WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年 4月18日 登録

WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5600 Ultra バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のオークション

WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デトネ45.20でました

2003/07/25 20:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 バッツさん

デトネ45.20でました。
guru3Dにおいてあります。

どんな風に変わるか教えていただけると光栄です。
特にFF11あたりを・・・。(ベンチじゃなく実際のFF)
嵐が来るとかなり重くなっていたので、どうなるか知りたいです。

ちなみに5800では、たいした変わりがありませんでした。

書込番号:1796169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

余計なお世話ですが^^;

2003/07/14 20:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 バッツさん

この製品を二、三ヶ月つかいましたが、性能の悪さに耐えかねてFX5800をかいました(2万2000円とこの製品より安かったです)
FX5800をつかってみたところ、普通に体感できるくらい早くなりました。
ゲームなどをする方はぜひ変えてみてくださいw。(あーきーさんもFFやってるみたいなので変えてみてくださいw)
具体的に言うと、FFでは天候エフェクトをオンにするとゲームができないくらいカクカクした動きでしたが、5800ではビクともしません。それどころが画質がFX5600以上にいいです。(FX5600は画質がかなりいいほうだと思ってましたが)
ほかのゲームや2dゲームの不都合も完全になくなりかなり満足しています。
FX5600は一万五千円くらいで売れるそうなので、あと五千円ちょいだして、こんなに性能がいいのなら五千円なんて安いものですw。
皆さんも、3Dゲームをやる方やお金に余裕がある方w買ってみてはいかがでしょうか?
余計な口出しですみません;;。

書込番号:1760507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/14 21:44(1年以上前)

バッツ さん,こんばんは。
FX5800はどちらでお買いになったのでしょうか?

書込番号:1760782

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッツさん

2003/07/14 21:58(1年以上前)

PC-DEPOTという普通のお店です(ネットではありません)
ですが、そういったパソコン専門店では、FX5800は二万円台と言う所が多いです。
↑実際にこのくらいの価格で買った人がおおいですよ。よく掲示板なので見かけます。
この商品は音がうるさいのが欠点で評判がわるかったんですが、そのおかげで処分価格という店が多いようです。(ファンは音の小さいケースファンをつけてます。)
↑で音の問題は解決できます。
ネットではまだまだ高いようですね。そのうち下がるとは思いますが・・・。
もし、購入されるなら近くPCショップにいってみてください(もちろんおいてない場合もありますよw)

書込番号:1760833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/14 22:44(1年以上前)

バッツ さん ありがとうございます。
そうですか、近いうちに見に行こうと思います。(実は昨日、目の前を車で通ってきたのですが・・・まさか、そんなに良い物があるとは(^^;)

書込番号:1761013

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/07/14 22:47(1年以上前)

バッツ さんへ
FFベンチのスコアではどのように変わりましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:1761025

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッツさん

2003/07/14 23:30(1年以上前)

FFベンチはあまりあがりませんでした。
ちゃんとしたインストールはまだですが・・・・。

AthlonXP2000+ PC2100 512M*2 OS:XP SP1 home ドライバ:Detonator44.71
スコアーは5100くらいです。

5600と大して変わらないんですが実際のゲームでは全くちがいます。
あんまりベンチは当てにしないほうがいいですね。
CPUとメモリーをあと少しいいものにすれば6000いきそうです。

書込番号:1761266

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/07/15 00:28(1年以上前)

バッツ さん、ありがとうございます。

5100・・・マザボがnForceじゃないからかな・・・
たしかにスコアは当てになりませんよね。
ラデ7500とセレ1.7で3000のスコアでしたがベンチ画像は最悪でしたしね。
今はTi4200で5000くらいですが、(200*8のアスロンです)
ラデ9500Proなどから比べるとベンチ画像はよくないですね。
体感するくらいの差はなかったですけど・・・ただ、OCしてFF6000いった時と、5000の時では画像がだいぶ違いましたしね。光の具合などが。
やはり、OCしなくても画像をよくするにはいいビデオカードが必要ですね。

書込番号:1761543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/15 17:38(1年以上前)

バッツ さん,買ってきました。展示品限りで 22700円。
嬉しい反面、こんな高い物(いや、安いんだけどね)買ってしまって、
これからどうしよー。(-。-)y-゜゜゜ マジでやばい。

ともあれ、バッツ さんのおかげで良い買い物が出来ましたありがとうございます。

結果は、新レスで。('◇')ゞ

書込番号:1763372

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッツさん

2003/07/15 18:59(1年以上前)

そうですか、ありましたか〜〜〜 よかったですね〜〜♪
(内心、売ってなかったら何とお詫びしようかと^^;)
ちなみに、どこのメーカーの製品ですか?
こっちにはELSAの5800が25700でありました。
(ELSAは画質が良いらしいんですが、Albatron製より三千円高く三千円も惜しかったのでAlbatronにしましたw)

