WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

交換できますか?

2004/08/07 20:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 直子ちゃんさん

ソニーのrz-55を使用中なのですが、このビデオカードへの交換を考えています。現在のビデオカードは購入時点のものでnvidiaGeforce5200です。メーカーはよく分かりません。パソコンの主な使用目的はff11やリネージュ2などです。初心者でよく分からないのですが、どなたか交換された方かご存知の方がおられましたら、お教え下さい。

書込番号:3117762

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/07 21:28(1年以上前)

直子ちゃん さんこんばんわ

同じFX5000系のビデオカードですから交換は出来ると思いますけど、電源容量などが足りるかは分かりません。

また、PCケースの寸法がどのような寸法になっているのか知りませんので、物理的に入るかも確認されてからお求めの方が良いと思います。

書込番号:3117862

ナイスクチコミ!0


スレ主 直子ちゃんさん

2004/08/07 21:36(1年以上前)

あもさん、ご回答ありがとうございます。電源容量と寸法を調べてから可能だったら購入してみようと思います。

書込番号:3117895

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/07 21:40(1年以上前)

容量計算は電源電卓を参考にどうぞ。

http://takaman.jp/D/

また、PCの内容を調べるのに便利なソフトです。

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:3117911

ナイスクチコミ!0


スレ主 直子ちゃんさん

2004/08/07 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。早速、調べてみます〜^^

書込番号:3118114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

寸法及び発熱について

2004/07/31 03:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 嫁にこっそりPC自作中さん

現在、グラフィックの選定に迷っています。よろしければご教授ください
このボードとRADEONの9600XTあたりに絞ってるようなしだいです。
使用目的はゲームメイン(FFXI)です。

PCケースはAntecのAriaというヤツなんですが寸法的には入りそうなんですが裏面(ボード)に隙間がほとんどなくなってしまうのですがこのボードは裏面に何かヒートシンク等のようなものはついているのでしょうか?

また、ケースが小型なので発熱がどの程度のものでしょうか?
いちおう付属で小型のファンが増設(PCIガード上)できるようなのですがそれくらいで大丈夫なのか心配です。

使用してる環境は違うと思いますが皆さんの見解を聞きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ケースの関連記事:
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news040.html

書込番号:3090288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/31 06:55(1年以上前)

どのキューブでも9600XTまでは選択可能となっていますから熱暴走は
ないと思います。
グラフィックボードはファンレスのものはヒートシンクが大きくなる
傾向にあり、冷却ファンのあるものは小さくなりますね。

ただ3Dゲームを満喫するにはスペックは頼りないでしょう。やはり
RADEON-9800proあたりがベストになます。
あとはGeForceFX5900あたりです。

書込番号:3090495

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/07/31 10:24(1年以上前)

>このボードは裏面に何かヒートシンク等のようなものはついているのでしょうか?

何も付いていないようですね。
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20040224/20040224_review_15.html

書込番号:3090925

ナイスクチコミ!0


スレ主 嫁にこっそりPC自作中さん

2004/07/31 23:41(1年以上前)

☆満天の星★ さん、カロ爺 さん ご意見ありがとうございます。

裏面には何も無いようですね^^

発熱の件ですがRadeon9600XTなら大丈夫だというのはだいたい把握していたのですがGeforce5900XTでは、2chスレでかなり発熱するみたいだったので心配でした。
Radeon9800proは価格も少し高めでしたので選定に入れてなかったです。(発熱も半端じゃないような・・・)

書込番号:3093522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

挿せるかな?マイクロマザーに

2004/07/31 02:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 ものぽりー2さん

はじめて気が付いたのですが、ビデオカードを付けたく思っているのですがASUSP4P800−vmなんですが、このマイクロマザーをガワに移植しました。で、もしビデオカードを入れようとしますと、メモリー刺す部分に、ビデオボードの後ろ側に接触して挿せなさそうなのですが、入りますか?

書込番号:3090183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/31 06:57(1年以上前)

AGPスロットにそれなりのグラフィックボードを挿すと、PCI×1基は
無駄になります。干渉して挿せない。

これを何とかするのには性能を落としたヒートシンクの小さなものか、
サイズをチェックして挿さないと無理でしょう。

書込番号:3090503

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/07/31 10:19(1年以上前)

>メモリー刺す部分に、ビデオボードの後ろ側に接触して挿せなさそうなのですが、入りますか?

ケースに物理的なスペース(カードの長さ200mm)があるというのが前提ですが、このビデオカードの場合裏面には何もありませんので問題ないと思いますよ。
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20040224/20040224_review_15.html

ただメモリのストッパ部分との間隔がほとんどありませんので、メモリの抜き差し時にはビデオカードを外さないと無理のような気がしますね。
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4p800-vm/overview.htm

書込番号:3090911

ナイスクチコミ!0


ぐーキチさん

2004/08/04 19:59(1年以上前)

P4P-800VMユーザです。
メモリは4スロット埋まっており、
AGPには2種類のVGAを刺してました。(GF4-4200TiとGF-6800GT)

結論から言いますと、どちらのVGAも接触してさせなくなることは
ありませんでした。
ただし、メモリの抜き差し時は、AGPのボードが干渉するので、
AGPのボードを一度抜かないとダメでした。
まぁ、メモリの抜き差しは滅多にすることもないので、特に
問題は無いかと思います。

書込番号:3107050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性

2004/07/23 14:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

ランキング1位とのことですが、購入されている方は
主に、何に利用されてますか?

自分はちょっとした3DCAD(thinkdesign)を使おうと思ってまして
安くて良いボードを探してるのですが・・・


書込番号:3062335

ナイスクチコミ!0


返信する
Arucard Hellsingさん

2004/07/24 09:15(1年以上前)

>主に、何に利用されてますか?

3Dゲーム(FF、リネU)とかじゃないのかなぁ。
うちは、ELSAのFX5900XTだけど
メインはやっぱり、3Dゲームっす。

書込番号:3065083

ナイスクチコミ!0


hapinesuさん

2004/07/27 21:01(1年以上前)

3Dのレンダリング(変えてもあまり変化しませんでした
3Dゲーム(結構速くなった感じが
DVDの鑑賞(前のボードに比べると色が鮮明に出ました

書込番号:3078006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

呼び方について

2004/07/21 22:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 PCゴルファーさん

ジーフォースorゲフォース
どちらが正式な呼び名でしょうか?
日本語的な響きではジーフォースが
カッコよさそうですが、メーカーでの
日本向けの正式な発音を教えてください。
できれば音声付のコマーシャルは在りませんか?
ちなみに、自分のはジーフォース・フォーTi4200
と呼んでいます。

書込番号:3056523

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


神田須田町さん

2004/07/23 02:34(1年以上前)

たとえばEPoXはイーポックス。
何故なら昔のマザー付属CDのオープニングAVIでイーポックスと発音していたから。

書込番号:3061210

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/23 14:57(1年以上前)

XIAIは?

書込番号:3062412

ナイスクチコミ!0


マナ津さん

2004/07/23 19:18(1年以上前)

あ、それ私も気になってました。
えっと・・・”クサイ”って呼んでます・・・わからないので・・。

書込番号:3062989

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCゴルファーさん

2004/07/23 20:35(1年以上前)

なげ掛けた質問から思わぬ盛況のようですが、
意外と自己流の呼び方でOKとされているような?
まあ、意味意図が伝われば良いようで・。
でも知ったかぶりで、思わぬ恥をかきたくないのが人情でしょう。
いろんな疑問が一気に解決した気持ちです。ありがとうございました。

書込番号:3063184

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/07/23 20:56(1年以上前)

あっ!調べてる間にスレ主様が・・・
質問からそれてしまって申し訳ありません。m(_ _)m”
最後に一つだけ・・・XIAiは「エクシーア」と読むようです。
h ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/22/news001.html

書込番号:3063251

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCゴルファーさん

2004/07/23 22:04(1年以上前)

みずっし さん
ご苦労様です。
その他、皆さん大変ありがとうございました。
でも、それなりのキャリアの自作人だと
意外と聞きにくい、スポットですネ。

書込番号:3063538

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/24 11:42(1年以上前)

エクシーアイじゃないんですか?iなのにアで終わるんですか?

書込番号:3065488

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/07/24 12:03(1年以上前)

↑君も大人になれば分かります(笑)精進してください!

書込番号:3065564

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/24 21:58(1年以上前)

それはどういう意味なのですか?英語で言うとWhat do you mean?

書込番号:3067326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/07/25 12:04(1年以上前)

>>What do you mean?

正しくはWhat meaning is it?だと思いますが。

書込番号:3069401

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/25 15:42(1年以上前)

そうかも・・でも通じますよ。俺ので

書込番号:3069950

ナイスクチコミ!0


PCG-U3派さん
クチコミ投稿数:21件

2004/07/27 20:55(1年以上前)

XIAi→シャイですけど…

書込番号:3077979

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/07/30 04:01(1年以上前)

週間アスキーplus13号のよろず相談室では、
GeForce:ジーフォース
AOpen:エーオープン
XIAi:シャイ
Maxtor:マックストア
と読むのが正しいそうです。
でも…何か変と思うのは私だけ?

書込番号:3086840

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/07/30 04:22(1年以上前)

GeForce:ジーフォース(同じ)
AOpen:エーオープン(アオペン)
XIAi:シャイ(クシアイ)
Maxtor:マックストア(マクスター)
nVIDIA:エヌビディア
RADEON:ラデオン
ASUS:アサス
C-MOS:シーモスかコモス(以前勘違いして"コスモ"って呼んでた。某アニメの影響で)
って呼んでるなあ。

書込番号:3086853

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/30 12:30(1年以上前)

北森 青歯 海門 青筆 新城 さてなんだ

書込番号:3087672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2004/08/01 13:18(1年以上前)

ノースウッド ブルートゥース シーゲート エーオープン ニューキャッスル さて何でございましょうねえ。

北森は北林でもよさそうなもんだけど、まっいいかー。

書込番号:3095431

ナイスクチコミ!0


光華商場さん

2004/08/12 06:31(1年以上前)

>アバチャさん
What meaning is it?
それは和製英語です。正しくはWhat do you mean (by〜)?
あかさたなはいちさんが合っております。
もしくはWhat does it mean (by〜)?

余談ですがYahooの英語の発音はヤフーではなく、ヤーフゥ↑(語尾が上がります)
ヤフーと発音しても英語圏の方々にはてんで通じないので、ちょっとビックリです。

書込番号:3134210

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/15 20:18(1年以上前)

和製英語だったのか・・・アバチャさん。あなたはHow are you?と言われたらI'm fine thank you なんて和製英語を使う人間なんだろうなぁ〜

書込番号:3147267

ナイスクチコミ!0


kzymsnさん

2004/08/17 19:28(1年以上前)

トピからづれますがI'm fine thank youって普通に使いますよ。
ちょっと堅苦しいのでI'm alrightとか軽くてよいですが。

元イギリス住人。

書込番号:3154590

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/17 21:34(1年以上前)

勉強になりました。いろいろな駄レス失礼!

書込番号:3155075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

寸法

2004/07/18 23:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 がらくたDXさん

ぼくはこれを買おうとしているのですが、サイズが合うかどうか心配です。いまAGPスロットについているカードを適当にはかってみたところ、15×8でした。(本当に適当です) このカードは入りますか?

書込番号:3045434

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


Microsoft玄人さんさん

2004/07/19 22:54(1年以上前)

NECの場合、ATX云々言う前に、
M/Bのデザインが独自規格のことが多いので
製品名・型番まではっきり載せましょう

また、メーカー品ですから、
ロープロかどうかくらいなら、サポセンに聞くのが
一番正式な回答が得られるでしょう

NEC DirectみてみましたがTX系はライザー入れて
スロットが横差しではなく縦差しのものが多かったです

ですので、ちょっと注意が必要でしょう
# 寸法以外にも、BIOSとか電源とかね

書込番号:3049524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/19 23:13(1年以上前)

購入された機種は、こちらですか?
そうであれば、現在のi865G ADDカードを抜いて、フルサイズのAGPが挿せそうですが?

VALUESTAR G タイプTX
http://121ware.com/product/pc/200401/nsserver/vgtx/spec/index13.html
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vgtx/appearance/index.html

書込番号:3049616

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくたDXさん

2004/07/19 23:24(1年以上前)

サポートセンターに電話しても「わからない」ってゆわれたんです。あと載せてもらったサイトで28SSが僕のパソコンです。よろしくおねがいします。

書込番号:3049668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/19 23:25(1年以上前)

> NEC DirectみてみましたがTX系はライザー入れてスロットが横差しではなく縦差しのものが多かったです

中を開けて基盤を見てみた訳では無く、背面を見た範囲では、ライザーを使用しているのは、恐らくPCIスロットだけだと思われますが、いかがでしょうか?
私の考えでは、AGPスロットは、その他の端子の位置関係からの推測で、ライザーカードを使用せずに、M/Bに直接挿していると考えています。

まぁ、目の前に本物があるなら、その本物を自分の眼で確かめるのが一番だとは思います。
また、もしかしたらマニュアルの最後の方などに、ビデオカードの交換・増設に関して、何か注意する点・参考になる情報等が書かれてある場合もありますので、今一度マニュアルを良く読んで良く考えて行動する事を、お奨めします。

書込番号:3049671

ナイスクチコミ!0


Microsoft玄人さんさん

2004/07/20 00:00(1年以上前)

>> NEC DirectみてみましたがTX系はライザー入れてスロットが横差し>ではなく縦差しのものが多かったです
>
>中を開けて基盤を見てみた訳では無く、背面を見た範囲では、ライザー>を使用しているのは、恐らくPCIスロットだけだと思われますが、いか
>がでしょうか?
>私の考えでは、AGPスロットは、その他の端子の位置関係からの推測
>で、ライザーカードを使用せずに、M/Bに直接挿していると考えていま
>す。

どっかのAdmin さん のいうとおりですね、失礼しました
そうすると、あとは電源容量かな?
電源詳しくないので 詳しい方(^ー^)ノ ヨロシク 


書込番号:3049899

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくたDXさん

2004/07/20 00:02(1年以上前)

PCIのカードの交換方法はのってるんですが、AGPはのってないんです。一応AGPはあるんですけどね。WinFast A350 XT TDHはいけますかねぇ?一生懸命勉強してるんですが、あんまり専門用語とかわからないんでよろしくおねがいします。

書込番号:3049907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/20 01:38(1年以上前)

まず、下記のリンクを見てください。PCI用ですが、ビデオカードのサイズが出ています。
http://www.askselect.jp/r9-cdt-p64d.htm

この図の「D:約121mm」は、AGP/PCI共通ですので、問題にはなりません。問題は、「A:約170mm」の部分の寸法です。
現在のカードは、ADDカードですので、通常のVideoCardよりも非常に小さいモノなので、そのサイズは参考になりません。そのカードの奥行き方向に何か障害物になりそうなモノは無いか確認して、そこまでのサイズを測ってください。(一番良い状態は、ケースに当たるまで、障害物無し)

次にそのサイズを、店頭に行くか、購入希望のショップにお願いして、実物のサイズを測ってもらえば、サイズ的に挿せるかどうかの判断が出来ると思われます。(店頭でコソコソしていると、かなり怪しまれるので、事情を説明してから、測らせてもらってください)

但し注意して欲しいのですが、ココまでで判断できるのは、サイズ的に挿せるかどうかです。Microsoft玄人さん さんがご指摘の通り、「BIOSとか電源容量」などの要因で、上手く動作しない可能性もあります。
その部分は、自分で良く考えて、判断・行動されてみてください。
(RADEON9600SE が選択可能なので、よほど大きな消費電力で無ければ、問題にはならないと推測されますが…)

書込番号:3050337

ナイスクチコミ!0


朝昇竜拳さん

2004/07/20 05:23(1年以上前)

がらくたDXさん始めまして。
現在NECのTXでこのカードを使用しています。
カードは、メモリーをはずせば容易に取り付けることが出来ます。寸法は大丈夫です。
電源等、現在のところ問題ありません。

書込番号:3050576

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくたDXさん

2004/07/20 16:08(1年以上前)

txでこれをつかってるんですか?!夏モデルですか?

書込番号:3051807

ナイスクチコミ!0


朝昇竜拳さん

2004/07/20 18:30(1年以上前)

春モデルです。NEC Directにて購入しました。
RADEON9600SEを選択しましたが、
少し重たい3D等もやってみたかったのでこのカードに変更しました。
この機種でこのカードを使用している人は結構いると思いますよ。
TXは水冷で静かなだけに静音性のあるカードで、ということでしょうね。ベンチもスペックによりますが、悪くはないですし。 
ここのNECの掲示板でも、TXでこのカードを使用している人が何人かいますから、そちらの方ものぞいて見てはいかがですか?

書込番号:3052146

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくたDXさん

2004/07/20 19:19(1年以上前)

はい、みてみます。ぼくのは夏モデルですけどいけますかねぇ?

書込番号:3052281

ナイスクチコミ!0


構造を勉強すればーさん

2004/07/24 00:44(1年以上前)

このカードは使えます。
私もTX夏バージョンを買って
使用しています。
詳しくはこちら↓
http://www.ne.jp/asahi/reo-310/pc-support/

で水冷PCの板があって参考になりますよ

書込番号:3064254

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/24 18:14(1年以上前)

TXで使用しているよ、デスクの方で質問すればね。

書込番号:3066559

ナイスクチコミ!0


saikanoさん

2004/07/26 04:03(1年以上前)

今回、グラフィックカードを交換しようと思い、イロイロ探していた所、この商品が1位に選ばれていたので、購入を考えているのですが、なにぶんド素人なので、自分のPCに取り付けられるかどうかも解っておりません…そこで、諸先輩方に教えていただこうと思い書き込みを致します。

使用PC:sotec pc station v4160c-b

追加で教えていただきたいのですが、グラフィックカードのメモリって多ければ多いほど、良い商品なのですか?
知識人からすれば、大変アホみたいな質問ですが、教えていただけないでしょうか?(聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥)

書込番号:3072304

ナイスクチコミ!0


朝昇竜拳さん

2004/07/26 06:53(1年以上前)

使用のPC(sotec pc station v4160c-b )では、RADEON VE(ロープロファイルAGPボード)となっており、このカードの寸法では使用するのは厳しいかと思われます。仮に挿せれたとしても電源容量が160Wとなっている為、電源不足の問題があります。

書込番号:3072409

ナイスクチコミ!0


saikanoさん

2004/07/26 11:43(1年以上前)

朝昇竜拳様
早速のご指導有難うございます。
寸法以外にも供給電源不足問題ですか…普通の電源では足りないって事ですね(でも、我が家は一般家庭だから100Vまでしか電気流れていないんだよなぁ…残念><)
危うく、無駄な買い物をしてしまう所でした。私としては、安い買い物ではないので、助かりました。

もしよろしければ、私のPC(sotec pc station v4160c-b)で使う事のできるお勧めグラフィックカードが、あったら教えていただけないでしょうか?

使用目的は、オンラインゲーム(MU 奇蹟の大地)です。

ゲーム会社の指示する推奨環境は・・・
『64MB以上のVRAM搭載のグラフィックカード』となっていますが、 ゲームの中の諸先輩方に聞いてみると『推奨以上のグラボがあると安心だね〜』という話も聞いております。

書込番号:3072888

ナイスクチコミ!0


朝昇竜拳さん

2004/07/26 16:04(1年以上前)

ロープロファイルで探すとなると、
XIAi9600SE-DDV128LP (AGP 128MB),9600XT-DDV128LP (AGP 128MB),
AopenのAeolusFx5700LEDV128LP(AGP 128MB),
辺りでしょうか。XIAi9600XT-DDV128LP については、saikanoさんと同じPC機種でXIAiの掲示板で使用している人がいます(電源、カードの初期不良?等で少し問題が起こっているみたいですが)。
紹介したカードの掲示板で、電源・寸法等含めご覧になって見ては如何でしょうか? 使用している人に尋ねるのが一番の近道だと思います。

書込番号:3073529

ナイスクチコミ!0


朝昇竜拳さん

2004/07/26 17:31(1年以上前)

↑ XIAi9600SE-DV128LP (AGP 128MB)→XIAi9600-DV128LP (AGP 128MB)

書込番号:3073771

ナイスクチコミ!0


saikanoさん

2004/07/28 02:35(1年以上前)

朝昇竜拳さま
度重なるご指導に感謝いたします。
早速、ご紹介いただきましたカードで探して見ます。
有難うございました。

書込番号:3079855

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/07/30 04:40(1年以上前)

>供給電源不足問題ですか…普通の電源では足りないって事ですね(でも、我が家は一般家庭だから100Vまでしか電気流れていないんだよなぁ…残念><)
ちょっと勘違い?ここで言っているのはPC電源の容量なんだけど。
電源電卓
http://takaman.jp/D/?rt=case
ここで電源容量をある程度調べられます。

書込番号:3086863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング