GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM (PCIExp 512MB)GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2008年6月2日 19:13 | |
| 0 | 5 | 2008年3月21日 11:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM (PCIExp 512MB)
ファンの騒音が気になって仕方なかったのでVGAクーラーを交換してみました。
交換後はまったく気にならない程度に落ち着き快適に使ってます。
クーラー交換を検討している方々のご参考までに。
CPU: intel Core 2 Duo E8400 (3.0GHz)
CPUクーラー: Thermalright Ultra-120 eXtream
(FAN:120mm/1700rpm)
VGA: GALAXY GF P96GT-OC 512D3 CM
VGAクーラー: Thermalright HR-03GT
(FAN:90mm/1600rpm)
HDD: 日立IBM P7K500 (500GB/SATA3.0G/7200rpm)
OS: Windows Vista Ultimate(32bit/SP1)
ケース内部のエアフロー
天井排気: ケース付属FAN×2 (120mm/1200rpm)
後方排気: ケース付属FAN×1 (120mm/1200rpm)
底面吸気: ケース付属FAN×1 (120mm/1200rpm)
底面外気取り入れ口: 吸気促進用のFAN(120mm/1200rpm)をHDDラック上部に追加
後方外気取り入れ口: ケース付属VGAダクト
アイドル時(電源投入後30分/室内温度25℃)
CPU: 36℃ (クーラーFAN回転数980rpm前後)
GPU: 33℃ (クーラーFAN回転数800rpm前後)
マザーボード: 30℃ (ケースFAN回転数800rpm前後)
3DMark06終了直後
CPU: 40℃ (クーラーFAN回転数1450rpm前後)
GPU: 38℃ (クーラーFAN回転数800rpm前後)
マザーボード: 33℃ (ケースFAN回転数800rpm前後)
0点
オジサンズ12さん こんにちわ。
その後、サイドクリアーパネルはどうでしたか?
昨日このビデオカードを購入しましが私もFANの騒音が気になったので
手持ちのZALMAN VF900-Cuに交換しました。
1800rpmでも標準FANの1000rpmの音より静かです。
GPU温度も室温25℃
アイドル時 標準FAN 37℃
VF900-Cu 33℃
3DMark06終了時 標準FAN 46℃
VF900-Cu 39℃
こんな感じです。
私の購入したVGAは虎(?)が描かれているタイプなのですが
サーフィン(?)の物はFANのカプラーが2pin見たいだったので不安でしたが
いざ、ばらしてみたら3pinだったのでホッとしました。
見づらいですけど交換を検討されている方へ画像を貼り付けましたので
参考にして下さい。
書込番号:7887820
2点
orientさん、その節はどうも^^
クリアパネルのほうはGerhildeさんの報告待ちです(笑)
やっぱりorientさんも気になりましたか、ファンの音。
ウチは部屋が狭いので、PCをモニター隣に置いているため耳触りで仕方なかったんですよ。
ちなみに僕も虎バージョンです。外したユニットはチップ用のシール部分にゴミがつかないようにサランラップで巻いて箱にしまってあります。
書込番号:7887951
0点
あははっ。
同じくサランラップ巻きです!
私も机に置いているのでかなり煩く感じたんで、即効ZAL化しちゃいました。
元々7900GSに使っていたんでFAN全開でもまったく気になりません。
書込番号:7888033
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM (PCIExp 512MB)
先日、2年ぶりにグラボをRadeonX1800XLから更新しました。
皆さんの書き込みや雑誌等で色々吟味し値段の方もお手頃かなと言う事で
こちらのグラボをネットにて注文しました。
数日後、届いた荷物の中身をみると inno3D I-9600GT-H5GTCE???
これは、何かの間違い?気を取り直してもう一度確認 やはりGALAXYではない?なぜ?
ショップからの注文確認メールは・・・あれおもいっきり inno3D I-9600GT-H5GTCEだ。
そこで思い出した事。注文した当日、少し泥酔状態でパソコンの前に座ってたような・・・
でも性能的には大変満足してます。
0点
ご愁傷様です^^;
OCの方はどうとでもなるけど2スロ仕様はちょっと惜しかったですね^^;
・・・まぁホントに無関係ないらないもの買ってなかっただけよかったじゃないですかw
書込番号:7561222
0点
>注文した当日、少し泥酔状態でパソコンの前に座ってたような・
間違えても同じ9600GTでよかったですね。
まさか注文のクリックを2回も3回も押されて
さらにビデオカードが送られてきたりして、、、。(笑)
既に何日か経過してたら大丈夫でしょうが。
失礼しました。
書込番号:7561251
0点
Memnochさん
じさくさん
暖かいお言葉有難うございます。
ほんと、9600GTでよかった。グラボが届いて1週間経ちますので
まさか、2度押しは、してないみたいです?(笑)
書込番号:7561398
0点
2度押しだったら、マザー変えてSLIにすりゃあいいだけだし(ってぉぃぉぃwww)
書込番号:7561975
0点
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ご返事遅れてすいません。
SLIはちょっと?ってか マザーcommandなんで無理ですが
最後までおつきあいして下さってありがとうございました。
今後は、こういった内容の?書き込みが無い事を祈り
失礼したいと思います。
書込番号:7564128
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