やはりPC-DEPOTで買いましたか?(値段が全く一緒なのでw)
どこの店でも処分品価格ですね。ありがたいことですw。

書込番号:1763556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/15 19:11(1年以上前)

メーカーはAlbatron製です。ってELSAのが良いじゃないですかー。しかも安っ!\(゚o゚;)/

東京の府中のPC-DEPOTで買いました。店員の話によると、仕入れ値が35000円位だったそうです。ありがたいことですー。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

書込番号:1763584

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッツさん

2003/07/15 20:30(1年以上前)

どんな感じですか?
ベンチスコアーどうでしたか?
もし、よかったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:1763787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/15 20:42(1年以上前)

新スレ立てたので、このボードの板へお願いします。m(__)m

書込番号:1763842

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッツさん

2003/07/15 20:59(1年以上前)

そうでしたか、気がつかなくてすみませんでした;;。
確かにここでFX5800のスレをやり続けるとこの製品を使っている方々に失礼ですね。すみませんでした。
聖塔 光さんAlbatronのFX5800の掲示板に行ってみてください。
あるだんさんがベンチの結果を載せてくれています。
オレよりはるかにいい結果です。

書込番号:1763899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源容量不足

2003/07/10 13:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 どらみっしょんさん

こんにちわ。質問何ですが分かる人お願いします。

昨日PC全部買い替え、ビデオカードはA310 Ultraを購入しました。
早速組み立てセットアップと全て順調に行ったのですが、ビデオカードのDriverを最新化したところ、Bootするたびに「電源容量不足のため最低値で起動しました。←詳細内容はちょっと覚えてません。

Driverもネットから最新をダウンロードしても全く症状は変わりません。一応上記メッセージはでますが、設定としては何も変わらず立ち上がってきます。

---------------------
機器
ケース:Windy JAZZ(400w)
OS:WinXP
MB:ASUS P4P800(IEEE1394が無いバージョン)
CD:メルコDVD±R4倍
HDD:Seagate 120GB(キャッシュ8M)SATA使用
モニタ:MITSUBISHI RDT176S

電源はタイラップから取り入れていません。直接供給です。

書込番号:1746714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/10 17:00(1年以上前)

ごんぎつね出現かな?
ドライバ/ユーティリティを全部削除して
nVidiaの汎用ドライバを入れてみては?
(独自機能は使えなくなるでしょうが)

書込番号:1747074

ナイスクチコミ!0


バッツさん

2003/07/11 17:31(1年以上前)

あの・・・それは、4ピンの電源がつながれてないだけではないでしょうか?
AGPとは別に電源いりますよ。

書込番号:1750140

ナイスクチコミ!0


バッツさん

2003/07/11 19:32(1年以上前)

↑について。あんまりスレを読まずに適当に答えてしまってすみませんでした。
性能のほうはどうなんですか?ベンチのスコアーなど

書込番号:1750418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

44071

2003/07/10 17:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 バッツさん

ttp://download.guru3d.com/detonator/
Detonator44.71WHQL
出たみたいだ・・・・。まだ、インストールしてないのでなんともいえませんが^^;
まぁ、改善されていることを祈る。

書込番号:1747091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バッツさん

2003/07/10 17:49(1年以上前)

入れました。
ffベンチでの感想ですが・・・。
チートっぽいです。(勝手なよそうですが)
スコアーは確かにあがりました800ほど。

書込番号:1747171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FF XIで足元から太陽

2003/06/24 04:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 あーきーさん

以前はMX460を使っていたのですが動作に不満を感じて
このボードを購入してプレーしております。

ところが、どういうわけか太陽の無い方向から
光が差したり、しまいには足元に太陽が一個ある状態になってしまい
ドライバーを入れ直したり、違うバージョンを入れたりしてみたのですが
一向に解決しません。(ノ_・、)シクシク

どなたか治し方知っている方がいらっしゃったら
ご一報ください・・(*- -)(*_ _)ペコリ

一応 当方の環境です。
OS WinXP Home
CPU AthlonXP 2400+
M/B A7N8X
RAM PC2700 DDR 512MB*2
HDD Seagate SATA 7200回転 80GBモデル

今まで試したドライバー
LeadtekCD付属ドライバー
Leadtek現行ドライバー
デトネイター41以降のもの現行まで

細かいドライバーバージョンまで覚えてないです
ごめんなさい・・・T_T

書込番号:1697026

ナイスクチコミ!0


返信する
【エクスデス】さん

2003/06/24 17:30(1年以上前)

それはドライバーの相性のせいです。
43.××以降のドライバーはほとんど透けるんじゃないかな。
昨日試したんですが透けなかったのはomega44.03と新しく出た44.65ぐらいだと思います。
オメガドライバー
ttp://www.omegacorner.com/
44.65
ttp://download.guru3d.com/detonator/
どちらのドライバーも まだまだ問題点があるので、定期的に更新した方が良いです(新しいドライバーが出たかの確認)
ttp://myth.cside1.com/news/vn2nd.cgi?mode=select&q=drv
↑ドライバーなどの情報があるサイト

書込番号:1698171

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーきーさん

2003/06/24 19:47(1年以上前)

ありがとうございます♪早速試してみます♪(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:1698593

ナイスクチコミ!0


【エクスデス】さん

2003/06/24 20:37(1年以上前)

言うの忘れてました^^;。
オレもこのゲームやっているんですが、太陽が透けないドライバーでやると重いですよ・・・・。
かといって太陽が透けるのもいやですが^^;
どのみち嵐に耐えられるくらいのドライバーはいまだに出てません。

書込番号:1698727

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーきーさん

2003/06/26 14:40(1年以上前)

【格闘結果】
((+_+)) オメガドライバー入れたけど
やはり太陽は透けてしまいました・・・T_T

書込番号:1704166

ナイスクチコミ!0


【エクスデス】さん

2003/06/26 17:21(1年以上前)

オメガはNvidiaとは別物なのでちゃんとドライバーを消してから入れないとおかしくなると思います。
それでもならない場合は44.65入れるしかありませんね。
以前紹介したHPのNvidia detonator driversをクリックして
その後真ん中あたりにDetonator44.65をクリックし(言い忘れてましたがwindowsXPと2000だけみたいです)
左側にDownload Fileをクリックし
少し下の方に I Agreeというのがあるのでそこをクリックしてください。
後は普通にクリックすればいいです。
もしダウンロードできなかったら↓のHPにいくてもあります。
ttp://www.3dchipset.com/drivers/beta/nvidia/nt5/index.php
↑これはsetupが使えないのでデバイスマネージャーでディスプレイアダプターを選択し、ドライバーの更新をすればいいですよ。
↑もしやり方がわからないようであったら詳しく教えます。
結構面倒かもしれませんががんばってください。

書込番号:1704475

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーきーさん

2003/06/26 23:24(1年以上前)

デトネイター44.65で無事消えましたぁ〜
ありがとうございました。♪(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:1705631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本的なことなんですが(^^;

2003/06/22 01:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 どとろーとさん

少々教えてください。
お恥ずかしい話ですが 私のPCは
TYAN Tiger230T
Pen3/1GHz を2台
MEM 1.5GB
AGP は x2 x4対応なのですが AGPの電圧が不明!

この A310 Ultraが使えるのかが知りたいのです。

何方か お知恵を!

書込番号:1690218

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/22 02:20(1年以上前)

どとろーと さんこんばんわ
TYANのFAQを調べましたら、GeForce4シリーズを挿すことが可能なようですから、1.5Vのカードは大丈夫だと思います。

書込番号:1690385

ナイスクチコミ!0


【エクスデス】さん

2003/06/22 06:43(1年以上前)

ほとんど代わりがありませんがこのカードは8×対応です(4×も8×も変わりませんがねw)
おせっかいかもしれませんが、CPUかえたほうがいいかも^^;。
このGPUつけてもあんまし性能変わらないと思いますよ。
directX8に関しては今のところti4200の方が性能良いです。
性能を良くしたいのならCPU変えたほうが良いと思います。
どうしてもdirectX9を試したいなら仕方ありませんが^^;。

書込番号:1690629

ナイスクチコミ!0


スレ主 どとろーとさん

2003/06/22 11:47(1年以上前)

はじめまして、あもさん、エクスデスさん
早速の返信ありがとうございます。

PCのリプレースを考えているのですが
資金不足のため、現在今後のアップグレード
を考え、まずはディスプレイカードから揃えて
次はM/B&CPU&MEMと考えてます。
なんせ M/B&CPU&MEMは1発で揃えないと環境移行が
出来ないのでM/BはP4C800DXをCPUは2.6C辺りを考えています。
A310 UltraってP4C800DXとの相性よさそうなので(^^;

書込番号:1691150

ナイスクチコミ!0


【エクスデス】さん

2003/06/22 15:57(1年以上前)

そういえばペンティアムでしたねw(失礼しました^^;)
Athlonだったら、このGPUより安くつくのでw。
AthlonXPだったらCPU自体が12000円(2.6G)マザボも一万円くらいであります。
↑ペンティアムの方が信頼されているので強要はしませんがw


書込番号:1691773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング