WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電源に問題ありかなぁ?

2004/11/19 00:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 ダメエモンさん

最近、このVGAを購入して現在使用してしてるのですが、起動時、ネット中等々特定の動作では無くブルー画面になって強制終了してしまう現象がたびたび起こるようになりました。
以前はVGA:ATI  RADEON9500PROを使用していたのですがこのような事は一度も起こらなかったのですが、何が原因なのか判らずに悩んでます。

皆様の知識をご教授してください。
【PC構成】
OS:WinXP Pro SP1
MB:ASUS  P4P800-Deluxe
CPU:Intel Pen4 3.2GH
Memory  PC3200 512M×2
HDD(C)  HDS722512VLAT80
HDD(D)  IC35L120AVV207-0
HDD(E)  IC35L080 AVVA07-0 SCSI Disk Device
HDD(F)  IC35L120 AVV207-0 SCSI Disk Device
FDD    FA404Mシリーズ(オウルテック)
Sound   SBAGY2DA(Sound Blatser Audigy 2 Digital Audio)

電源 Antec TruePower430

書込番号:3517701

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/19 00:56(1年以上前)

ダメエモンさん  こんばんは。  そうかも知れません。  CPU温度、ケース内外換気具合は いかが?

書込番号:3517886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメエモンさん

2004/11/19 07:52(1年以上前)

BRDさん。返事ありがとうございます。

>CPU温度、ケース内外換気具合は いかが?

CPU温度は50℃くらい、ケース内の換気は良いですよ。

新たに電源を購入したほうが良いのかなぁ?
電源購入したらパフォーマンスは上がりますかね?FFUベンチでは以前(9500 PRO使用時)のとあまり変化なかったから。
パフォーマンス上がらないならちょっと考えちゃいます。

書込番号:3518446

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/11/19 08:14(1年以上前)

電源不足だと思うよ。

HDD4台でしょ?

500w以上はいるんじゃない?

書込番号:3518480

ナイスクチコミ!0


満点は在日さん

2004/11/19 12:03(1年以上前)

電源交換したってパフォーマンスは上がりませんよ。

買い替えが無駄だと思うなら、将来の備えとして24ピンコネクター対応電源でも買えば、少しは交換する動機になるでしょう。

でも無駄だと思うなら、RADEON9500PROに戻したら如何です。その時はトラブルは無かったんでしょ。パフォーマンスだって変わってなかったんだし。

書込番号:3518981

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/11/19 19:50(1年以上前)

>以前はVGA:ATI RADEON9500PROを使用していたのですが・・・

あくまで可能性としてですが、RADEONのドライバの残骸が残っているとトラブルを起こしやすくなるようですので、一度Driver Cleanerをご使用の上VGAドライバの再インストールをされてみてはいかがでしょうか?

Driver Cleaner
http://www.drivercleaner.net/

書込番号:3520232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメエモンさん

2004/11/19 22:12(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

加爺さん
NVIDIA インストール前にDriver Cleanerを使用しましたよ。

他にも何かありますか?


書込番号:3520807

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/19 23:27(1年以上前)

いつもの 決まり文句です。

初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

接触不良、電源劣化、ケース内外換気不良、ウイルス感染、、、

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3521168

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/11/20 08:15(1年以上前)

>NVIDIA インストール前にDriver Cleanerを使用しましたよ。

すでにご使用になられていたようで、大変失礼致しました。


>他にも何かありますか?

他の方もおっしゃられていますが、電源の容量不足かもしれませんので必要最小構成(メモリ1枚・HDD1つ等)で稼動テストをされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3522364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメエモンさん

2004/11/20 20:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

電源の様です。必要最小構成ですと問題なく稼働してますので。

PC全体の構成を検討する事にしました。

書込番号:3524556

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/11/21 00:11(1年以上前)

↑だから、最初に言ったじゃん(^_^;)

書込番号:3525805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 ダイナマイト四国さん

株トレードに辺り、画面を2つ表示させたいのですが
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」 で宜しいのでしょうか?

相性などが気になりまして・・
NEC直販では(RADEON 9600SE)が選択出来るようなのですが
そちらの方が相性がいいのでしょうか。。

あと気になったのですが、ビデオカードの差込口と(TZ)ディスプレイケーブルの形が違うと思うのですが、何か購入しなければなりませんか?

無知なのでアドバイス願いますm(_ _)m

書込番号:3491375

ナイスクチコミ!0


返信する
Albifronsさん

2004/11/17 19:20(1年以上前)

デュアルディスプレイですが、OSはなんでしょうか?
Me以降はデュアル化が極めて厳しい状態です。
二つのモニターを同じ画面にする(クローン)は問題ありません。二つのモニターを一つの巨大なデスクトップにすることも可能です。しかし、一つのアプリを別のモニターに表示するといった方法は不可能です。株トレード程度の使用でしたら、廉価なPCをもう一台買った方がいいかと思われます。
 ビデオカードの差込口とケーブルの形状が・・・というのは、質問の意図がよくわからないのですが。
 端子の事を言ってるのであれば、端子はAGPとDVIなので、特に変換の必要はありません。

書込番号:3512424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AGPの仕組みについて

2004/11/11 18:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

ネットゲームをやるためにビデオカードを最新のものに替えようと
検討中なのですが、調べてみると私のマザーボードはAGP×4まで
しか対応してないようなのです。
現在刺さっているカードはGeForce MX400ですが、Winfastに差し替
えるのは可能でしょうか? また、もし可能だった場合、性能はどの
程度落ちてしまうものなのでしょうか? AGP×4では無理があると
のご返答でも構いません。ちなみに、やろうと思っているゲームは
FFオンラインです。

書込番号:3487765

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/11/11 18:45(1年以上前)

下位互換性がありますので、x4マザーボードにx8ビデオカードを刺しても問題無く(相性等は除く)動作するはずです。

又性能的にも、3Dベンチマーク等で誤差程度(1〜3%)の差しか違いませんのでほとんど気にされる必要は無いと思いますよ。

書込番号:3487838

ナイスクチコミ!0


スレ主 sajiさん

2004/11/11 19:34(1年以上前)

基本的に可能とみて良いとのこと、また性能にもあまり差がないよう
なので非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3487988

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/13 11:11(1年以上前)

MX400が積んであるようなPCなら、このカードは電源不足で動作しない可能性アリ。

電源ユニットの変更も考慮に入れましょう。

現在のPCの詳しい構成も書かれるといいと思います。
下手すると無駄な出費になることもあるので、、、、、
FF11ということですが、メインメモリは1GB以上積んでいますよね?
CPUはPen4の2Ghz以上もしくはAthlonXP1700+以上ですか?セレロンなら2.8Ghz以上くらいじゃないとキツイですよ。

書込番号:3494509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチ

2004/11/11 16:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 akichandenganaさん

初歩的な質問ですがこれを付けるとマルチモニターになるのでしょうか
(モニター2台接続)

書込番号:3487491

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/13 11:18(1年以上前)

DVI接続とアナログ接続で2台使えますよ。

あなたのPCに使えるかは知りませんけど。<このカード

書込番号:3494533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GeForce6600と比較・・・

2004/11/11 15:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

Geforce6600の2万円ちょううえくらいのモデルと
この5900XT(かなり評判もいいみたいですので)
でどちらにしようかなやんでいるのですが、

用途は主にグラフィック編集や3Dゲームです。

また現在の環境は
CPU:AthlonXP3000+
メモリ:1024
VGA:GeForceFX5600

です。
現在使っているVGAをかんがえると
相性は6600の方がよいみたいなのですが・・

みなさまからのアドバイスを頂ければと思います。
よろしくおねがいします<(_ _*)>

書込番号:3487370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/11/11 17:13(1年以上前)

WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB)と比較してるんですか?

Geforce6600系は全てPCI-EXPRESS接続なのでfuyuyuさんの環境では使えませんよ。

AGPで2万円台で5900XTと比較できるのはGeForceでは無いですね。上は3万円台〜6万円台のGeForce 6800系のみ。
ATIならRADEON9800PROあたりが対抗馬でしょう。
もうミドルレンジのAGPビデオカードは選択肢がほとんど無いんですよ(~~;)。

書込番号:3487574

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/11/11 18:10(1年以上前)

>もうミドルレンジのAGPビデオカードは選択肢がほとんど無いんですよ(~~;)。

AOpenから、AGP版のGeForce 6600 GT搭載VGAが今週発売予定・・・

との事ですよ。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
11月8日(月)付けの記事。

書込番号:3487723

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuyuyuさん

2004/11/12 14:22(1年以上前)

>tabibito4962さん

ええ!!
現在はPCI対応のものしかないのですか。
すみません勉強不足だったようで、
最新のグラボということで勝手にAGP対等と
思い込んでしまっていたようです。
となるとやはり、RADEON9800PROですか。
性能的にはRadeon9800PROもいいみたいですし、
ますます悩んでしまいます^;

>カロ爺さん
おお、情報ありがとうございます^^
うう、となるとこちらの製品も要チェックですね。
まあ、完全新製品というのもちょっとこわいですが・・・

さらに、選択肢が広がってしましました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

書込番号:3491006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/11/18 14:56(1年以上前)

http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/11/hayamimi20041117_agp66gt.htm
AGP版の6600GT、3万ってありえないよなあ・・。
やはり次はPCI-Eに乗り換えるしかないか。

書込番号:3515650

ナイスクチコミ!0


Crimson Seaさん

2004/11/19 20:45(1年以上前)

PCI-EだとSLIが可能という強みもありますよね。
SLI対応のマザーボードももうすぐ発売開始だそうで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1119/asus.htm

書込番号:3520447

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuyuyuさん

2004/11/26 23:50(1年以上前)

みなさまありがとうございました
店頭でも悩んだのですが結局同製品を買いました。

おもったよりベンチとかはでなかったですが
不具合などもなく相性が今の環境とよかったようで、
快適に動いてくれてます。
しばらくやっていけどうです^^

新世代のグラボはやはりもうちょっと様子見というところです^;

いろいろとアドバイスくださった方々ありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:3551480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スレ違いですが、ご助力お願いします

2004/11/07 21:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 チビねずみ・Mk.2さん

ちょっとしたことで最近マザーボードを壊してしまい、
自作デスク二代目になる構成を考えています。

昔、GA8IG-1000Gを使っていました。
グラフィックは内臓の865Gぐらいの性能で十分なので
それと同じぐらいの性能で比較的安いグラボってないのでしょうか?

わがままですが、できればファンレスで・・・。

玄人志向のGFX5200-A128CLやLeadtekのWinFast A340TD 128MB AGP
が、一応候補に上がっています。
共に、GeforceFX5200のチップを使っています。
ご助力お願いいたします。

書込番号:3473124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング