GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2007年10月31日 登録

GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8800 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:512MB GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のオークション

GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月31日

  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)のオークション

GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

OCについて。

2007/12/24 00:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

スレ主 Krileさん
クチコミ投稿数:21件

こちらの商品はOC仕様なのでしょうか?
仮にOC使用だとすればOC済みという事ですよね?
最低ランクの質問で申し訳ないです。

書込番号:7154025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 01:03(1年以上前)

この製品は、NVIDIAのリファレンスカードのまんま。
つまりは定格動作のカード。
冷却能力がいまいちだから、O.Cするにも微妙な気がする。
爆音を気にしないなら構わないだろう。

書込番号:7154143

ナイスクチコミ!1


スレ主 Krileさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/24 01:16(1年以上前)

>>phantomcatさん
返答感謝します。
確かに発熱は凄いって聞きますね。
3万台でグラボを買おうと思っているのですが…
88GtならOC無しでも十分spec出ますかね。
3万台でハードユーザーなら現在はこの製品が一番良いですかね?

書込番号:7154208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/24 01:33(1年以上前)

>88GtならOC無しでも十分spec出ますかね

意味がわからん。
スペック出ますか?ってどういう意味?

CPUがショボいと性能発揮できないってことなら意味わからないでもないが、、、
CPUはE6750以上くらい無いとバランス悪いんじゃないかな。

ちなみに発熱は旧GTSより低い。こういうところで情報探してみたら?
http://nueda.main.jp/blog/

書込番号:7154277

ナイスクチコミ!1


スレ主 Krileさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/24 01:44(1年以上前)

>>新谷かほるさん 
返答ありがとうござございます。
誤爆失礼しました。
他の8seriese製品と比べてのspecでした。

上記URLも拝見させて頂きます><

書込番号:7154311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 01:51(1年以上前)

>3万台でハードユーザーなら現在はこの製品が一番良いですかね?
Radeon HD 3870搭載品を勧めてもいい?(爆)
ベンチスコアや実際のパフォーマンスはGF8800GTの方が上なんだけどね。
画質の良さ(発色)はRadeon HD 3870が上だろう。

参考リンク↓
http://www.4gamer.net/games/044/G004473/20071114051/
60fps(ゲームによっては30fps)超えてりゃプレイに支障は出ないと言われている。
高負荷・高解像度でなきゃ差が分からん程度だし、画質で買ってみるのもありかなぁ…とATIユーザーのぼやき

実際のところは、ゲーム中心で考えるならGF8800GTを買った方が正解かな。

書込番号:7154339

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/24 07:21(1年以上前)

Specって仕様って意味だからspec出るっていいかたはおかしいかな
仕様出る?って感じになっちゃう
性能だとPerformanceか


まぁ今88GT買うなら社外クーラー搭載品買うべきだと思う
リファレンスは爆熱だから買うメリットがはっきり言って無いよw
ギガのZALMANファン搭載版とか結構よさげ
あとはASUSのR2かな
他にもあるはずだから探してみると良いと思う

3870も良い感じかなぁ
色がいいからねw
性能は若干落ちるけど・・

書込番号:7154784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Krileさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/24 08:22(1年以上前)

>>phantomcatさん
基本的にはfpsかtpsゲームしかプレイしないのでGFの方が何処と無く落ち着きますかね。
参考になりました。

書込番号:7154891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Krileさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/24 08:27(1年以上前)

>>Birdeagleさん
確かに数が多すぎて悩みます。
初期のファンの回転数が低い性でしたっけ?
そう言えば廃熱はまったく考えてませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:7154905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

nTuneの文字化け

2007/12/17 13:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:8件

昨日、初自作PCが完成しまして、早速このビデオカードが
どのくらい熱いのか知りたくて、nTuneを下記のサイトでDLしました。

http://www.nvidia.co.jp/object/ntune_5.05.54.00_jp.html

しかし、一部文字化けしています(´∩`)
古いバージョンなのでしょうか?
あと、このソフトでファンの回転数を変えられるという情報を目に
しましたが、どこで変更出来るのでしょうか?

OS:Vista Ultimate
M/B:P5K Deluxe

よろしくお願いします。

書込番号:7126185

ナイスクチコミ!0


返信する
taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/19 12:27(1年以上前)

はじめまして。

私は↓からダウンロードしました。大丈夫でした。
http://cowscorpion.com/Driver/nVidianTune.html

書込番号:7134574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/12/20 05:34(1年以上前)

>>taku7
いやね、
スレ主さんの為に書いてくれたのはきっとスレ主さんも有り難いと思いますが、それだけのコメント、それだけのリンクじゃよっぽどのエスパーじゃないと全く分からないと思いますよ?
まず自分のパソコンの「詳細な」スペック、ソフトウェアのバージョン、それについての結果を書いてあげないと、スレ主さんにも分かりにくいし、後々見ても全く意味が無い。
今後気をつけてください。
本題に戻ると、この問題はよく原因が分からないです。
マザーボードの当たり外れのような気がしますが、(私のも文字化け)この問題の対処ははっきり言って、自分のパソコンに合ったバージョンを一つ一つ探して行くしかありません。
ならマザーをnforceに…と思うかも知れませんが、nforceでも文字化けする確立は変わらないようなので、はっきり言って意味がありません。
マザーボード文字化け関係ねぇだろ!と思うかもしれませんが、はっきり言ってそれも分かりません。
とりあえず現状ではネット上に流れている正常な物と比較して使うといいでしょう。
そういえば、スキンを変えればたまに直ったと…

書込番号:7137600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/12/20 05:38(1年以上前)

あれ?
ntune monitorのことだと思って書き込んだのですが、コントロールパネル全体のことであったならすみません。

書込番号:7137602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/23 10:41(1年以上前)

5.05.54.00_ntune からは文字化けが直っているはずですよ。
古いVerが残っている場合一度削除してから、入れなおせばきちんと動くはずです。
電圧関係は対応したM/B搭載しないと「報告なし」で表示は出ますが。

書込番号:7150541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クーラーの透明フィルム

2007/11/29 22:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

スレ主 mkisさん
クチコミ投稿数:14件

今回7900GSから乗り換えました。
このカードのクーラーに付いている透明のフィルムははがしたほうがよいのですか?

書込番号:7047190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/29 23:37(1年以上前)

ただの保護フィルムでしょうから、どっちでもいいかと。
・・・・・・フィルムどころか、クーラー自体買ってすぐ外したおいらが言うことでもないんですがw

書込番号:7047557

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkisさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/30 00:15(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、回答ありがとうございます。
ネットで検索していたら、「はがしたほうがよい」といったブログ記事を
読んで、気になってしまいました。

書込番号:7047804

ナイスクチコミ!0


intel6600さん
クチコミ投稿数:115件

2007/12/12 19:30(1年以上前)

mkisさん、こんばんは。
自分も7900GSから乗り換えようとしてる者ですW
性能的にかなり変わりました?よかったら教えてください。

書込番号:7105588

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkisさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/19 01:01(1年以上前)

intel6600さん、こんばんわ。

3DMark06が5912から11500ほどに向上しました。
性能的には大満足ですよ。
あまり重たいゲームしないんで、ゲーム性能があがったかどうかは、
いまいちわかりません・・・。
(試しにCrysisのデモ動かしましたが、
 高画質設定で普通に動いています。1024*768)

3DCGソフトのプレビューは早くなったと思います。
(どちらかというとコチラがメイン)

ただ、温度は気を使いますが・・・。
(アイドル:49度、高負荷:72度)

ベンチマークスコアなど気にあるものがありましたら、
計測しますよ。

書込番号:7133436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

登録がまだないのかな?

2007/12/11 12:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

おいらのカバンの中にはまだ若干の余裕があったので、
8800GTSが入っちゃいました(ちゃんとお金払ったってばwww)。

そのうちレポするかも。

書込番号:7100119

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/11 13:02(1年以上前)

あれ?
今日発売でしたっけ?w
うちの近所のショップに入ってくるのはいつかなぁ・・・
来年春くらいかな・・・?w

書込番号:7100179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2007/12/11 17:20(1年以上前)

発売がいつだったのかは知らないですが、仙台のTWOTOPにS15J買いに行ったら5〜6個あったので・・・・・・。

カードの長さは、ちょっと大きい、くらいでSOLOにもおさまりそうです。
クーラーの大きさが8800GTXとほぼ同じで、8800GTXだとはみ出てる部分がなくなってる、と言えば8800GTXのユーザーさんにはわかりやすいかな。
起動時えらいやかましいですが、すぐに静かになりますし、8800GTの時よりは温度も低めになっているっぽいです。


P5K Deluxeや、共通の基板を使っているマザーの方は、SATAポート0と1が干渉しやすいので注意がいります。L字型ねコネクタのケーブルに替えました。

E6850との組み合わせで、3DMark06が12300だそうで、8800GTXより速いです。
どのくらいクロックがのびるかは、まだやってません(やらないかな〜)。
FFベンチでは9900超えたくらい。メモリーをOCしたりすりゃあ10000位出ないかな〜。

書込番号:7100944

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/11 20:38(1年以上前)

うらやましいです。
おいくらでした??

書込番号:7101746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/11 20:47(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん>

> SATAポート0と1が干渉しやすいので注意がいります。
> L字型ねコネクタのケーブルに替えました。

こんにばんは("こんにちは"と"こんばんは"の合体)
0と1の両方L字にしているのでしょうか?
私が知っている限りでは、L字は2種類あると思うのですが
どちらをご使用なさっていますか?

http://www.ainex.jp/products/sat-3000ubl.htm
http://www.ainex.jp/products/sat-3000hbl.htm

宜しくお願いします。

書込番号:7101784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2007/12/11 21:23(1年以上前)

44780円

もうアホとでもなんでも呼んでくださってけっこうです。慣れました(^_^;

SATAケーブルは、HDDに付けたらケーブルが下にのびるタイプを使いました。
手持ちはそれだけだったし、2台のHDDと1台のDVDをつなぐだけなんでそれで何とかなりました。
もっとHDDをつなごうと思ったら、ケーブル替えなきゃ。

書込番号:7101951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/12/11 22:37(1年以上前)

今晩10時頃発表でしょうか?
登録は明日ですかねぇ
フライングしてすでに売っている店もあるんですねw

書込番号:7102443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/12 12:51(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ありがとうございます。

書込番号:7104436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2007/12/15 00:24(1年以上前)

ひっそりと、OCした結果レポ。

nTuneで軽くやってみた。
コア800 メモリー1100くらいでした。
実際はもうちょっといけますが、きりのいいとこで、まあこんなもんかと。

書込番号:7115396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

7900GTからの移行について

2007/12/10 17:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:3件

初めまして。ビデオカードが不調のため8800GTへの乗換えを画策しているのですが
主に用途は3Dゲームです。アドバイスよろしくお願いします。

現在の簡単な構成ですが
CPU: Athlon64 4000+
M/B: ASUS A8N-E
Mem: 2G
VGA: Geforce7900GT(ASUS)
電源 SilentKing4 550W

ShopBTOパソコンで06/04に購入いたしました。
用途の3Dゲームタイトルですが「Oblivion」や「HellGate:London」などです。

これを機に8800GTへの移行を考えているのですが
皆さんの構成等を見ているとどうしてもCPUが
足を引っ張りそうな気がしてなりません。
まだ購入してそれほど経過していませんので
マザーから取替えというのも・・という思いです。

また、選択肢の一つとしてAthlon64X2(939)というのも
考えたのですが体感できるほど変わるものなのでしょうか。

コストを抑えつつそれなりにスペックアップを検討中です。
どうぞよろしくおねがいします。乱文失礼しました。

書込番号:7096488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/10 17:59(1年以上前)

CPUが足を引っ張るのは間違いないでしょうね。
X2に替えてもゲームがマルチスレッドに対応していなければ意味がありません。
CPUを変えるならシングルコアのAthlon64FXあたりを中古でゲットされては?

書込番号:7096632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/10 18:57(1年以上前)

Athlon64 4000+もゲーム実行速度的には、最近のCPUに大きく劣るわけでも無いので、グラボだけ換えてみてはいかがでしょうか?
個人的には電源がやや心配かな?

確かにスーパーパイや3DMarkのスコアではCore2Duoに大きく水をあけられた感のあるAthlon64ですが、下記のリンク先のスコアを見る限り、実際のゲームでのスコアはメチャメチャ差があるわけじゃないな〜って思いました。

http://www23.tomshardware.com/cpu_2007.html

エンコードとかではCore2Duoが圧倒的に速かったりしますけどね(^^;

書込番号:7096830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/11 00:49(1年以上前)


>元マザボメーカー社員(笑)さん
お返事ありがとうございます。
やはり足手まとい感は否めないですよねぇ。
Athlon64FXを中古という考えはありませんでしたので、今後の参考にさせていただきます。

>新谷かほるさん 
お返事ありがとうございます。
電源ですかぁ・・。550Wなので大丈夫かとてっきり思ってました。
もしかしてSilentKingがあまりよろしくないとか・・?

Link参考になりました。なるほど、作業によりけりというわけなのですね。
マルチコアのご時勢だからシングルは・・という考えしかありませんでした。

悩ましいご意見をいただいたので(良い意味で)
再度パーツや予算などとにらめっこしたいと思います。
これもパソコンの楽しみの一つですよね。

書込番号:7098804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/11 13:07(1年以上前)

このビデオカードを最初に付けたPCはX2 4800+のやつですが、3DMark06で8700強、
今はQ6600のPCに付けてますが、11000強のスコアです。
タスクマネージャーの関係の設定でコア2つにチェックしても10000位は出ます。

確かに差はあります。ありますけど、アスロンでも十分すぎるくらい速くなると思いますよ。

書込番号:7100189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/11 19:50(1年以上前)

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん

返信ありがとうございます。なるほど、Athlonなかなかいけそうですね!
ほとんどゲームとブラウジング程度なので次のマザーまでシングルコアで
やってみようかなと思います。

8800GTはオリジナルファンがついたタイプが最近でているみたいなので
そっちを狙ってみようかなと思います。

みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:7101535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GT5042jでの使用について

2007/12/02 15:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

GatewayのGT5042jでの使用を考えています。
しかし、爆熱&大消費電力で有名なPentiumD930と、400w電源です。
電力が足りるのでしょうか?それと、熱も心配です。
また、このマシンにFSB800Mhzの
Core2Duoは搭載できますか?
デュアルとシングルの橋渡し的存在のPenDマシンは買い換えたほうが良いのでしょうか?

書込番号:7059422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/02 15:37(1年以上前)

400Wだと少し心もとない感がありますので、出来れば600Wクラスの電源に載せ換えては如何でしょ?
電源はオーソドックスなATX電源でイケそうな感じですし。
あと、Core2Duoは恐らく非対応です。
買い換えたほうが良いかどうかは、その人次第。現状で力不足を感じているのでしたら買い換えたほうが宜しいかと思います。

書込番号:7059460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/02 16:04(1年以上前)

こんにちは、daasuさん。

GALAXY Geforce 8800GT
http://www.galaxytech.com/japan/product_details.asp?id=156
>Minimum 400W or greater system  power supply (with 12V current rating  of 26A)*
>Minimum system power requirement  based on a PC configured with an Intel  Core2 Extreme X6800

>GatewayのGT5042j
http://gateway.client.jp/gateway/gt5042j.html
>2006年秋モデル Intel(R) 945G Express チップセット  インテル Pentium D プロセッサー 930

Gateway GT5058j
http://gateway.client.jp/gateway/00-gt5058j.html
>2006年冬モデル インテル(R) G965 Express チップセット  インテル Core 2 Duo プロセッサー E6300

冬モデルでチップセットを変えて、C2Dを載せてきてますので、やっぱり難しいと思います。
使い道は、人それぞれとしか・・・。
ご参考までに

書込番号:7059566

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/02 16:09(1年以上前)

 D930 は、爆熱&大消費電力が多少改善されたモデルなので、買い換える程の事は無いと思います。
 400W 電源は微妙ですね。
 付けてみて不安定なら買い換えるって事で、予算の段取りだけしといたら。

書込番号:7059585

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/02 21:23(1年以上前)

930って8x0とは違って省エネ・省熱(?)ですよ(ほんとに若干ですけどw)
コアの中身違いますからね(9シリーズはシダーミルでしたっけ?)
TDPだけ比較しても930は95W
PenD830なんかは130W
それだけ発熱量なんかも抑えられてるモデルだし消費電力も少ない

そう考えると一応はいけるんじゃないかな
まぁ普通のATX電源みたいだから(元マザボメーカー社員(笑)さん、信じますw)もし動かなければ交換すれば良いだけなんですけどねw

まぁ普通に動かすだけならPenDでも十分に使えるPC
最新じゃなきゃヤダ!って考えがなければ壊れない限り無理に買い換える必要性はないでしょうね

書込番号:7061153

ナイスクチコミ!0


kazu-3さん
クチコミ投稿数:124件

2007/12/07 12:54(1年以上前)

私も400wは厳しいと思います。本当ならば600wクラス以上が理想かなと思います。
価格などで妥協するとするならKEIANの静か/KT-550AS SLI あたりが良いかと思います。
私はKEIANの静か/KT-420BKV SLI を1台使用してますが値段と比較して、かなり以上の静かさはこれしか無いと思う程です。安定性もかなりなのでお薦めですかね。
KEIANの静か/KT-550AS SLI のページハリしときます。

価格コム
http://kakaku.com/item/05903810798/

KEIAN
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_550_as_sli/kt_550_as_sli.html

です。参考にしてください。

書込番号:7081418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)
GALAXY

GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月31日

GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング