WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンレス化

2004/06/15 21:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 ば〜〜〜〜〜!!!さん

この製品とは関係ないのですが書き込みます。。          
 RADEO9600XTのグラボを使っているのですがファンがうるさいのでファンを変えてしまおうと思うのですがグリスはCPUのグリスを使ってもいいのでしょうか??よろしくお願いいたします!!

書込番号:2925319

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/06/16 00:16(1年以上前)

CPUのグリスでかまわないですよ。ファンレス化するなら、
キットにグリスぐらいおまけで付属してると思うからそう
いうの使ってもいいし。差はほとんど無いでしょう。

書込番号:2926162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

変な音がします。

2004/06/15 11:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 kenji-.-さん

はじめまして。パソコン組み立て初めての初心者です。
昨日パソコン一式を買い組み立てたのですが、電源?マザーボード?の不具合で聞きたいことがあります。

構成は
OS WinXP Home
CPU AthlonXP2500
M/B GIGABYTE GA-7VT880ーL
Mem PC3200 512M×2 
VGA Leadtec A350XT TDH FX5900XT
HDD 120G 7200rpm
電源(ケースに初めから搭載してあった) 電源:400W http://www.ask-corp.co.jp/3rsystem/r202.htm

画面を上下スクロールさせたりするのに合わせて、マザーボードのCPUファン付近からジージーと変な音がします。
そのまま上下スクロールを何回もしていると、警告ウィンドウが出てきて

電源インジケータ
問題レポート
NVIDIA System SentinelからNVIDIAグラフィックカードへの電力不足が報告されています。
ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックプロセッサのパフォーマンスが正常な動作の継続可能なレベルまで下がりました。

と出てきます。
FFベンチでは3600くらい。(FFベンチを起動すると皆さんが書き込んでいるような、HihgやLowの選択肢が表示されずに問答無用でベンチマーク測定が始まります)
3D Marks03では3100くらい。
そうすればジージー音が消え、スコアも良くなるのかわかりません。教えてください。

それとAthlonXP2500をシステムプロパティで確認するとAMD Athlon1.11Gと表示されます。これで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2923602

ナイスクチコミ!0


返信する
半年でマザー三枚目さん

2004/06/15 11:40(1年以上前)

まずグラボの補助電源を挿しましょう、それからCPUはFSBが100にんなっています、それお166に直しましょう、マザーの取説をよく読みましょう。

書込番号:2923631

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2004/06/15 11:53(1年以上前)

ジージー音に関しては、そのマザー、CPUではありませんが電源の交換で治まった方がいます。
全てのジージー音に効果があるかは解りませんが。

書込番号:2923651

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji-.-さん

2004/06/15 12:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
M/BのSW1をOFFにしたらCPUは正常に認識されました。XP2500 1.84GHzと出ます。

電源に関してなんですが、4ピン電源コネクタをグラフィックボードに1つ接続しているのですが、この場所以外に補助電源?の様な物があるのでしょうか。

以前より症状は悪化し、現在は上下スクロールをするとジージー音と共に自動的に電源が落ち再起動してしまいます。

一度、購入してきたパソコンショップに行って聞いてみます。

書込番号:2923764

ナイスクチコミ!0


kenji-o-さん

2004/06/15 17:00(1年以上前)

パソコンショップに持ち込みました。
店員:「現在HD以外を交換したけど症状は直りません。OSもドライバも入れ直してみます。このような症状は滅多にないので数日かかりますね。」
とのことです。
現在サブマシンで我慢です。

書込番号:2924376

ナイスクチコミ!0


kenji-o-さん

2004/06/16 00:05(1年以上前)

直りました。
マザーボードとビデオカードの相性が悪かったみたいです。
マザボをASUSに変更してもらい、現在は症状もすべて改善されました。
書き込みしてくださった方に感謝します。

書込番号:2926099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が落ちます・・・

2004/06/14 12:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 かつかつどんさん

始めまして。いつも参考にさせて頂いてます。
どうしても解決策がうかばす、書き込みをさせて頂きました。
始めにPCスペックです。

OS WindowsXP Home
M/B MSI 865GM2-LS
CPU PEN4 2.8E
Mem PC-3200 256MB×4
VGA FX5900XT
HDD 80G 7200rpm
DVD±R/±RW CD-R/RW
電源 300W
ケース マイクロタワー

つい先日このビデオカードを購入して取り付けました。
おもに2Dゲームをウィンドウモードで2画面出して遊んでおります。
始めは快適に動いてるのですが、長時間(6時間くらい)ゲームをして終了しようとすると、
画面がフリーズして、そのまま電源が切れてOSが再起動してしまいます。
電源の容量が足りないのか、それとも熱の問題でしょうか・・・
ドライバはソフトで古い物を削除し、NVIDIAのHPから最新版を落として使用しております。
どのような対策をしたら上記の症状が出なくなるでしょうか?
初心者ですので、皆様のお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:2919900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/14 13:34(1年以上前)

とりあえずCPU温度は落ちる時どのくらい??

書込番号:2920090

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/06/14 15:07(1年以上前)

>長時間(6時間くらい)ゲームをして終了しようとすると、

いつもこの「終了しようとすると、」っていうタイミングなら、
熱暴走とかじゃないと思いますけどね。

特定のゲームでのみなのか、不特定なのかも書いた方がいいね。

書込番号:2920298

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつかつどんさん

2004/06/14 18:59(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
説明不足、申し訳ありません。

>とりあえずCPU温度は落ちる時どのくらい??

落ちる直前の温度は確認出来ませんでしたが(一瞬にして再起動してしまいますので)
ゲームを2つ立ち上げている(いつも立ち上げてます)状態で55℃〜59℃くらいです。
負荷をかけていない状態では46℃くらいです。

>特定のゲームでのみなのか、不特定なのかも書いた方がいいね。

ゲームは1種類しかやっておりません。(ガンダムネットワークオペレーションというゲームです)
今までに落ちたときの状況です。
@ゲーム終了をかけた時。
Aゲームを立ち上げてIEでネットサーフィン中。
Bゲームを立ち上げて、何もしてないとき。
以上の時に落ちてしまいました。

このビデオカードの前は、PCI用のFX5200を使用しておりましたが、
1回も落ちたことありませんでした。

わかりづらい文章で申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

書込番号:2920921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/14 19:18(1年以上前)

FX5200のときは安定動作してたんですよね・・・電源かなー?
電源はケース付属でしょうかね。

こういうところでいろいろと出てますな(結論は電源変えろってことになってますが)
ステップアップトランスって初めてきいたけど効果あるみたいですな。
http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html

書込番号:2920981

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつかつどんさん

2004/06/14 23:51(1年以上前)

ご返事有難うございます。
電源はケース付属の物を使用しております。
やはり、原因は電源でしょうか・・・
買い替えを視野に入れなくてはだめですね。
http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html
↑を参考に勉強してみようと思います。
いろいろ有難うございました<(__)>

書込番号:2922295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の大きさが勝手に変わる

2004/06/13 14:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 とれらっとさん

今年の1月にこのビデオカードを買って(リコールで交換済)
ずっと使用してきたのですが、ここ半月ぐらいで下記事象が
発生して、こまっております。

信長オンラインをしているとゲーム中画面サイズが大きくなったり
小さくなったりする。(解像度が変わるのではなく、ディスプレイ
の調整をした感じで全体の画面が小さくなってしまい、ゆがむ)
また、ゲームを終了したあとも画面サイズは小さくなってしまったままです。
接触不良等試してみましたが、どれも変わらずでした。

PEN4 2.8GHZ (HT)
M/B  GYGABYTE GA-81PE1000 pro2
メモリ  256*2
電源   FORTREX 400W
HDD1台、DVDドライブ・CD−Rドライブ各1台

書込番号:2916534

ナイスクチコミ!0


返信する
むむっ?さん

2004/06/13 15:08(1年以上前)

ディスプレイの寿命とか?
ウチのディスプレイは約1週間ほど前から似たような症状が出始め、
それが段々酷くなり、ついに昨日完全にお亡くなりになりました。
本日新しいディスプレイを購入してきて現在は非常に快適です。

書込番号:2916586

ナイスクチコミ!0


スレ主 とれらっとさん

2004/06/13 16:21(1年以上前)

むむっ? さん お返事ありがとうございます。
ディスプレイの寿命ですか。
今から4年ぐらい前にかったものなので可能性は高そうです。
もうしばらくつかってみて、だめそうでしたら
新しいものを買ってみようと思います。

書込番号:2916781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何でだろう???

2004/06/10 00:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 ば〜〜〜〜〜!!!さん

現在GeCubeのRADEON9600XTを使っているのですがなんで価格.COMにこの製品載っていないんですか???すごくショックです。
 あと19200円で買ったのですがこれ損でしょうか??
 FFベンチ:5731でした

書込番号:2903302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

winfast の アップデートについて

2004/06/08 22:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 starredさん

leadtek の winfast a350xtTDH の アップデートを行おうとしましたが、leadtek が 存在しないという表示がでて、アップデートできませんでした。私は、cdrom cdr, fan と 同じ電源コードにこのwinfast の電源をつないでいるのですが、まずいですか。

書込番号:2899315

ナイスクチコミ!0


返信する
ん……さん

2004/06/11 06:49(1年以上前)

アップデートはこちら
http://www.leadtek.com.tw/support/download.asp?pronameid=315
では?
製品回収のことが書いてますが
http://www.leadtek.co.jp/news_release/a350xt_apology.htm

書込番号:2907688

ナイスクチコミ!0


ガーン!!さん

2004/09/03 07:52(1年以上前)

う、うちのロット番号が載ってる〜!(泣)
しかも送る前に代替品がないと作業できないよー(号泣)

書込番号:3217353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング