WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご回答感謝致します。

2004/01/22 01:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 えんやこーらさん

お二方、ご回答ありがとうございます。早速確認してみます。

書込番号:2373536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

更に教えてください

2004/01/22 00:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 えんやこーらさん

聖塔 光さん、早速の回答ありがとうございます。更にお聞きしたいのですが、ボードの4ピンをどことどこに繋げばいいのですか?(初心者なものですいません。)

書込番号:2373429

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/22 00:58(1年以上前)

えんやこーらさん  こんばんは。 ”返信”押してね。
きっと 変換コネ九九たー 使うのじゃないかなー

書込番号:2373449

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/22 00:59(1年以上前)

訂正  変換コネ九九たー → 変換コネクター

書込番号:2373457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/01/22 01:09(1年以上前)

形状からして普通の4ピンに見えたんだけど…
変換コネクタ必要なのかな?

電源からでている4ピンをボードに刺せば完了だと思います。
それで刺さらないとピンの形状が違うから変換コネクタが必要な場合がありますね。

書込番号:2373499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/01/22 01:13(1年以上前)

ボード自体はまったく違うけど、こんな感じです。
http://members.jcom.home.ne.jp/seitou-hikaru/fuukei/002/003.jpg
これしか見える画像を撮ってなかったです。m(_ _)m

書込番号:2373514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/22 00:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 えんやこーらさん

vaio PCV-RZ52につないだところ電源不足と表示されました。予備電源端子はどこにつなげばよいのですか?(それともVAIOでは無理なのですか?)

書込番号:2373311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件

2004/01/22 00:40(1年以上前)

http://www.leadtek.co.jp/news_release/winfast_a350xt_series.htm
にVGAの画像があります。
ボードの右上にコネクタが見えます。
そこに4ピンを繋げてください。

書込番号:2373361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/01/22 01:33(1年以上前)

もしも電源に、未使用のプラグ(挿しこむほうね!)がなければ、電源分岐コネクターなる物を買ってきて繋いであげて下さい!
(形は見れば一目で分かると思います。)

書込番号:2373582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

以外ともつのかな?

2004/01/18 22:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 リヴィオさん

下のカキコでもち(´・ω・`)さんが質問していたのを見て思ったのですが、標準構成+5900XTで250Wの電源って持つものなんですか?現在自分は電源がUPできないMicroATXを使っているのでDeltachrome F1待ちですが、5900XTが下記の構成で電源がもつと思いますでしょうか?
Pentium4 2.4CGHz
PC3200 256×2 Dualchannel
120GB 6Y120L0
MP5125A
Audigy2 OEM
AD-PCITV
WinXP SP1
CI-6K28/300LR-T(300W)
お願いします。

書込番号:2361272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/18 22:29(1年以上前)

電源電卓でおおまかな消費電力が掴めるでしょう。
電源の質にもよりますけどね。http:
//takaman.jp/index.html

書込番号:2361379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/19 02:47(1年以上前)

もつんじゃないか?
3GHzにTi4400乗せて250WにDVDマルチにPC4000つんでるがいけてます。
5950でもほしいけど、なんか値段のわりにしょぼいのでかうきがない。

書込番号:2362365

ナイスクチコミ!0


スレ主 リヴィオさん

2004/01/19 16:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
NなAおOさんすごいスペックで安定してますね。PCが途中で落ちたりしないのですか?
電源電卓の計算がちょっとわかりづらいので断念していましたが,もう一度挑戦したいと思います。
引き続きご意見お待ちしております。

書込番号:2363653

ナイスクチコミ!0


2655-PAJさん

2004/01/28 16:46(1年以上前)

今月11日にFX5900に換装しました。
今の所、問題無く動いていますよ。

Athlon XP 2500+ (Barton)
PC3200 256MB*2
FX5900-TD128
80GB ST380021A
DVD-116
CRW2100E
WinXP HE SP1
J-7788BK/300LR-T(300W)

書込番号:2398589

ナイスクチコミ!0


スレ主 リヴィオさん

2004/01/28 23:11(1年以上前)

2655-PAJさんレスありがとうございます。
上のS-D-Kさんや2655-PAJさんのスペックから見てもやはり持ちそうですね。Deltachrome F1が消えた噂が流れてきているので、時間があるときに買いに行こうかと思っています。

書込番号:2400023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・

2004/01/18 16:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

A350XT買いました。ベンチの結果が良くありません。
メモリの相性でも悪いのでしょうか?
マザー:ASUS P4P800
CPU:Pen4 3.0G
メモリー:DDR400 256×2(デュアルチャンネル)
HDD:Maxtor S-ATA160G
ベンチ結果
FFベンチ2 Low2900
3DMARK03 3208

書込番号:2360057

ナイスクチコミ!0


返信する
長寿串さん

2004/01/18 16:51(1年以上前)

メインメモリーはデュアルチャンネルで動作していますか?
Memetest86でエラーは出ませんか?
CPUは定格の3GHzで動作しているのでしょうか?
FSB533や400になっているという事はありませんか?
SuperPI 104万桁のタイムは何秒でしょう? 50秒切れなければ問題があると思います。
またCPUのクーリングに問題はありませんか?
熱のためにベンチ中クロックダウンしている可能性も考えられます。
あとは他のスレでも書いていますが、以前のビデオカードドライバの完全削除やDirectX9.0bの再インストール。
可能ならOS自体のクリーンインストールを試されては?
Intel最新のINFユーティリティはインストールされていますか?
GeForceのドライバの変更は言うまでもありませんが・・・

ところで書き込み機はWinMeのようですが、問題のマシンのOSはNT系ですよね?

書込番号:2360086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/18 17:03(1年以上前)

確かにMeであるのであればドライバがよくない可能性が高いのでXPにした方がいいスコアが出ます。

(9X系がいいというのは当時のものは当時のマシンでやるという意味合いですからね)

XPでそれならどこかドライバがおかしい気もしますね

CPU温度はいくつぐらいいってますか?85度まではクロックは落ちませんでしたけどね

書込番号:2360129

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faclさん

2004/01/18 17:08(1年以上前)

長寿串 さん ありがとうございます。
Pc起動時の表示ではデュアルチャンネルと表示されてますがMemetest86はやっていません。
FSBも800になっています。
OSはWinMEです。ただ今クリーンインストール中です。

書込番号:2360153

ナイスクチコミ!0


長寿串さん

2004/01/18 17:24(1年以上前)

Memtest86は是非やってみて下さい。(先ほどは綴り間違っていました。)
それとOSがMeだと折角のハードウェアスペックを活かせないと思います。
NT系OSへの移行を強くお勧めします。

書込番号:2360213

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2004/01/18 19:58(1年以上前)

私のサブマシンは未だに98SEですがCEL1.4G@1.57G,BH6(440BX),FX5900
でFF2BENCH HIGHで2472 LOWで2572でてますので原因は別にある気が
します。

でもやっぱりOSはXPがお勧めですね。

書込番号:2360735

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faclさん

2004/01/19 22:58(1年以上前)

色々アドバイス頂いた皆様方ありがとうございました。
原因がわかりました。S-ATAのHDDが足を引っ張っていたようです。
起動をIDEのHDDに替えたところまぁまぁな結果がでました。
FFベンチ2 Low 4980です。
OSがWin MeだとS-ATAのHDDは良くないんですかねぇ?
しょうがないんで増設用にして使っていますが今ひとつ遅いです。

書込番号:2365279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時のTV出力について・・・

2004/01/16 23:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 chocoCCさん

BIOS起動時のTV出力についてなのですが、
電源ONでBIOSの起動時からWinが立ち上がるまでの間TV画面が白黒で
下から上に画面が回ってちらついているのですがやっぱり初期TV出力設定が、
PALになっているのでしょうか?
NVIDIA BIOS Editorで初期設定を変更しようと思ったのですがどうもわかりません。
5900XTはまだ対応していないのでしょうか?
もし、ご存知方がおられましたら情報をお願い致します。

書込番号:2353259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング