GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 2月19日 登録

GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8800 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR3/512MB GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオークション

GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月19日

  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)

GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

発熱の大きさはやむを得ないのか?

2008/08/04 04:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)

スレ主 GORO助さん
クチコミ投稿数:95件 GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオーナーGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の満足度4

CPU: Q9300
OS: WindowsXP Pro SP3
MB: GIGABYTE GA-EP35-DS3R(Rev 2.1 BIOS F2)
MEM: DDR2-800 2GB×2 4GB
VGA:GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI
HDD: ST3320620AS RAID-0
電源: サイズ 剛力短 600W
ケース: Antec P180

8800GTは発熱量が大きいということを以前から聞いていたのですが、やはり発熱は相当な物です。ケース内温度が33℃のとき、アイドル時で60℃、3DMark06を走らせると75℃を軽く超えます。ちなみに、以前使っていた7950GTでは、アイドル時40℃前後、負荷時も50℃程度でした。パソコンの裏側に回ると、電源の熱と混じってもわぁっとした熱気が感じられます。パソコンの部屋の中が1ランク暑くなった気がします(冬には暖房代わりになるかも(笑)。)

2スロット占有する大型のクーラーが搭載されていますが、まだまだ容量が足りていない気がします。
そのうち、別のクーラーを載せ替えようと思っています。

速さについては文句なし。十分満足しています。

書込番号:8165853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/04 07:13(1年以上前)

GORO助さんおはようです!
G92の8800GTは爆熱まではいかないと思いますが
P180だとケースのエアフローが関係しそうですね
現状の温度でも許容範囲内でしょうが改善はできそうですね
個体のあたりはずれもあるでしょうが・・・

書込番号:8166000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/04 09:35(1年以上前)

…………75℃は熱いですか………。
最近のはみんなそのくらいは普通な気がするけど。

書込番号:8166273

ナイスクチコミ!1


スレ主 GORO助さん
クチコミ投稿数:95件 GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオーナーGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/08/05 13:51(1年以上前)

がんこなオークさん

幸いなことにP180はエアフローの確保に関してはかなり有利なケースなので
ケース内温度を下げるのはそう難しいことではありません(経験論ですが)。
ただ、このグラボは、せっかく後方排気できるように
ブラケット一つ分が排気口として機能するようになっていますが、
ブラケットとクーラーの間に結構な隙間が空いているので、
熱のほとんどがケース内に逃げている感じです。
この隙間は何なのか、意図的にそうしたのであれば訳が知りたいですね。
ケースの外から排気口に手をかざしても熱風は少しも出てきませんでした。
今はボール紙で隙間を塞ぎ、完全後方排気にしています。
もちろん、ケース内に負圧がかかるとグラボの排気効率が悪くなるので、
ケースファンの微調整で対処しています。



完璧の璧を「壁」って書いたの さん

あ、どうもお初です。いつも貴方のコメントを参考にさせていただいてました。
75℃って普通なんでしょうかね?
今までそんな数字は見たことがなかったのでかなり驚きました。
せいぜい60℃位まで下げたほうが良いものと思っていたので、
75℃の数値を見たときはかなりびびりました。
そんなの普通じゃ、と言われればひとまずは安心なのですが、
温度は低いに超したことはないですよね・・・・。
だからVGAクーラー選びが結構今の楽しみだったりします。
(自作の楽しみってそういうことですよね)(^^ゝ





書込番号:8171188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/05 14:42(1年以上前)

私は温度過敏派で完璧の璧を「壁」って書いたのさんはそれほど気にしない派なのでw
確かにCPUは低発熱に向かっているのとは逆にVGAはスペック重視なのか
高発熱&大電力ですね
HD4850や4870もかなりの高発熱なようですが静音優先で
回転数を上げると冷えるようですね
私もGORO助さんと同じで外排気なのにスリットがある商品が多々あるので
疑問に思うことがありますが たぶん意図的に考えて隙間があつんじゃないかと
思ってます
今はGTX260を安価で入手したのでクーラー交換できませんが
8800GTSのカバーをとって直に冷やしたら5度以上下がりました
クーラーをザワードのAccelero S1 Rev.2にしてファンをつけたら更に10〜15度下がりました!
8800GTでも換装するならお勧めです。


書込番号:8171301

ナイスクチコミ!0


スレ主 GORO助さん
クチコミ投稿数:95件 GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオーナーGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/08/06 07:52(1年以上前)

がんこなオークさん
お勧めのAccelero S1 Rev.2は
8800GTユーザーの間でもかなり人気のようですね。
私も購入を検討してみたのですが、何となく見た目が地味・・・。(笑)

結局、下記のレビューも参考にしたうえで、DuOrbを注文しました。
http://www4.atpages.jp/mariomaikeru/cooler.htm

比較データから非常に冷えそうな印象があり、ファンが光る!(笑)
また、メモリチップなどの冷却にも一役買ってくれそうなので、
見た目4割、性能に期待7割で決めました。

実際に換装したら、結果をご報告したいと思います。

いろいろとアドバイスありがとうございました。本当に参考になりました。

書込番号:8174476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/06 08:07(1年以上前)

GORO助さん おはです!
DuOrbならOKOKだと思いますよ 見た目もいいしw
ファンが2個でカード全体冷やしますからね
私がオリジナルファンのカード買わないのもそこにありますね
リファレンスだとメモリー以外の部分も冷却する仕組みになってますから
換装がんばってください!

書込番号:8174498

ナイスクチコミ!0


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/08/06 13:15(1年以上前)

全スレでお世話になったつね丸です。
スペックは割合しますが私ので、アイドル56℃ 3Dmark 67℃ぐらいでした。
確かにあの隙間は気になりますよね。。
一応カードの下は3スロットルぐらいあけていて空間に余裕を持たせていますのでまだマシかと思います。
ところで、このカードいつもファンが100%駆動で、リバチューナーでも調整できないようですが、なにか調整方法はあるのでしょうか?

書込番号:8175350

ナイスクチコミ!0


スレ主 GORO助さん
クチコミ投稿数:95件 GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオーナーGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/08/06 19:28(1年以上前)

つね丸さん

私でしたら、ファンのコネクタをボードから抜いて、
別途ファンコントローラに繋いで手動制御しますね。
GPUの温度はGPU-Zで分かりますし、
NvTemploggerというフリーソフトを使えば
タスクトレイに常時温度を表示してくれます。
それを見ながらファンコントロールで回転数の制御をすれば
良いんじゃないでしょうか?

書込番号:8176330

ナイスクチコミ!0


スレ主 GORO助さん
クチコミ投稿数:95件 GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオーナーGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/08/09 21:50(1年以上前)

DuOrbが届いたので早速取付けてみました。
結果は上々。室温27℃、ケース内温度37℃の状態で、
アイドル時60℃、負荷時75℃程度だったのが、
DuOrb取付け後はアイドル時40℃、負荷時50℃程度まで下がりました。
(やっと見慣れた数字(笑)になりました)

ただ、ボード上の固体コンデンサが意外に背が高く、
ヒートシンクにぶつかってしまってDuOrbが取り付けできません。
やむなく、真ん中でヒートパイプを曲げてファンごと浮かせるようにして
なんとか干渉せずにセットすることができました。

クーラー付属のファンには珍しく、電源コネクタが4ピン大になっているので、
ファンコンを噛ませるためには変換ケーブルが必要ですが、
そのまま12Vで回しても思ったほどうるさくなかったので、
ファンコン経由せずにそのまま使うことにしました。

ファンのブルーの照明もきれいで、見栄え・性能共に大満足です。

書込番号:8188286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Blu-ray対応

2008/04/18 06:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)

スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

最近ブルーレイディスク対応のDVDドライブが安くなってきまして
出来れば高画質でDVDに焼きたいのでブルーレイに変えようと思いました

ブルーレイにはHDCPに対応していないとディスプレイに表示されない、ディスプレイのほうも対応している必要があるそうですが、
今グラボの買い替えを考えているのですが、このグラボは性能的にもよくないですか。

PCの用途は動画鑑賞、動画編集、ゲームが主です。
HDMI端子も付いていますし、HDCPにも対応していてブルーレイにも対応している(と思われる仕様)なのですが、どうでしょうか?これは買いでしょうか
アドバイスください。

CPU Core2Quad Q6600
mb GA-P35-DS3P Rev2,0
メモリ TWIN2X2048-8500C5D (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)

書込番号:7688879

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/18 07:27(1年以上前)

あくまで情報として
ファンが100%固定でうるさいとの話があります。

書込番号:7688953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/18 07:29(1年以上前)

あまり人気がないのか、他のレスがありませんね。

気になるのは、MBはPCI-Expressで、ビデオボードはPCI Express2.0と違いがありますので使用可能か不明です。

http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p88gt512d3_hdmi.php

人柱で購入してみては。

書込番号:7688960

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/18 18:17(1年以上前)

kazu-pさん、きらきらアフロさん、有難うございます

>ファンが100%固定でうるさい
一応、動画鑑賞が目的でもありますので、あまりにもうるさいと困りますね。

>MBはPCI-Expressで、ビデオボードはPCI Express2.0と違いがありますので使用可能か不明です。
PCI Express2.0の違いについて調べてみようと思います。もし設置できないのであれば別の
グラボに変えなければないですね。

スペックとしてはなかなかいいと思ったのですが、口コミがなかったので心配でした。
使えないのなら残念です。

書込番号:7690810

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/18 18:27(1年以上前)

きらきらアフロさん、
見つけました!、2.0でも動くようです、
もしよみまちがえていたらすみません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3599752.html

書込番号:7690838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)
GALAXY

GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月19日

GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング