GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 7月18日 登録

GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR3/512MB GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のオークション

GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月18日

  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スリムタイプPC

2008/09/16 21:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

スレ主 nont2000さん
クチコミ投稿数:4件

自作スリムタイプPCにいれてみたのでレポートします。

GF9600を選択する人であえてLP探してる方。
みなさんスリムケースに入れようと検討されながらも
電源容量のハードルに躊躇されてる事かと思います。

先日、安価なスリムタイプケース300W電源付きを購入し
分不相応と思いながらもこのグラボいれてみることにしました。
HPには400W電源必要って書いてたけど・・・。
で、人柱の結果ですが、無事いけましたよ。
物理的干渉もなく設置後サクッと立ち上がり
3Dベンチソフトを4時間ループしても異変ありませんでした。

店員さんには万一いけても電源の寿命が極端に短くなるかもしれませんよ
って言われてますが、それは今後様子見とします。

構成
CPU C2D E7300(2.66GHz)
Mem PC2−6400 1Gx2
電源  300W(スリムケース付属)
マザー ASUS P5KPL−CM
VGA GALAXY GF P96GT−LP/512D3
OS  WinXP

ベンチマーク
DevilMayCry4 : クラス S
3DMark06     : 10000
ゆめりあベンチ      : 60000

スリムケースで力強いPCができましたv

追記
当方の環境で
マザー ASUS P5KPL−CM に
VGA Aeolus F86GT−DC256X
入れたら全く認識してくれませんでした。

書込番号:8361126

ナイスクチコミ!1


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/09/16 21:47(1年以上前)

GF9600GTでこんなスリムなビデオカードあったんですね!
知識不足でした。

それにしても300W電源で動作するんですね。
驚きです。
長持ちしますように!

書込番号:8361353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/21 18:17(1年以上前)

こんにちは!

スリムタイプでの人柱、ご苦労様です。
300Wで動くとの話、非常に勇気づけられました。

当方もスリムタイプのメーカーPCですが、以下につきまして追加のご報告いただけましたら
助かります。

・ボードのサイズ
・補助電源用にコネクタケーブルが付いているとのことですが、4ピンから変換はできるの
 でしょうか?

書込番号:8388558

ナイスクチコミ!0


スレ主 nont2000さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/21 21:31(1年以上前)

こんにちは

ボードサイズですが
長さ方向はブラケット端面から205mmになります。
ただ、補助電源のコネクタがボードの先っちょに付いてるので
取り付けには電源コネクター分で+20mm必要なので
必要最小寸法は225mmです。

自作の一般的なスリムケース
(背面ツラ〜CDドライブ前面の寸法420mm)で
グラボの手前にFDDが配置されてる場合は余裕な感じですが
CDドライブが配置されてる場合かなりギリギリな感じです。
実際、5年くらい前の古いCDドライブは長すぎて(奥200mm)
入りませんでした。最近のCDドライブは170mmでOKです。

幅方向はブラケットのねじ止めする部分端面とぴったりツライチで
基盤の寸法は60mmでPCIEコネクタ含めると70mm程です。

となりに配置されているPCIは物理的な干渉問題だけで言えば多分使用可能です。
が、空気の流れを考えるとヒートシンクファンを完全にふたをしてしまう事に
なるので使用するべきではないと思います。

付属の補助電源は4ピンx2⇒6ピンに変換するものです。
念のため?補助電源なしで起動トライしてみましたが無理でした。

以上、ご参考で。

書込番号:8389850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/21 23:29(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

225mmですか・・・現在取り付けてある8600GTより40mm程度長くなるわけですねえ・・・
かなり微妙です。(内部のエアフローは確実に悪くなりそう・・・)

幅は大丈夫そうなので、明日にでも蓋をあけて実測してみます。

電源は、4ピン×2であれば空きがあるので、何とかなるかな??
スロットファンは外さなきゃなんないけど。

書込番号:8390815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/10 20:35(1年以上前)

購入しました!

基板サイズが長いので、DVDドライブとギリギリの状態ですが、無事に換装できました。

貴重な情報、ありがとうございました!!

心配していた電源容量ですが、3DMark06、LostPlanet、その他10種類弱、ベンチにかけましたが、問題なく完走、GF8600GTとの性能の差を改めて知らされました。

当方、電源定格出力250Wのメーカー製PCですが、何とかなるものですね。

書込番号:8481507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HP Pavilion v7280

2008/08/03 10:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

スレ主 Taruruさん
クチコミ投稿数:5件

HP Pavilion v7280に装着してみましたので、レポートします。

カードのサイズは問題ありませんが、レギュレータ(かな?)の上に付いている表側の
ヒートシンクがPCI-Eカード固定用の爪に、裏側のヒートシンクがDIMMを外す際に
押す部品に、干渉しました。
ヒートシンクはボルト2本で固定されているので、それを取り外して、
表側は、位置を少々ずらした後に熱伝導両面テープとタイラップで固定し、
裏側は、より小さいヒートシンクを購入して、熱伝導両面テープで貼り付けました。
これで、物理的には収まります。
なお、表側のヒートシンクを再装着する際、元々貼ってある熱伝導シートを剥がさないと、
両面テープがうまく付きません。

Pavilion v7280の電源容量は12V-5Aで、GALAXYのサイトで要求している12V-26Aには
全く足りませんので、下記のビデオカード用電源(12V-25A)を使用しました。
http://www.owltech.co.jp/products/power/sypress/PSVGA/psvga.html
これでも要求には若干不足していますが、目を瞑りました。

カード用電源を5インチベイに入れてしまうと、DVDドライブが使えなくなるので、
電源は外部に置き、空きスロットからコードを通して、カードに接続しました。
カード用電源をPC本体に連動させる為の12V電源は、50cmの延長コードを別途購入して、
外部に引き出しました。

で、使用感ですが、当たり前ですが3D描画は抜群に早くなりました。
ファンの音については、カード用電源があまりにうるさくて、カード側の音が聞こえず、
よく解りません。

結論ですが、
ビデオカード自体にはそれほど不満はありませんが、電源の騒音が非常に気になります。
静かなカード用電源か、容量の大きいスリムタワー用電源をお持ちなら別ですが、
そうでないなら、省電力な9500GSカードが発売されるまで、待った方がよいかもしれません。
既に、Pavilion秋冬モデルには、オプション設定されている様です。

書込番号:8162160

ナイスクチコミ!3


返信する
Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2008/08/12 14:05(1年以上前)

自分が使ってるのがHP Pavilion v7380なんで参考になりました。
ところでエクスペリエンスのスコアはどうなってますか?
グラフィクスはともかく、3Dのほうが気になります。
ご覧になられたらぜひ返信のほうお願いします。

書込番号:8198583

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taruruさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 23:40(1年以上前)

グラフィックスと3Dのスコアは、どちらも5.9です。
CPUもQ9450に変えてあるので、その効果もあるかもしれませんが。

今見ると、カードのレポートというより電源のレポートでしたね。
その後、よく効き比べてみたところ、ファンの騒音は電源よりカードの方が
大きかったです。かなりの爆音カードでした。失礼しました。

私は、最新RADEONか9500GSのLowProfileが市販され、性能がそこそこだったら
買い替えようと思っています。

書込番号:8224336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DELL DIMENSION 9200C

2008/07/26 22:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

DELL DIMENSION 9200Cに取り付ける事はできるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8131277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/26 22:34(1年以上前)

サイズ的には取り付けできそうな気がします。

しかし9200Cの側板を開けてもらうとわかりますが、ビデオカードの熱がHDDを炙るような位置関係になります。

また、GALAXYのウェブサイトを見ると、電源容量400W(うち12Vで26A)を要求していますが、そのように大容量の電源ではなかったと思います。

取り付けることはできるかもしれませんが、付けた後に使うことが出来ない可能性が高いので、お勧めしません。

書込番号:8131420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)
GALAXY

GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月18日

GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング