WinFast A250 TD (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2002年 2月28日 登録

WinFast A250 TD (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 Ti4400 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/128MB WinFast A250 TD (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のオークション

WinFast A250 TD (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月28日

  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A250 TD (AGP 128MB)のオークション

WinFast A250 TD (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A250 TD (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A250 TD (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A250 TD (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)

スレ主 板123さん

無知な私が自作機1号を作成したのですが、このボードの良さがわかりません。
3Dゲームに向いているとは知っていますが、皆様はどんなゲームソフトで感動を味わっていますか?

書込番号:822699

ナイスクチコミ!0


返信する
Yone−g@かくれげ〜まさん

2002/07/10 11:20(1年以上前)

おすすめ要点だけで失礼します。メダルオブオナー、ゴーストレコン、ソルジャーオブフォーチュン2、GTA3、ここらあたりがお薦めです。(私も同じカード使っています。)

書込番号:822734

ナイスクチコミ!0


MASA _さん

2002/07/10 12:19(1年以上前)

ゲームには好みがあると思いますが
私は以下をつかっています
背景の複雑なラリー:CMR2,RALLY CHAMPIONSHIP XTREME
FPS:MAX PAYNE(これ以外は持っていない)
ロールプレイングゲーム:DUNGEON SIEGE
あと持っていないのですが、flight sim 2002なんか重そうです

書込番号:822818

ナイスクチコミ!0


スレ主 板123さん

2002/07/10 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:822921

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/07/10 16:23(1年以上前)

処理量の凄まじさではメックウォーリア4が参考になると思います。
(ポリゴンのミサイルが100発以上平気で飛び交う)

書込番号:823179

ナイスクチコミ!0


Yamagutyさん

2002/07/13 13:31(1年以上前)

ゲームではないですが、Codecreature Benchmark Proという
ソフトがあります。www.codecult.comから落とせます。
GeForce4の発表会でも使われたようなので凄まじく重いです。

書込番号:828690

ナイスクチコミ!0


violet-dolphinさん

2002/07/17 09:01(1年以上前)

yamagutyさんの紹介してくださったベンチ、DLしましたが
Requirementすごいっすねー。
システムメモリ512MB以上、GeForce3か4Ti以上、
VRAM128MB以上(もしくはアパーチャーサイズ128MB以上)
すさまじすぎます。早速試して見たいと思います!

書込番号:836627

ナイスクチコミ!0


ぴろぴょんさん

2002/07/19 16:38(1年以上前)

上記のベンチマークソフトDL今でも出来ますか?
サイトに行ってダウンロードしようとすると
他のページにおいてあるらしく
そっちにとばされますが
このソフトはないです
みたいな事が表示されてしまいます
今でもDL出来る人のレス希望

書込番号:841119

ナイスクチコミ!0


MASA_さん

2002/07/29 12:40(1年以上前)

http://www.majorgeeks.com/article.php?sid=1256
ここでもだめなら、googleで検索してみてください

書込番号:860093

ナイスクチコミ!0


ぴろぴょんさん

2002/07/31 08:04(1年以上前)

落とせました
ありがとうございます〜

書込番号:863502

ナイスクチコミ!0


Yamagutyさん

2002/07/31 21:34(1年以上前)

切れてるアドレス書いちゃってすいませんでした。

書込番号:864537

ナイスクチコミ!0


スレ主 板123さん

2002/11/26 20:10(1年以上前)

「Yone−g@かくれげ〜ま」さんが教えてくれた「メダルオブオナー」を最近購入してインストすると画面が真っ白になってゲームになりません。ゲームメーカーに問い合わせたところ、「ビデオカードのドライバに関して、製造元から提供されている最新のバージョンへのアップデートをお試し下さい」と返事がきました。リードテック社のHP見てもどれが最新かよくわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:1091470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ものすごい熱さです

2002/07/09 16:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)

スレ主 ぴろぴょんさん

このビデオカードを買ったんですが
ものすごーーく熱いです・・・
扇風機を回さないとすぐにハングします
CPUはFANを変えてかなり冷えているんですが
皆さんの環境ではどうですか?
ちなみにかなり熱くて触ってられません

私の環境
CPU Athlon XP 1800
MB NV7-133R
OS Windows XP pro

書込番号:821171

ナイスクチコミ!0


返信する
FANマニアさん

2002/08/22 13:40(1年以上前)

私もこのボード使ってますが、まあ適度に熱いくらいで、異常ではないです。
ハングとかは未経験です。ちなみにBF1942などを4時間ほど続けてPlayしても
問題ありません。
環境は以下。
P3 1Ghz
MB CUV4
OS Win2000
ちなみにケースにFAN2機、HDDに1機、CPUに1機ついてましたがこのグラボの
2つを加えて合計FANが6つになったオランダ風PCです(笑)

詳しい事はわかりませんが、Athlonという事もあり、PCケース内の熱が
相乗されてハングしている気がします・・・。扇風機を回せばOKということなの
で、ケースの外気FANを変えてみるとか、熱対策をしてみては如何でしょう?

書込番号:903620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問いいですか

2002/07/02 02:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)

スレ主 kajikiさん
クチコミ投稿数:12件

MITSUBISHI製のRDT155Aのモニタを買おうと思うのですが、DVI-I29ピンと信号入力コネクターの所に書いてあったのですが、こちらの商品と接続可能なんでしょうか? だれかわかる人がいましたらよろしくお願いします

書込番号:806452

ナイスクチコミ!0


返信する
虎きちさん

2002/07/02 19:49(1年以上前)

DVI-Iはデジタル、アナログ兼用のコネクタです。
もうひとつDVI-Dというデジタル専用のコネクタもあります。
同様に接続ケーブルもDVI-IとDVI-Dの2種類あります。

DVI-IはDVI-Dのアナログ接続に使用する部分をブランクにしてあるだけですので、
DVI-I同士の接続ならばDVI-I用、DVI-D用どちらのケーブルでも接続可能です。kajikiさんの場合、モニタもGBもDVI-Iなので、ケーブル選択の際特に気にする必要はないと思いますよ。
(アナログ接続したい!というのであれば、DVI-Iのケーブルを買わないとダメですけどね)

ハマるケースは、GB・モニタ(メス側)いずれかがDVI-Dで、ケーブルがDVI-Iだった場合ですね。

書込番号:807576

ナイスクチコミ!0


虎きちさん

2002/07/02 19:51(1年以上前)

間違っとりました・・・。訂正。
誤)DVI-IはDVI-Dのアナログ接続に使用する部分をブランクに〜
正)DVI-DはDVI-Iのアナログ接続に使用する部分をブランクに〜

書込番号:807577

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajikiさん
クチコミ投稿数:12件

2002/07/02 22:51(1年以上前)

虎きちさん
どうもありがとうございます
ということは大丈夫ということなんですね
良かったです
これで安心しました
WinFast A250 TDがどんなタイプのDVIとつなげる事ができるのかわからなかったので助かりました
店の人に聞いてもわからないですねっていわれたんで・・・

書込番号:807971

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajikiさん
クチコミ投稿数:12件

2002/07/02 22:54(1年以上前)

虎きちさん
どうもありがとうございます
ということは大丈夫ということなんですね
良かったです
これで安心しました
WinFast A250 TDがどんなタイプのDVIとつなげる事ができるのかわからなかったので助かりました
店の人に聞いてもわからないですねっていわれたんで・・・
DVI-Dのケーブルを買えばデジタル接続もできますよね・・

書込番号:807975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク結果を〜

2002/06/23 11:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)

スレ主 スプリンターさん

誰かこのビデオカードのベンチマーク結果を教えてくれませんか?

書込番号:788142

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/23 12:23(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/06/page2.html
これでいいのかな?

書込番号:788200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/23 12:36(1年以上前)

う〜ん、まるで空母と言った感じ(笑)
消費電力多そうですね(^_^;)
おまけにうるさそう・・・

書込番号:788223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?相性問題?

2002/06/18 00:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)

スレ主 Mizuiroさん

初めて自作しました。

 スペック

CPU   Pentium 4 2.26G (INTEL)
M/B   P4T533-C (ASUS)
メモリ RIMM 256MB (1066-32) (no brand)×2
ビデオ WinFast A250 TD (AGP 128MB) (LEADTEK)
HD   IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) (IBM)
モニタ LL-T1620 (SHARP)

 組み立て終わり、電源をつけたところ
ケースFAN、CPU FAN、ビデオカードFANは動いたのですが、
モニタには映像が写らず“入力信号がありません”との文字が…

*モニタは他のPC(Dual VGA)でちゃんと表示されました。
 ビープー音を聴く限りではビデオカードも認識しているようです。

Dual VGA、TV-out、DVIの3つ共試してみましたが映りませんでした。
これは初期不良?相性問題?なのでしょうか。

何方か教えて下さい。
それとこうやったら映る(かも)という手段があったら教えて下さい。

書込番号:778148

ナイスクチコミ!0


返信する
Yone−gですさん

2002/06/18 10:13(1年以上前)

ビデオカードの接触不良が疑わしいように感じるのですがいかが?ケースにネジ止めしないで、なおかつ、あのカード重いですから、ケースを寝かせて、起動してみたらどうですかね?

書込番号:778679

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mizuiroさん

2002/06/19 00:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

他のPCで試したところ正常に動作しました。

>ビープー音を聴く限りではビデオカードも認識しているようです。
と書きましたが間違いでした。HDの起動音と勘違いしていました。

どうやらM/Bの問題のようです。
お手数おかけしました。

書込番号:779765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめのマザー

2002/06/12 00:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)

このグラフィックボードにおすすめのマザーボードって何ですか?
相性問題がなるべくでないマザーが良いんですが。
ペン4で

書込番号:766975

ナイスクチコミ!0


返信する
敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/06/12 03:17(1年以上前)

それならショップブランドを購入して欲しい。
ビデオカードはお店の人に言ってこれを付けてもらって下さい。

書込番号:767204

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2002/06/12 20:11(1年以上前)

> 相性問題がなるべくでないマザーが良いんですが

Intelでしょう。(w

書込番号:768216

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/06/13 00:39(1年以上前)

INTEL製マザーはマニュアルが不親切で初心者には(特にこのような質問をされる方には)お勧めできません。
他社製のIntelチップ搭載マザーを購入する方が無難です。

書込番号:768800

ナイスクチコミ!0


名乗るほどのものではさん

2002/06/14 23:55(1年以上前)

たしかに、INTEL製のマザーボードのマニュアルは不親切かもしれません。わたしは、D850EMV2で組みましたが、他に組んだことのあるASUS、ABITのマニュアルの量に比べると10分の1ぐらいかと・・・。
BIOS、ソフトウェアの記述は全くないですし。

書込番号:772579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A250 TD (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A250 TD (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A250 TD (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A250 TD (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A250 TD (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月28日

WinFast A250 TD (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング