USBグラフィック USB-RGB/D のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

USBグラフィック USB-RGB/D

[USB-RGB/D] USB外付型グラフィックアダプタのデジタル/アナログ両対応モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

バスインターフェイス:USB2.0 モニタ端子:DVIx1 USBグラフィック USB-RGB/Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USBグラフィック USB-RGB/Dの価格比較
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのスペック・仕様
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのレビュー
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのクチコミ
  • USBグラフィック USB-RGB/Dの画像・動画
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのピックアップリスト
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのオークション

USBグラフィック USB-RGB/DIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • USBグラフィック USB-RGB/Dの価格比較
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのスペック・仕様
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのレビュー
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのクチコミ
  • USBグラフィック USB-RGB/Dの画像・動画
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのピックアップリスト
  • USBグラフィック USB-RGB/Dのオークション

USBグラフィック USB-RGB/D のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBグラフィック USB-RGB/D」のクチコミ掲示板に
USBグラフィック USB-RGB/Dを新規書き込みUSBグラフィック USB-RGB/Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について。

2009/04/16 14:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > USBグラフィック USB-RGB/D

スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

PS3をパソコンにHDMI端子で繋ぎたいのですが、パソコンにHDMI端子がありません。USBかなにかでつなげるものはあるのでしょうか?

書込番号:9402393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 14:25(1年以上前)

こんにちは、harumuさん

HDMIからキャプチャできる製品はありますが、USB接続の製品はないはず。

書込番号:9402427

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 14:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!あまり詳しくないのでキャップチャがなにかわかりあせんが、PCの他の端子ならいけるのでしょうか?

書込番号:9402494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 15:04(1年以上前)

こんにちは、harumuさん

>PCの他の端子ならいけるのでしょうか?

他の端子といわれても・・・
何の端子に接続したいのでしょうか?

書込番号:9402538

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 16:02(1年以上前)

他って自分は思いあたらないので・・・ないんですよね・・・すみません><

書込番号:9402698

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/04/16 20:01(1年以上前)

何がしたいのですか?
一体型PCやノートPCの画面に表示したいのなら、諦めてください。

モニターにHDMI入力があれば、それが使えますし、HDCPに対応したDVI入力対応モニターなら、HDMI-DVI変換ケーブルで接続すれば接続可能です。
DVI入力だと音は出ませんが、マルチAV出力や光デジタル出力から音を出すことは可能です。

書込番号:9403491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 21:45(1年以上前)

こんばんは、 harumuさん 

現在使用しているPCは何ですか?

書込番号:9404046

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:02(1年以上前)

GTUNEというタワー型のです。

書込番号:9404143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 22:10(1年以上前)

こんばんは、 harumuさん

マウスコンピュータのゲーム用デスクトップですね・・・
スペックについても記載した方がいいでしょう。

それなら内蔵モデルでHDMIからキャプチャできる製品がありますよ、ゲームをプレイするのに向いているかは分かりませんね。
一例としてですが、http://bbs.kakaku.com/bbs/05551610547/SortID=8413054/とか・・・

書込番号:9404183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。
スペックは去年買ったものなのでコア2DUOのです。内側につけるスロットを注文しなかったので、内側につけるのは多分無理だと思います・・・。

書込番号:9404238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 22:26(1年以上前)

Core2Duoといっても新旧様々ありますよ。
それに取り付けるスロットは注文するものではありません。
マザー・ケースの仕様によります。

書込番号:9404273

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

なるほど・・・前のPCは外からスロットの部分の鉄板?みたいなのをとってそのまま差し込んでいたんですけど・・・。タワーのケースを一度開けてみないとわかんないのですかね?
詳しいスペックは去年のメールに書いてあるはずですけど・・・見つかるかどうか・・・。ちなみに、どーしてしたいかというと、PCが5.1chなのでHDMIつければ音も良くて画像もよくできるかなと思って書かせていただきました。

書込番号:9404356

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/04/16 23:07(1年以上前)

それは意味がないです。
繋ぐならモニターに接続してください。

音はスピーカーから出るのですから、5.1chスピーカーに接続すればPS3でも音は出ます。

書込番号:9404547

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 03:02(1年以上前)

ありがとうございました。どうやら問題解決です。

書込番号:9454263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBグラフィック USB-RGB/D」のクチコミ掲示板に
USBグラフィック USB-RGB/Dを新規書き込みUSBグラフィック USB-RGB/Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USBグラフィック USB-RGB/D
IODATA

USBグラフィック USB-RGB/D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

USBグラフィック USB-RGB/Dをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング