このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年6月6日 12:48 | |
| 0 | 4 | 2004年6月5日 15:35 | |
| 0 | 5 | 2004年6月5日 12:37 | |
| 0 | 2 | 2004年6月2日 04:03 | |
| 0 | 8 | 2004年5月31日 13:07 | |
| 0 | 3 | 2004年5月29日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
昨日、このカードを購入しました、初めはドライバーの削除だけで取り付けました、しかし3DMARK2003でべベンチを計るとさいしょの飛行機の戦闘シーンでOSが落ちます、またゲームでも(レインボーシックス3)でも少したつと同じ現象で落ちます、落ちてもCPUファンやケースファン、ビデオカードのファンは動いています、モニターの電源は待機状態です、以前のドライバーが悪戯してると思いOS入れなおしてから、同じことを試しましたが、直りません、ベンチを計るのはだめで、ベンチのデモはOKです、またゴーストリーコン等少し前のゲームでは落ちません、何が悪いのでしょうか?
OSはXPとSP1で、CPUがP4、2,8G、FSB533、 マザーボードは少し古いですがP4S8X、メモリーはPC2100で1,5G、ケースの電源は400W ハードディスクは1台、DVDドライブとCDーRWは1台ずつ、クリエイティブのサウンドカード、ライブ5,1です、ケースファン2位個、仕方ないので今まで使ってたカードに戻しましたが、同じリードテックのGFTI4400、こちらだとぜんぜん問題ありません、愛称でしょうか?
とりあえず返品して、見てもらうようにしましたが、何も悪くなかったら、何が悪いのか。
0点
2004/06/05 23:05(1年以上前)
以前に同じマザーを使っていた事がありますので、とりあえず思いつきで・・・
といってもあくまで一般論ですが。
FX5900XTに給電している電源ケーブルの同じラインにHDD等他のデバイスが繋がってたりしませんか?
サウンドブラスタのドライバは更新されていますか?
マザーのBIOSでAGP電圧やDIMM電圧を上げてみても改善されませんか?
メモリーを減らしてみても効果はないでしょうか?
当方は現在i865PEマザーを使っていますが、SiS648は3Dベンチでは非常に優秀なスコアを出していた記憶があります。
書込番号:2888363
0点
2004/06/06 12:48(1年以上前)
<マザーのBIOSでAGP電圧やDIMM電圧を上げてみても改善されませんか
現在の設定は、確か、オートになってますが1,5 1,6 1,7が選べます、1,7にすればいいのですか? またメモリーを減らしたほうがいいのですか? 今日、返品したので、試すことができませんが、戻ってきたら試します、またアドバイスをお願いします。
書込番号:2890292
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
皆さんこんばんは。いつも色々参考にさせていただいております、SSS-14と申します。実はFX5700の地雷版の存在を知らずにMSI FX5700-TD128Eを買ってしまい、FX5200から変更の割にそれほど体感もできなく、売却するので、次期ボードとして、値段と静音性よりこのボードか、MSI FX5900XT-VTD128を候補としていまして、FX5700を売却した額(7〜8000円くらい)とを合わせて、新たに負担することになるのですが、今その額を出すほどの効果はあるのでしょうか。GeForce6800も出てくる様なので、近々もう少し値段が下がる気もするので、、。自分は車ゲームしかやらなく、Colin McRae RALLY3等、(予定では4も買います)をやるのですが、現状のFX5700では、エフェクトをすべてLOW、解像度を800x600で時々ひっかかるものの何とかスムーズに、と言った具合です。皆様のご意見をいただけないでしょうか。構成と現状のFX5700のベンチの結果を記入致します。
DELL DIMENSION8300
OS:WinXP プロフェッショナル
CPU:Pen4 2.8CGHz
MEMORY:PC3200 256x2
HDD:80GB
ボード以外はノーマルです。
3Dmark2001 SE 9631
3Dmark03 2300前後(メモするの忘れました)
FFベンチ ver.2 LOW:5170 HIGH:3333
0点
2004/06/04 20:10(1年以上前)
そのベンチスコアに満足できないならGeForse5900XT以上を買うのがいいと思います
書込番号:2884066
0点
2004/06/04 21:54(1年以上前)
@MAX@さん、早速レスありがとうございます。ベンチの数字は今後購入される方等への参考になれば、、という形で計って載せてみました。数値は全然気にしてないのですが、実際に上記の様なゲーム上で体感できる違いがあれば明日あさってにでも買おうかなと思ってまして、、すごく漠然とした話ですみません。。今のボードで1024x768にしつつ、エフェクトをHIGHにすると、変な例えですけど、PSのグランツーリスモを時々引っかかりながらやってるような感じなので、時々引っかかるくらいでもいいので、PS2のグランツーリスモくらいの滑らかさで動いてくれたらな、と思って検討してみました。要求しまくるとキリがないですね(汗)
書込番号:2884508
0点
2004/06/04 22:17(1年以上前)
MSIのカオスレギオン同梱の5900XTを使用していますが、このゲームに関しては、とてもスムーズで軽快に動作してます。
車ゲームは、やらないのではっきりした事は言えませんが、FX5700からの乗り換えであれば体感できるのではないでしょうか。
FX5900XTは、価格、性能、静音性、発熱といったトータルバランスに優れているビデオカードだと思います。
P4環境では無いですが、参考までにベンチの結果を載せておきます。
OS: WinXP
CPU: Athlon64 3200+
MEMORY:PC3200 256x2
HDD: 40GB
3Dmark03 5160
FFベンチ ver.1 6424
FFベンチ ver.2 LOW:6595 HIGH:5337
信長ベンチ 275
ベンチの結果を求めるのであれば、RADEONの方が速いです。
書込番号:2884610
0点
2004/06/05 15:35(1年以上前)
怪盗ルパン三世さん、ご返答ありがとうございます。アスロンの64はやっぱり早いんですね!先程見てきたら地元の店で、中古でギガバイトのGV-N59X128Dが、15000円くらいで売ってました。でも見つけて5分後くらいにはもうありませんでした。。
書込番号:2886954
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
初めまして、リネ−ジュ2と出会い、プレイしているのですが、仲間にグラボの交換を進められまして、地元の家電販売店に行ったところ、メ−カ−の機種だと交換は不可能・・・と言われましたTT
本当に交換不可能なんでしょうか?
富士通 デスクパワ- C24WC/M 2003年の春モデルでした。
現在のPCスペック
OS WindowsXP Home (SP1適用済み)
M/B ?
CPU PEN4 2.4GHz
Mem PC-2100 512*215MB(メルコ)
VGA 純正 sis 650(AGP)
HDD 120G 7200rpm
DVD-マルチドライブROM,CD-R,CD-RW
電源 ? 100V 消費電力111W 最大190W
ケース外形寸法 161×363×340
本当の初心者なので、カタログの記載内容しか、書けませんでしたが、どなたかアドバイスをくださる方・・・何をどうすればリネ−ジュ2課金開始後もスム−ズにプレイ出来るようになるか・・・お手数をおかけしますが教えてください。宜しくお願いします^^
0点
えー、悲しいお知らせです (^^;
このパソコンはAGPスロットがありませんので、グラフィック機能の強化が難しいんです。
リネージュ2を快適に、ということであれば残念ながら買い換えるしかありません。
そこそこで構わなければ、PCIスロット用のグラフィックカードでも構いませんが。
そんなところです。
書込番号:2883991
0点
富士通の液晶は専用30ピンだから余計無理
PCでやりたいなら高く売れるうちに売り払うことです。
reo-310
書込番号:2884036
0点
2004/06/04 20:16(1年以上前)
えっと…この機種はグラフィック機能の強化は不可能です。諦めてパソコンの買い換えをお勧めします
書込番号:2884088
0点
2004/06/05 02:12(1年以上前)
皆様・・・本当にありがとうございましたTT
おとなしく買い換えます;;
書込番号:2885379
0点
2004/06/05 12:37(1年以上前)
ゲーム目的ならメーカー品ではなくショップオリジナルパソコンなどをカスタムして買うと安上がりですよ。予算と合わせてお店と相談するといいでしょう。
ドスパラあたりなら下取りもやっているから急ぐなら便利でしょう。
それはともかく、リネ2の課金は高すぎです。(>_<)
書込番号:2886475
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
まずはスペックですが
OS Windows2000
M/B ASUS P4P800-VM
CPU PEN4 3.0
Mem PC-3200 512MB×2
VGA FX5900XT
HDD S-ATA 120G 7200rpm
DVD-R(4倍速)
電源 300W(AOPEN)
先日購入をして早速取り付けたのですが、
ドライバをインストール後に電源が足りませんとエラーが出ます。
電源の計算をしてみても300Wで収まっているはずなのですが…
試しにCPUを2.4G、メモリを512×1にしてみてもまだ容量が足りないといわれます。
仕方なく電源BOXの購入を決めました
マイクロATXのケースを使っているのですが、
ショップには250Wまでしか置いておりませんでした。
もしかしてケースごと変えなくてはいけないのでしょうか?
それとも設定でどうにかなるものなのでしょうか?
お手数ですがレスお待ちしております。
0点
2004/06/02 04:03(1年以上前)
聖塔光さんお返事ありがとうございました。
恥ずかしいかぎりですVGAに電源を付け忘れておりました。
現在確認してみましたがエラーは出なくなりました(^^;
ありがとうございました(^^d
書込番号:2875355
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
使用用途は動画鑑賞・動画エンコードぐらいなのですが、
このボードはオーバースペックでしょうか?
2D性能はRADEONの方が良いと聞いたのですが、使用用途で考えたらRADEONの方が良いですか?
あとおすすめのボードを教えてください。
よろしくお願い致します。
0点
どちらかというと3Dゲーム向き用途に最適と思います。
ATIの方が向いてると感じますが、動画エンコードは関係ないと私は思います。
書込番号:2866211
0点
2004/05/30 18:11(1年以上前)
>2D性能はRADEONの方が良いですか?
全くそんなことは無いですね。ただのデマでしょう。
動画鑑賞なら、ファンレスのモデルの方が良いのでは?
書込番号:2866232
0点
私もSXGA以上の解像度を経験した事はありませんが、高解像度で
滲みなどの差が現れるようです。
XGA程度ではこの差も僅かな為、さほど気にならないと思います。(個人差はあります)
書込番号:2866307
0点
>2D性能はRADEONの方が良いですか?
よく聞いたことはありますが、
RADEONの写り方を好みとする方々が多いからそういう印象を受けると思います。
どっちがいいかは好みですから、こればかり自分で両方の画面を見て比べないとなんともいえないでしょう。
書込番号:2866380
0点
2004/05/30 21:17(1年以上前)
2D性能とは速さ?それだったらあまり意味がない。どれも変わらない。
アナログ画質ならMATORXでしょ。または昔のCANOPUSか。
DVIの液晶ならどこでもあまり変わらないでしょう。好みの問題。
用途的にサファイヤの9600SEとか9200かMATOROXのG550か。Geforceは
この頃使ってないので分かりませんが、エレザかリードテックならいいのでは?
書込番号:2866984
0点
2004/05/31 01:38(1年以上前)
RADEON、GeForce共に変わりないですね。
個人的に2D表示は、GeForceの方が、好みですが・・・。
5900XTが、オーバースペックとは思いませんが、動画鑑賞程度ならファンレスのRADEON9600でも良いのではないでしょうか。
書込番号:2868082
0点
2004/05/31 02:02(1年以上前)
みなさん。いろいろご意見ありがとうござました。
そんなに差はないということでやはり好みということですね。
ちょっと気になるんですが、このボードは発熱が結構大きいと過去ログで見たのですが、FANレスタイプとでは、どちらが大きいでしょうか?
ケース内温度が上がってしまうとやかなぁーと思ってます。
ちなみに今は ATI All In Wonder128pro という年代モノ?を使ってます。(^^;(TVチューナ機能は壊れてて使ってません)
書込番号:2868138
0点
2004/05/31 13:07(1年以上前)
いや・・・2Dだけなら、そのままAIW128PROを使いつづければいいのでは・・・。
書込番号:2869027
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
DrectX9のソフトを快適に使いたいのですが、
このビデオカードの購入だけでもかなり快適になるでしょうか?
現在の環境は以下です。
Pentium4 2.4MHz
メモリ256Mb*1
ビデオカード NVIDIA GeForce2 MX 4000
#メモリも追加しないと無理でしょうか?
0点
何のソフトか知りませんが、仮にゲームなら両方強化しないときついと思います。
書込番号:2863134
0点
2004/05/29 23:10(1年以上前)
Pentium4 2.8G
メモリ 512M*2
GF5900シリーズ or RADE9800PRO
この位あれば問題ないかな
メモリは512mでも良いかもしんない
書込番号:2863409
0点
2004/05/29 23:13(1年以上前)
書き込み機はWin98のようなので、そのマシンだとしたら色んな問題が。
また、CPUが2.4MHzでは…。(x_x)☆\バキッ!!
書込番号:2863426
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






