WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年8月16日 22:33 | |
| 0 | 0 | 2003年7月25日 20:29 | |
| 0 | 1 | 2003年7月10日 17:49 | |
| 0 | 3 | 2003年6月21日 09:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)
『VGA Heatpipe Cooler』というものでファンレス化しました。
アイドリング時のGPUの温度は80C、周辺温度は46C、
高負荷時ではGPUの温度は85C、周辺温度は51Cでした。
(静音重視のためケースファンは1つ)
特に性能が落ちたり、不具合は生じていないので満足しております。
ケース内がかなり熱いけど・・・(やばいかも)
ヒートシンク部分は触ると火傷するくらい熱くなる。
そもそも、温度と性能は関係あるのでしょうか?
0点
2003/07/31 22:22(1年以上前)
GF4Ti4200にZALMANのヒートシンクでファンレス化成功。
手でヒートシンク触るとかなり熱いがベンチマークの性能は落ちてない。
書込番号:1815408
0点
熱で暴走したり、フリーズしたり、テクスチャ落ちしたりすることもありますな。
まぁ温度あがりすぎてグラフィックチップが焼ければ、
性能が落ちるどころか起動しなくなりますが。
さらにはグラフィックチップ自体も、
チップの周辺にあるメモリやコンデンサの寿命も短くなりますな。
書込番号:1815590
0点
皇帝さんに同意(^^
うちもTi4200にZALMANのヒートシンクで問題無しです。
しかも、ケースファンストップ、CPUファン2000回転の状態でもです(^^
3Dゲームするときはさすがにケースファンを2000回転ほどで回しますけどね。
書込番号:1819248
0点
2003/08/16 22:29(1年以上前)
ZALMANのヒートシンク
書込番号:1861412
0点
2003/08/16 22:33(1年以上前)
上のはかく前に送信されてしまいました。
ZALMANのヒートシンクの横(上?)に使わなくなったCPUクーラー(Cyprum)の静音ファンが見事なまでにフィットしたので付けたところ、温度が66Cまで下がりました。静かなうえに温度も心配なくなりました。
書込番号:1861433
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)
デトネ45.20でました。
guru3Dにおいてあります。
どんな風に変わるか教えていただけると光栄です。
特にFF11あたりを・・・。(ベンチじゃなく実際のFF)
嵐が来るとかなり重くなっていたので、どうなるか知りたいです。
ちなみに5800では、たいした変わりがありませんでした。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)
ttp://download.guru3d.com/detonator/
Detonator44.71WHQL
出たみたいだ・・・・。まだ、インストールしてないのでなんともいえませんが^^;
まぁ、改善されていることを祈る。
0点
2003/07/10 17:49(1年以上前)
入れました。
ffベンチでの感想ですが・・・。
チートっぽいです。(勝手なよそうですが)
スコアーは確かにあがりました800ほど。
書込番号:1747171
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)
2003/06/19 18:24(1年以上前)
とっとと次のバージョンでないかなぁ。
確かによくはなっているが(スコアーは悪いが)
こんなもんじゃ使い物にならん。製品出す前にちゃんとしたドライバー作ってほしかった。
そうすれば不正や性能が悪いといった問題もほぼなかったと思います。
Nvidiaかなりあせってたようですね。「必死だ」
書込番号:1683244
0点
2003/06/21 09:20(1年以上前)
ti系統で入れると熱暴走して故障があいついでるそうです。
書込番号:1687808
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





