GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

2007年 6月27日 登録

GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8400 GS バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のオークション

GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月27日

  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)のオークション

GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

GeForce 8400 GS の性能。

2008/08/18 11:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:17465件

カスとまで言われているGeForce 8400 GS ですが、DVD動画を見せる事に耐えない位の性能しか持っていないのでしょうか?
さすがにこれもまともに出来ないであればグレードを上げようかと悩んでおります。
ちなみにゲームは一切しません。
かと言って、8400GSも、思ったよりも消費電力を食いそうなのでいろんな意味で中途半端感が否めないとも思っております。
ただ、現状において(私はヤフオクしてませんので)7300や7600は選択し難い状況です。

仮に変わるとするなら8400GSから上げれば、動画描画がどのように綺麗になるんでしょうか?
また、DVD鑑賞程度ならこれよりも「カス」なカードで十分なのでしょうか?
何卒ご教示宜しくお願いします。

書込番号:8221688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/18 12:03(1年以上前)

こんにちは、ぼーーんさん

カスもなにもローエンドの製品なんだから・・・
オンボードでもDVDの再生は可能ですし、GF8400GSはオンボードより性能がいいです。
流石にゲーム用途には力不足ですが・・・

ハイビジョン動画を扱わない・デジタル接続の必要が無いのでしたら不要になると思います。

書込番号:8221741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/18 12:45(1年以上前)

カスなんて言われてる事を初めて知りました。
DVD鑑賞だけが目的なら8400で十分、8400が嫌ならRADEON HD3450でどうですか。
ゲームをやらずにビデオカードを載せる場合、大抵RADEONの話になる為に8400の話を聞かないのかな、と思います。
空気抜きさんが仰られているように、DVD鑑賞に要求するスペックなんてのはオンボードでも十分満たされます。
どういう状況で8400を検討されているのか判りませんが、ローエンドカードでも消費電力を気にする程なら、もうAMD780G辺りのマザーでPCを組み直すくらいしか。

質問への直接の回答も。
>仮に変わるとするなら8400GSから上げれば、動画描画がどのように綺麗になるんでしょうか?
8400GSから例えば8600GTへランクを上げるとしても、ここで言うランクはDVD映像の描写とは無関係です。「(綺麗に)変わるとするなら」という前提は成立しません。
「綺麗」と言うより「好み」の問題でしたら、RADEONの方が動画の描写に関して評判はいいみたいですが。
>DVD鑑賞程度ならこれよりも「カス」なカードで十分なのでしょうか?
時代遅れのローエンド、という話だとわかりませんが、最近のものならカードでもオンボードチップでも十分でしょう。

書込番号:8221874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17465件

2008/08/18 14:16(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

空気抜きさん 

>ハイビジョン動画を扱わない・デジタル接続の必要が無いのでしたら不要になると思います。

ハイビジョン動画は再生&カット程度の編集ぐらいはするかもしれません。
それも含めると力不足と言う事でしょうか?

Chromosomeさん 

>カスなんて言われてる事を初めて知りました。

直下の口コミでそう評されていたので引用させていただきました。

>どういう状況で8400を検討されているのか・・・

今度新たにGA-G45or43マザーにてマシンを組むのですが、説明書を読むとVGAを載せた状態でもオンボードはアクティブの状態に出来るとの事で、そもそも4画面で使えるなら使いたい状況でもあったので、ビデオカード選びをしていたんです。
で、マザーがPCI-EXPx4しかサポートしていなかったのと、出来るかどうかわからないものに高価なものをあてがうことも出来ない、さらに、使う用途がエクセルやネット、たまに動画鑑賞といった程度のことだったのでローエンドの製品に目が向いたと言う経緯があります。

あと、自分的に気にしていたのはファンレスにしようか迷っているぐらいです。
特に、NVIDIAだろうがATIだろうが好みはありません。
今まで、フリーザの言を借りると「下級戦士」のVGA(RADEON9200SEとかG-F7300LEとか)しか持ったことはないので逆に高いのはどんなだろう?と想像すら出来ないのが悲しいです。

ちなみに、他の構成は
OS  XP-H
光学 PIONEER DVDスーパーマルチ(前のから流用)
CPU E8500(E0)
HDD WD6400AAKS
ケース NSK1480(電源付)
メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800

てな感じです

書込番号:8222098

ナイスクチコミ!1


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 17:40(1年以上前)

DVD鑑賞程度ならオンボードでも十分でしょう。私はP4 2.8E、GF6200でDVD鑑賞
用につかっていますが、特に不満を感じていません(XPですが)。

書込番号:8222613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

スレ主 ドナ1341さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、ドナ1341です。

先日、HP社のdx7300stを購入ました。下記参照。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dx7300st_ct/core_duo_model.html

そこで、イースオリジン(http://www.falcom.co.jp/yso/order.html)ぐらいの
ちょっとしたゲームをする能力とDVI端子を持っているグラフィックカードが欲しいのですが、
素人なりに3日ほど調べたところ、この商品でいけるのかな?と思ったところです。
下記の2つも候補にあがったのですが、一体どれが妥当なのでしょうか?

http://kakaku.com/item/05508015963/
http://kakaku.com/item/05508015402/

また、他にも何かよいものがあれば教えて頂けませんでしょうか?
今使っているPCはスリムタイプ、ロープロなので、出来ればファン付きが望ましいです。
予算は5000円くらいでお願いします。

書込番号:8213183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/16 11:02(1年以上前)

素人思考でグラフィックボードを交換するのはやめた方がいいと思います。
8400GTのグラフィック性能はほとんどカス(適当な言葉がなかった。スマン)と言ってもいいでしょうね。
8シリーズで一番いらないコ?ではないでしょうか
一応あなたのPCにはPCI Expressがあるので取り付けることはできますが
せめてGeForce8600GTかRADEON HD 2600XT辺りにしておきましょうでもあのあたりだとロープロファイルモデルが珍しいくらいなのでね
ちなみに5000円じゃまともなグラボ買えませんよ!8400GTは動画を見る分にはいいですけど3Dをやりたいって言うのであればお金の無駄です。
確かに「イース・オリジン」をやる分にはいいのでしょうけども、一度PCゲームにはまってしまうと次のゲームまた次のゲームってなってしまうかもですし、intel Core2Duoプロセッサーを搭載しているのにちょっともったいない気がします。(ちなみにどのプロセッサーを選択したかにもよりますけど)やはりちょっといいグラボを買った方がいいとおもいます。
せめて下のグラボがいいとおもいます。
http://kakaku.com/item/05500815633/
↑これかGeForce8600GT
http://kakaku.com/item/05508015811/
↑これでしょうねRADEON HD 2600XT

書込番号:8213309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/16 11:36(1年以上前)

このゲームは、オンボードのビデオでも問題なく動きますので、ゲームをこの程度までとするならビデオカード増設はDVI接続が目的というになります。

チップの世代を考えるとHD3450がいいのではないでしょうか?

2600XTや8600GTを検討するのであれば、電源容量が300W程度あった方がいいと思いますので確認してください。
200〜250Wだったら、やめておいた方がいいと思います。

書込番号:8213420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドナ1341さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/16 14:02(1年以上前)

☆お二人へ☆

素早い回答ありがとうございます。
ちなみにCPUは2.4GHzが入っています。
やはり、8400GTでは勿体ないんですね…。
でも私のPCは250Wですから、
8600GTなどは控えた方がいいみたいですね。

ところでこの製品のファン音は比較的大きいらしいですが、
HD3450のファンも同じように結構な音がするのでしょうか?

もしHD3450をお使いの方がいらっしゃれば、
教えていただけると幸いです。

書込番号:8213857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/16 18:39(1年以上前)

>HD3450のファンも同じように結構な音がするのでしょうか?もしHD3450をお使いの方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
えっとHD3450にもファンレスから2スロット占領ファンまで色々あるのでその聞き方はどうかと思いますけど……

書込番号:8214677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/16 19:05(1年以上前)

こんばんは、 ドナ1341さん

ファンが小さいと音がうるさく、大きいと静かになる傾向があるようです。
ケースのエアフローが悪いと熱がこもり易く、ファンの回転数が上がるので音がうるさくなってしまいます。
音に関しては環境によって異なるので、一概には言えませんね。

書込番号:8214733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドナ1341さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/16 20:48(1年以上前)

☆朝倉音姫に萌えてますさんへ☆

あ、すいません、HD3450ってチップの名前でしたね;;
最初に書いたこれのつもりで聞いてしまいました。
http://kakaku.com/item/05508015963/


☆空気抜きさんへ☆

空気抜きさん、はじめまして、ドナ1341です。

ということは、私のPCはファンの音が大きくなりやすい傾向にあるんですね。
でもファンレスだと熱で温度が上がりやすくなる。
じゃあ、音をとるか温度を取るかの二択になるわけですか…。

ん〜悩みます…(笑)

書込番号:8215080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/08/16 20:59(1年以上前)

性能重視なら中堅9600GTもありますが、補助6ピン電源はそのパソコンに搭載されていますか?

書込番号:8215133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/16 21:06(1年以上前)

こんばんは、 ドナ1341さん

ケースの大きさよりも構造次第だと思います。
大きいケースでも(静音性)密閉性が高いと熱がこもりやすいです。
ケースファンをつける(増設)などの対策で改善できます。
電源容量が少なく発熱の比較的少ないグラフィックボードしか搭載できないので、それほど気にすることは無いですね。

書込番号:8215166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/16 22:32(1年以上前)

>性能重視なら中堅9600GTもありますが、補助6ピン電源はそのパソコンに搭載されていますか?

スリムデスクトップ機ですし、前の方のスレ主さんの書き込みでは電源容量が250Wですから無いと思っていいのでは?
また万が一あったとしても、電源容量の面からお勧めできないと思います。

書込番号:8215617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドナ1341さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/17 07:49(1年以上前)

☆NなAおOさんへ☆

かっぱ巻さんが仰るように多分ついていないと思われます。
それに9000番台は少し高機能かつ高価なので、手が出しにくいです;;


☆空気抜きさんへ☆

なるほど、わかりました♪
もしあまりにも熱を持ったらケースファンなどで改善したいと思います。

書込番号:8216781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/08/17 22:39(1年以上前)

DVIつけるだけの用途ならヤフオクでX300SE買いますね。DUAL-DVIでも3000円ぐらいでありますし、ファンレスです。

書込番号:8219978

ナイスクチコミ!0


Resisさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/22 10:48(1年以上前)

はじめまして。
オンラインゲームの大航海時代 Online
http://www.gamecity.ne.jp/dol/
をプレイしたいのですが、
現在はVIA P4M900のオンボードなので、GeForce 8400を増設しようと考えてます。

CPUはインテル(R) Pentium Dual-Core E2180(2.0GHz)で、
メインメモリーは2GBあるのですが、快適にプレイできるでしょうか?

書込番号:8237448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/08/24 01:41(1年以上前)

そのぐらいなら問題ないとおもいます。
自分なら同じ値段で固体コンデンサで倍以上はやい7900GSの中古でも買います。

書込番号:8244727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒットマン:ブラッドマネー

2008/08/15 12:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

スレ主 sankauさん
クチコミ投稿数:1件

http://hitman.zoo.co.jp/introduction.php

上記に推奨スペックが記載されている「ヒットマン:ブラッドマネー」
というゲームなんですが、自分のPCはグラフィックが
Intel(R) 82945G Express Chipset Familyというチップセット内蔵タイプで
ビデオカードの項目を除けば推奨稼動環境をすべて満たしているのですが、
このビデオカード(GALAXY GeForce 8400 GS)でこのゲームが快適にプレイできますでしょうか?

書込番号:8209802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/15 14:05(1年以上前)

世代的には新しいグラフィクチップですが
ローグレードの製品になりますので、
推奨環境に比べると落ちると思います。

快適プレイするには少し力不足と思います。

参考
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

メーカーはどこが良いかはあまり詳しくはない
ですが8600GTぐらいであれば快適にプレイできる
と思います。

書込番号:8210044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/08/15 17:57(1年以上前)

こんにちは。
まずはsankauさん のお使いのパソコンのハード構成などを
記載されたほうがいいと思います。折角グラフィックボードを
購入したのはいいが増設スロットがなかったりとかしたら目も
当てられない状況に。。

メーカーパソコンならメーカー名と型番。自作パソコンなら
最低CPU名・マザーボード名・メモリ容量等。

書込番号:8210628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:33件

GeForce 6200以上
RADEON 9600以上
ビデオメモリー128M以上

が推薦動作環境の3Dゲームがしたいのですがボード選びで迷っています。
安価なグラフィックボードの中でGF8400GSか、RADEON HD 3450・RADEON HD 2400 PROで迷っています。

S.O.Uって言う3Dゲームですが、最高画質でやれなくてもいいくらいに思っています。少し画質落としてストレス無く動作してくれれば問題ない程度で考えています。

アドバイスお願いします。

書込番号:8080564

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/15 11:33(1年以上前)

なんでもいいんじゃね?
俺ならその中から選べって言われたらラデで適当に選ぶけど

書込番号:8080842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/07/15 12:13(1年以上前)

Birdeagleさん 何でもいいってことは、性能に大差ないって解釈でOK?

S.O.Uの動作スペックならOKってことですか?

書込番号:8080970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 13:25(1年以上前)

こんにちわ^^ 自分もとても参考になったサイトがあるので貼り付けて置きますね。

http://www.sakura-pc.jp/pc/04_vga_02.html

自分ならもう少し奮発して、GeForce8600GT(DDR3/256M)か HD2600XT(DDR3/256M)か HD3650(DDR3/256M) にすると思います。後々後悔しなくて済むと思うので・・・。 

書込番号:8081153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/15 17:11(1年以上前)

ゲームの推奨スペックが低いから、その中で選ぶならそのゲーム限定で言えばどれでも問題ないって事です。

書込番号:8081795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/07/15 17:16(1年以上前)

わがままなサクラちゃんさん >判りやすい情報どうもです。

上が欲しいってのもありますが、そこまで性能もとめてないので元マザボメーカー社員(笑)さんの助言の通り必要範囲内で選択することにします。

皆さん、情報どうもです。

書込番号:8081811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 A8S-Xだと認識しない?

2008/07/12 18:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

スレ主 aki123jkrさん
クチコミ投稿数:8件

この度はNVIDIA GeForce 6600GTが壊れて、BIOSは正常起動するけど、画面が映らない状態になりました。
そこでこのカードを買ったんですが、カードを外した状態だとファンが一瞬回って止まります。このカードを挿しても同じ症状です。
これは、M/BのA8S-Xがカードを認識してないということですか?このカードのメモリがDDR2なのが悪いと思ってるんですが・・・

CPU:アスロン3200
メモリ:バルク
マザー:A8S-X
HDDはつけておりません。
よろしくお願いします

書込番号:8067219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/12 18:53(1年以上前)

>BIOSは正常起動するけど、画面が映らない状態になりました。

 BIOSが表示されているって事で、Videoボードが壊れてしまったとは言い
切れないのでは?

書込番号:8067271

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki123jkrさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/12 18:57(1年以上前)

ピッっていう音とHDDへのアクセス音(HDDをつけてた時)で判断しました。正確には、おそらくBIOSが起動しているってことです。

書込番号:8067290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/12 19:32(1年以上前)

了解です。

もう一台、PCがあるってことないよね?
あれば、色々組み合わせて、何が悪いか試せるのだが…

友達の正常に動作するVideoボードが借りるとかして、何が悪いのかを判断しなくてはなりませんね。

書込番号:8067448

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki123jkrさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/12 19:42(1年以上前)

A8S-Xはメモリ(マザボに挿す)がDDR2に対応してないんですが、グラフィックカード(GeForce 8400 GS)のメモリがDDR2でも大丈夫なのでしょうか?自分はここがくさい気がするんですが・・・

書込番号:8067496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/12 19:57(1年以上前)

マザーボードのBIOSはグラフィックカードの目盛りと関係なく動作します。
グラフィック用には既にDDR5がありますし。
マザーか電源が逝ってしまったのかもしれませんね。

起動音がした後、ハードディスクにアクセスしてますか?
またはCtrl+Art+Delを押したら再起動したように動作しますか?

書込番号:8067577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/12 20:00(1年以上前)

すたぱふさんが書いているように
M/BとVideoボードのメモリの種類が異なっていても問題ありません。

書込番号:8067586

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki123jkrさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/12 20:07(1年以上前)

そうですか。関係なかったんですね。また買う所でした
再起動のようになるか確かめてきます。

書込番号:8067623

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki123jkrさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/12 21:01(1年以上前)

再起動はしませんでした。
HDDのアクセス音はします。
モニターの電源はONになるんですがね…
全て6600GTで確かめました

書込番号:8067901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまく動かない・・

2008/05/16 17:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

スレ主 guderianさん
クチコミ投稿数:2件

先日、友人の勧めで購入したのですが、無事取り付け、ゲーム(ウィンダムXPと言うフリーのゲームです)をして遊んでいたら
1時間後(この1時間は普通に動いていました)に急に画面が緑色になってしまいPCが動かなくなってしまいました。
その後まったく動きません・・・
そして、このビデオカードをはずし、元の状態では動きました。
やはり、愛称が悪いのでしょうか??

CPU Core 2 Duo E6600
マザーボード P5VD2-MX SE
電源 SCY-400A-EZ12(400w)
メモリ 2G
です。

書込番号:7815040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/16 20:24(1年以上前)

 guderianさん、こんにちは。

 もう一度、挿し直してみてはどうでしょうか。
 前回は上手く挿さっていなかったのかもしれません。
 
 可能であれば、ドライバを更新されてみてもいいかと思います。

書込番号:7815599

ナイスクチコミ!0


スレ主 guderianさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/20 11:28(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

やはり、1回ドライバーも消して、挿しなおしたのですが
今度は、起動すらしません。電源を入れて、すぐずっと画面は黒色です・・

現在は、外して前のままで動かしています。一様1年保障がついていたので
使おうと思っています。

書込番号:7831764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)
GALAXY

GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月27日

GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング