Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)Inno3D
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年12月5日 07:55 | |
| 0 | 4 | 2002年12月5日 10:31 | |
| 0 | 5 | 2002年12月1日 20:33 | |
| 0 | 4 | 2002年11月29日 15:55 | |
| 0 | 3 | 2002年12月8日 11:32 | |
| 0 | 5 | 2002年11月28日 14:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
今回初めて、きちんと考えてVGAの購入を考えています。目的は、FF11ですが、スペックとしては、TI4200で、DDR128MBのスペックを考慮し、最安を考えていますが、やはり、このボードでしょうか?ご教授願います。
0点
目的がFFだけならnVIDIAのそれ系統を選んでおけば間違いないのでは、、、
私は余り好きじゃないが。
書込番号:1109788
0点
さぁ、どうでしょう。
ここはある程度銘柄が限られていますからね。
JATONやPALITなかの銘柄なりふり構わずならもう少し安いものがあるかも。
それ以前にミックに在庫が無ければこのカードが最安とは限りません。
書込番号:1109804
0点
2002/12/05 07:55(1年以上前)
ミックはやめとけ、pc一式頼んだら半分は在庫ないぞ。
入荷予定なしの物も堂々とHPにのせてるし、納期は守らん。
最悪です 二度と買わん!!
書込番号:1111357
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
メーカーサイトを見て思ったんですけれど
Ti4200シリーズのメモリってDDRではないのでしょうか。
それだったらInnovisionを買って思ったほどスピードが
出なかったという意見も納得できるのですが・・・
http://www.inno3d.com/product_geforce4_ti_4400.html
0点
2002/12/02 01:54(1年以上前)
あら、本当ですね。
普通DDRなんですけど。何ででしょう?単なるミス?それとも…
書込番号:1103894
0点
2002/12/04 01:02(1年以上前)
ビデオカードのメモリはパソコンのメモリとは比べ物にならないくらい速いですよ。高性能なものなら2G/秒くらいですよ。
書込番号:1108409
0点
2002/12/05 10:31(1年以上前)
昨日(4日)購入しました。
箱には『DDR』と書いてありましたよ。
書込番号:1111565
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
おじゃまします。
私もFF11の影響でマシンを買い換えようと思っている派の人間ですが、
別に"発売日にすぐに"とは考えていなかった為、能力比のいいものを
ゆっくり1つ1つ安くそろえています。
それでメインパーツはあとビデオカードだけな状況なんですが
変に"メーカー"で悩みはじめちゃって困ってます。
当然チップはnVIDIAで4200で上等だという事はほぼ自分の中で
決まっているのですが、もう1つ決定打が・・・
このInno3Dってメーカーの物は、ぱっと見の能力と値段ですごい
気になっているのですが、なんか総合すると評判があんまよくない
ようですし・・。
もちろん安くてそれっぽい能力を発揮してくれれば何の文句もない
のですが、パッケージ品買って不良があったりしたら悔やみきれない
という事もあって結局悩んでます。
・ちょっと高いけど間違いないグラボ
・そんなに悪い評判はきかないグラボ
・不安かもしれないけど安いグラボ
お勧めがあったらよろしくおねがいします。
0点
あなたのPC構成も書いた方がレス付きやすいです。
書込番号:1099833
0点
Innoは添付ソフトの多さが印象的です。
(多いのと少ないのと2段構えなんですが)
なんとなくAOpenが良さ気な位置にいるみたいですね。
書込番号:1099862
0点
2002/12/01 02:49(1年以上前)
悩んでるならエルザにしましょう!
グラディアック、、、最高にナイスな、ひ・び・き♪(笑)
書込番号:1101508
0点
>カノプよりエルザ派? さん
Gradiac9700(当然RADEON)ってどう思う?
書込番号:1101769
0点
2002/12/01 20:32(1年以上前)
夢屋の市さん>今、海外ELSAのHP見て初めて知りました(^-^;
9700いいんじゃないんでしょうか♪ELSA初のATIカードですね♪
ただ過去ログ見たらこれからのELSAは質が悪くなるんだとか、、、ホント?(;_;
書込番号:1103280
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
こんばんは。少し質問させてください。
現在ビデオカードを購入予定で色々検討しております。
Ti4200なので3D性能は十分だと思うのですが、2D描画性能はいいのでしょうか?
一応インチキデザイナーですので(笑)、色や輪郭が正確に表示されるものを
探しております。
最近は同業者もMAC離れが進み、私もWindowsへの乗り代えを考えております。
皆様でお勧めのカードが御座いましたら是非お教えください。
宜しくお願いいたします。
0点
2002/11/28 15:26(1年以上前)
老婆心ながら・・・(恐らく同業者でしょうか)
色や輪郭を重視するならMATROX系列のG400かG550、
お金があるならパフィリア辺りになると思います。
Canopus辺りも良いかもしれませんが、使ったことが
ないので個人的にはわかりませんです。
(アナログ接続での話です)
書込番号:1095586
0点
2002/11/29 03:31(1年以上前)
>ジェド様、ぐっさんぐっさん様
レスありがとうございます。
やはり高い3D性能を保持したままで2D性能を求めるのは
厳しいのですね。
3Dは私個人の趣味の部分になるので、今回はGeforce系は避けて
MATROX、もしくはパフィリア系でいこうと思います。
まだまだハードについては勉強不足で非常に参考になりました。
色々試行錯誤して自分にあったPCを組んで行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1096959
0点
どーしても、両方取りたいなら、ATI系でしょうね。
ATIチップはMacで馴染みが深いでしょ?(^^
書込番号:1097928
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
質問させてください。
OS Win2000 SP3
M/B Aopen AX4G-PRO Bios1.09
CPU P4 2.53GHz
VGA Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
Driver Ver. 40.72
メモリ DDR333 ノーブランド 512MB (テスト済み)
組み立てキットですから相性問題は少ないと思います
ゲームをするとき全画面モードにすると強制的にタスクバーに
格納されてしまいます。ゲームは正常に起動しているようです。
ウィンドウモードにすると問題なくプレイできます。
FFベンチマークでは「Err Code = 3 全画面モードを失いました(-1)」
と表示され起動できません。
3DMark2001 SEでは途中でフリーズします。←これは熱暴走でしょうか?
ドライバはnVIDIAから落として3つ程使いました。
(バージョン忘れてしまいました。)
なぜ全画面表示が出来ないのでしょうか?
0点
2002/11/27 11:24(1年以上前)
nForceでWinXPでも同じ症状を確認しています
DirectX診断ツールのディスプレイでDirect3Dテストだと
キーを押されてキャンセルされました(たしか)表示が出ます
今のところ再起動すると問題は改善されています
今日新しいドライバ(バージョン変わっていないような気もしますが)
に変更したので今のところ再現されていません
いまのところ様子見ています
書込番号:1092812
0点
2002/11/27 15:06(1年以上前)
Direct3Dテストを行うと私も ぱそ太郎 さんと同じ症状が出ました。
WinMEを別のパテーションに入れて(Driverは9X用のVer. 40.72)
試してみたんですが、問題は起きませんでした。
問題はNT系に限られるんでしょうかね?
書込番号:1093134
0点
2002/12/08 11:32(1年以上前)
該当するかわかりませんが
私もそうなったんです
スペック
WINXP G4MX440
NISは利用していませんか?
(インターネットセキュリティーです)
そうであれば、「AlertTrackerを隠す」に
チャックが入っていないでしょう?
私の場合、「隠す」にしてあるとERRがでます
参考までに^^;
書込番号:1118682
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)
初心者なんですが、ソフマップのP4ITAと言うマザーボードを使ってるんですけど。現在GeForce2のMXをつんでます。
このP4ITA(マザーボード)にGeForce4 Ti4200は対応してるのでしょうか?
よかったら教えてください。
0点
2002/11/26 07:18(1年以上前)
快適にうごきます
書込番号:1090321
0点
2002/11/26 08:27(1年以上前)
ソフマップのP4ITAという言い方は言葉が足りないですね。
ソフマップはマザーボードは作っていないですから
ECSのP4ITAですね。
BIOSやドライバが必要になったらECSのHPに行くようにしましょうね。
書込番号:1090382
0点
2002/11/26 15:16(1年以上前)
レス、ありがとうございました。
書込番号:1090979
0点
2002/11/28 14:13(1年以上前)
電源のパワー不足にならなければ問題ナシと思われ。
書込番号:1095451
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





