


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 776 GS (PCIExp 256MB)
素人の私に教えて下さい。
昨日Windows Vista HomePremiumをインストールして、当グラフィックカードのVista用ドライバーは配布されていなかったので、取り敢えず最新のバージョンをダウンロードしている最中に、モニターに信号が出なくなってしまいました。
ドライバーがかぶったんでしょうか!?。
画面が出ないので対処しようがありません。どなたか教えていただけませんか?。
Vista用のドライバーが無いパーツ類はどうすればよいのでしょうか?。
書込番号:5959688
0点

Vista用ドライバ、あると思うんだけど。
ELSAのサイトになければ、本家NVIDIAにいけばあると思います。
ろーあいあす
書込番号:5959703
0点

ろーあいあすさん>有難う御座います、ドライバーは探してみます。
ただ、、、モニターが使えないPCはどう対処すればよいのでしょうか?。HDをフォーマットし直して、再度OSをセットアップするしか術はないでしょうか?。
書込番号:5959719
0点

F8キーでの SAFE MODE 起動も無理なんでしょうか?
書込番号:5959811
0点

「インストール中」 なら
ドライバの不具合や画面サイズ対応などのソフトウェア的なモノ。
多分セーフモードなら起動可能。
「ダウンロード中」 なら
ドライバ自体はまだ適応されてないのでモニタのハード的な故障。
もしくは省電力モードに突入。
質問文は正確に書きましょう。
書込番号:5959831
0点

>ダウンロードしている最中に、モニターに信号が出なくなってしまいました。
ドライバーがかぶったんでしょうか!?。
あり得ないね。
書込番号:5959854
0点

なんかよく分からないんです。
時間をおいて再度電源を入れたらウインドウズが立ち上がってきました。
ただ今度は、BIOS上のBOOT MENUからHDが消えちゃってます。
再度セットアップをしようとしても、この領域にセットアップ不可と言ってきます。
ちょっと気になるのは、以前XP環境ではRAID0で使用していました。
VISTAはRAIDドライバー要るのでしょうか?。(MBはASUS P5LD2 DELUXEです)
このまま使ってもいいんですが、、、サウンドデバイスがないので音声が出ていません。どこからDLすればいいのかなあ!?。
本当に素人ですみません。ここで質問する場所じゃないですよね。
本当にごめんなさい。
書込番号:5961493
0点

P5LD2?ICH7R/8R系はRAIDドライバのFDからのインストは要らないはず。
もう一度RAIDアレイがしっかり構成できてるかをチェック。
7600GSはとりあえずOSのドライバでも正常に動いたけど。(7600GS-Z)
書込番号:5961522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





