USBグラフィック USB-RGB のクチコミ掲示板

2007年10月16日 登録

USBグラフィック USB-RGB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,900

バスインターフェイス:USB2.0 モニタ端子:D-SUBx1 USBグラフィック USB-RGBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USBグラフィック USB-RGBの価格比較
  • USBグラフィック USB-RGBのスペック・仕様
  • USBグラフィック USB-RGBのレビュー
  • USBグラフィック USB-RGBのクチコミ
  • USBグラフィック USB-RGBの画像・動画
  • USBグラフィック USB-RGBのピックアップリスト
  • USBグラフィック USB-RGBのオークション

USBグラフィック USB-RGBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月16日

  • USBグラフィック USB-RGBの価格比較
  • USBグラフィック USB-RGBのスペック・仕様
  • USBグラフィック USB-RGBのレビュー
  • USBグラフィック USB-RGBのクチコミ
  • USBグラフィック USB-RGBの画像・動画
  • USBグラフィック USB-RGBのピックアップリスト
  • USBグラフィック USB-RGBのオークション

USBグラフィック USB-RGB のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBグラフィック USB-RGB」のクチコミ掲示板に
USBグラフィック USB-RGBを新規書き込みUSBグラフィック USB-RGBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

win10で使えますか?

2016/02/02 21:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > USBグラフィック USB-RGB

スレ主 損注さん
クチコミ投稿数:5件

win10で使えますか?

書込番号:19549987

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/03 01:20(1年以上前)

DisplayLink USB Graphics Software for Windows
http://www.displaylink.com/downloads/windows


Windows10では「DisplayLink USB Graphics Software for Windows」の最新ドライバ(Ver7.9)で動作するそうです。
英語サイトですがインストーラー自体は日本語です。

書込番号:19551010

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動作がおかしい...。

2009/05/15 04:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > USBグラフィック USB-RGB

会社で使っているデスクトップパソコン ( VISTA ) のモニターを2画面にして作業効率をあげようと購入し、使い始めたばかりなのですが不具合があり原因がわかりません...。

@、パソコンを起動するとデスクトップに設定しておいた壁紙が消えてピンク一色の画面になってしまう時がある。 ( ショートカットアイコンは表示されています。 )

A、起動の途中で、スタートアッププログラムの特定のアプリケーションだけが「 動作を停止しました 」 と表示され、動作不能になってしまう。

B、起動後に画面の解像度が勝手に変わってしまう時がある。

以上の3点の問題についてお力を貸して下さい。

== 補足 ==

普段は設定を「移動」にして使っているのですが、パソコンをシャットダウンする前に、USB-RGBを「無効」の設定にしてからシャットダウンや再起動を行うと、次に立ち上がってきた時には上記の問題は発生しないのです。

しかし、その都度この設定をするのが煩わしいですし、忘れてそのままシャットダウンや再起動をかけてしまうと上記の問題が発生してしまいます。





書込番号:9545354

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 08:00(1年以上前)

この対応機種条件は満たしてますか?
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb/spec.htm

書込番号:9545598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/05/15 14:08(1年以上前)


Mr.Gamerさん、ご返信ありがとうございます。

OS : Vista home premium

メモリー : 2GB

CPU : celeron M 420 1.60GHz

ですので、必要条件は満たしているのです...。

ドライバーもきちんと適用済みですし...。

書込番号:9546598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/15 15:57(1年以上前)


またまた不思議な現象を発見してしまいました。

一度ドライバーをアンインストールしてから設定をやりなおそうと考え、コントロールパネルからアンインストールしようとしたら、[ Display Link Core SoftWare ] と、[ Display Link Graphics ] のアンインストールが出来ないのです!!


この Windows インストーラパッケージには問題があります。
このインストールを完了するのに必要なスクリプトを実行できませんでした。
サポート担当者またはパッケージのベンダに問い合わせてください。


というコメントが表示されます。





書込番号:9546944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/16 16:20(1年以上前)


自己解決しました。

どうやら動作を停止してしまうアプリケーションは、USB-RGBに対応していない物のようです。

アプリケーションの起動をUSB-RGBが邪魔しているらしく、アプリケーションを立ち上げる前にUSB-RGBの設定を 「 無効 」 にしてから実行すると問題なくアプリが立ち上がり、その後USB-RGBを無効から 「 移動 」 や 「 ミラー 」 などに設定しても問題なくアプリは動作するのです。

よって、これはUSB-RGBの仕様なのだと思います。

書込番号:9552223

ナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/17 02:27(1年以上前)

あらら、残念ですね

しかし解決して良かったです、何の役にも立ってませんがオメデトウございますw

書込番号:9555477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBグラフィック USB-RGB」のクチコミ掲示板に
USBグラフィック USB-RGBを新規書き込みUSBグラフィック USB-RGBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USBグラフィック USB-RGB
IODATA

USBグラフィック USB-RGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月16日

USBグラフィック USB-RGBをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング