
WinFast GeForce2 MX wo/TV (AGP 32M)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 3日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年3月29日 08:09 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月22日 02:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月21日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GeForce2 MX wo/TV (AGP 32M)
何処からどんなドライバをDLしたのかな。
通常は、書庫ファイルを解凍し、改めてインストールをするか、解凍直後に自動でインストーラが起動する。
改めてインストールするにもインストーラありと、デバイスのプロパティなどからインストールする場合がある。
書込番号:133648
0点


2001/03/29 08:09(1年以上前)
>DOS窓が開くのですが一向に進みません。
きっと、圧縮ファイルが自己解凍しているだけなんでしょう。
だとしたら、解凍したファイルがどこかのフォルダに1つにまとまってあるはずです。
その中に、Setup.exeがあればそれをダブルクリックすれば、たいていOK。
無ければ、拡張子がtxt、docのものを開けば、
インストール方法が書いてあると思います。
書込番号:133658
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GeForce2 MX wo/TV (AGP 32M)

2001/02/22 02:30(1年以上前)
だったらこのサイトの価格表から一つづつ型番をクリックして、
そこに表示される大まかなスペックを比べてみればよろしいです。
書込番号:109554
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GeForce2 MX wo/TV (AGP 32M)


LEADTEKのWinFast GeForce2 MXを買いました
標準ではDVI出力やテレビ出力はありません
DVI出力端子を後から追加することって可能でしょうか?
説明書にはオプションって書いてあるのですが
0点


2001/01/21 11:11(1年以上前)
この場合のオプションは自動車でいうところの
「メーカーオプション」でしょうね。
強引に付けようとすれば不可能までは言いませんが、
部品の入手、失敗のリスクを考えれば
買いなおし(今のカードは売る)たほうが安上がりでしょう。
書込番号:89971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





