公式ホームページには、ハイモードの場合「NVIDIA® GeForce® 7600シリーズ以上」と記載されているので大丈夫だとは思っているのですが、心配でして

他におすすめグラボがありましたら、教えていただけら幸いです
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:6574683

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/25 12:23(1年以上前)

7600GT以上の性能を有するので、問題なく動作すると思います。

後は電源容量とスペース等に注意すればOKかと

DX9アプリのカードとしてはCPが優れているので、7900GSは良い選択肢だと思いますよ。

書込番号:6574805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)
GALAXY

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月14日

GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング