
Tornado GeForce FX 5200 (AGP 128MB)Inno3D
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 1日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月27日 02:48 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月15日 20:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce FX 5200 (AGP 128MB)


Tornado GeForce FX 5200 (AGP)を使用。
ここの掲示板を見て、早速、
http://jp.nvidia.com/page/home
上のHPからトライバーを最新の「56.64_win9x_international.exe」に
更新しましたら、何もないデスクトップ上で右クリックしたらメニューに
「digital display」という項目が追加され、それをクリックすると
画面詳細のGeFORCE FXの表示となります。
ドライバーも古いモノは削除して綺麗にインソール出来たと思ったのですが
右クリックで表示される、「新規作成」の項目が無くなってしまいました。
OSはMeです。
どうやら、「digital display」項目の追加でレジストリが破壊されたようです。
同じような症状の方がいないので対処方を素人!!ながら記述しておきます。
1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2.HKEY_CLASSES_ROOT \Directory \Background \shellex \ContextMenuHandlers \New を展開します。
( \Newではなく、別のキーで名前があるかもしれませんがその場合、desktopキーを開いて、)
3.(標準)あるいは、(既存) の値を {D969A300-E7FF-11d0-A93B-00A0C90F2719} に修正します。
4.この後に、F5(あるいは、コマンドメニューの表示から)で最新の更新をします。
で、私の場合、修復、出来ました。
レジストリを触るのでもちろん、全て自己責任。
0点



2004/05/27 01:51(1年以上前)
レジストリー変更後に今度はアイコン表示の縮小画面が消えてしまいました・・・・。現在、修正中。
書込番号:2853989
0点



2004/05/27 02:07(1年以上前)
前回表示レジはWINDOWS 98のレジでした・・・・
書込番号:2854022
0点



2004/05/27 02:48(1年以上前)
すみません、自分でつっこで、自分で呆けて、オチをつけます。
レジのバックアップ(前に保存しておいた)で綺麗に直りました。
すなわち、このドライバーを入れる時は、
壊れた時の修復にレジのバックアップが
必要という初歩的(だから、素人は困る)なことでした。
書込番号:2854075
0点



グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce FX 5200 (AGP 128MB)


このカードはファンレスだと言うことで本日アキバにて購入してきたのですが、なぜか私が購入してきたものにはファンがついてました。メーカーが仕様変更でもしたのでしょうか・・・
これからこの商品を購入される方はご注意を
もしガイシュツでしたらご容赦くださいな
0点


2003/06/22 00:30(1年以上前)
製品名間違ってない?
ただの仕様変更かもしれん
書込番号:1690070
0点


2003/06/22 00:57(1年以上前)
ガイシュツ・・・って2ch語使いなさんな(笑)
知ってると思うけど、既出(キシュツ)でしょ(^_^;)
書込番号:1690194
0点


2003/06/22 01:01(1年以上前)
ガイシュツに気を取られてすっかり忘れてた(^_^;)
買ったのはコレ↓でしょ?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/09/images/images713196.jpg
デッカイファンが付いてますねー。
書込番号:1690204
0点


2003/06/22 01:39(1年以上前)
今日、私もアキバにFX5200のファンレス買いに行って聞いたんだけど
このメーカーのHPではファンレスになってるけど、今回入荷した分は
なぜかファンが付いてたと言ってたよ(たぶん仕様変更だって)
書込番号:1690302
0点



2003/06/22 03:17(1年以上前)
>テッシ〜さん
それです、それ!!
わざわざ渋滞の中2時間かけて出かけていって、ようやく買ってきたのに〜。ガソリン代往復¥2000どうしてくれるんだよ、オーヴ○ー・トップさんよ〜。もう少し自分の入荷した商品について勉強しとけよな〜
一眠りしたらまた交換しにアキバまで行ってこなければ・・・
次はRD9600のファンレスにしよ(欝
ザ・テストさんはギリギリのところで難を逃れましたね
書込番号:1690483
0点


2003/07/15 20:23(1年以上前)
5月の終わりにク○バリー(通販)でFX5200を買いました。そのときはちまたで聞いてたとおりファンレスでした。しかし、ちょうど1ヶ月経ったある日、原因不明でグラフィックボードが壊れ、修理に出しました。今日になって10日くらいで返ってきたのですが、新品未開封品に交換されて戻ってきました。早速取り付けようと思い箱をあけたらファン付きのボードが・・・。明日早速クレームの電話入れます。(苦笑)
書込番号:1763770
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





