WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDTV D端子

2005/02/12 12:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 くいしんぼさん

HDTV端子からプラズマや液晶TVに出力した経験のある方にお尋ねします。

当方はPCモニタを使用せずにプラズマをモニタとして使用することを前提に、HDTV端子付のマザーボードの購入を検討しています。

プラズマ等のTVの解像度が1024x768以上の場合、映像はどの程度きれいに表示されるのでしょうか?例えば、PCのDVDドライブからDVDを再生した場合と家電DVDプレイヤーからDVDを再生した場合などで、画質を比較することができると思います。(こんな面倒くさいことをされている方は少ないと思いますがどんな感想でもけっこうです。)

また、ビジネスソフトやIEなどのアプリを使用したときなどの画質について感想をお聞かせください。

書込番号:3919695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2005/02/13 13:27(1年以上前)

ビデオカードが違いますが、こんなページがあります。
http://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/pc_html/compornent.htm

書込番号:3925494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

わかりますか?

2005/02/10 23:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 まいった・・・>_<、さん

WINFOXを使ってオーバークロックしたのですが
どうやらやりすぎてしまい画面が固まってしまい何も出来ないのです。
起動すると固まってしまい・・・再起動。。の繰り返しなのです。

この回避って何かあるのでしょうか?
わかる方お願いします。

書込番号:3912438

ナイスクチコミ!0


返信する
妄想∞さん

2005/02/10 23:42(1年以上前)

セーフモードで立ち上げたら?

書込番号:3912498

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいった・・・>_<、さん

2005/02/10 23:50(1年以上前)

妄想∞さん返事ありがとうございます。

セーフモードってどう起動すればいいのでしょうか?^^;
M/BはASUSのP4P800−E−DELUXです。

書込番号:3912550

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/02/10 23:53(1年以上前)

CtrlかF8キー連打

書込番号:3912579

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいった・・・>_<、さん

2005/02/10 23:55(1年以上前)

やってみます〜^^

書込番号:3912594

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいった・・・>_<、さん

2005/02/11 00:04(1年以上前)

だめでした・・・・>_<、
F8ではBOOT選択画面がでてきました・・・>_<、

書込番号:3912650

ナイスクチコミ!0


駄〜目だこりゃさん

2005/02/11 07:15(1年以上前)

F5でいける。
M.B板で[2978664]のスレッドで[2979924]しらけん さんが教えてくれて、皆出来たって言ってるから。
まいった・・・>_<、 さん がF8を押すタイミングが速いだけだろうが。

それと、
[3911987]わかりますか?
マザーボード (ASUS) P4P800-E Deluxeについての情報

まいった・・・>_<、 さん 2005年 2月 10日 木曜日 22:27
b150238.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)

マルチは止めろ。嫌われる元だ。

書込番号:3913589

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2005/02/11 11:40(1年以上前)

私はWinFoxを使わずに(nvtweak.regというレジストリ登録ファイルで)クロックアップしているのですが、
「クロックアップの所為でWindowsが起動しない場合、起動中にCtrlキーを押したままにして強制的にハードウェア初期設定値を使用してください」
とあります。

クロックアップツールが違うので無駄かも知れませんが…念のために、やってみてはいかがでしょう?

書込番号:3914313

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいった・・・>_<、さん

2005/02/11 18:38(1年以上前)

駄〜目だこりゃさん、tachyonJさん
返事が遅くなりました。と、返事ありがとうございます。

妄想∞さんが言ってたとうりF8で出来ました^^;
押すのが早かったみたいで、BOOT選択画面が終わってから
F8を押してたらセーフモードで起動出来ました。

無事問題も解決いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:3915819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

このボードでは性能不足なのでしょうか?

2005/01/16 22:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 アンダーグランド最高です!さん

先日ニード・フォー・スピード アンダーグランド2をプレイするために購入しました。ですが、解像度を上げるとカクカクして快適にプレーできません、、、このグラボでは性能不足なのでしょうか?
それとも私のPCが性能不足なのでしょうか??

CPU pen4 2,8CGHz
メモリー 256×2 PC3200

メモリーを増やせば変わるのでしょうか??
どなたかご教授お願いします。

書込番号:3790132

ナイスクチコミ!0


返信する
とりす2さん

2005/01/17 12:20(1年以上前)

512程度では厳しい、というかもうちょっと詳しいスペック書かないとわからないよ
-----

CPU:
M/B:
メモリ:
モニタ:
ケース:
電源:
OS:
試したこと:

-----

書込番号:3792537

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/01/17 13:00(1年以上前)

プレイしてますが、6800無印でもフルオプション高解像度はきびしです。
AthlonXP2500+
DDR333 768MB
GeForce 6800

>>とりす2さん
自動返信かなにかか?w
モニタ:ケース:電源:
関係ないこと聞く必要ないだろ。

分かってること聞く必要ないし
CPU:M/B:試したこと:

そもそも半角カタカナ使ってる時点で・・・

書込番号:3792677

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/17 14:17(1年以上前)

モニタ:ケース:電源は大事なことだと思います。

熱暴走も考えれるし、電源不足もありえる。

情報は多いほうがいいのでは?

書込番号:3792878

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/01/17 15:42(1年以上前)

>>モニタ:ケース:電源は大事なことだと思います。
大事なことは認めるよ。
だけど今回の質問に即してない。
質問に即してない定型の返答なら機械でもできること。

>>熱暴走も考えれるし、電源不足もありえる。
低解像度だと省電力低発熱で動いてて高解像度にすると熱暴走・電力不足になるって意味か?
このゲームそんなに要求低くないぞ。

書込番号:3793150

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/17 16:26(1年以上前)

で、結局あなた様の見解は?

私やとりす2さんでは、ハードウェアの構成情報を詳しく聞かないと、アドバイスしにくいのですが、、、、、


まさか、、、、自分はこんな環境で使っているよ!っていう話しで終わり?
んなことないですよね。
さー、あなた様からスレ主さんに的確なアドバイスをどうぞ。

スレ主さん、まってますよ。キット(^^

書込番号:3793261

ナイスクチコミ!0


とりす2さん

2005/01/17 17:11(1年以上前)

>ジェドさん
フォローありがとうございます
仰るとおりいずれも大切な構成要素であり、またそれらを知られたくないのならスレ主は記述しなければ済む話です。メトラさんはよくわかっていないのでしょう。

書込番号:3793436

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンダーグランド最高です!さん

2005/01/17 19:58(1年以上前)

すみません。スペックを省きすぎましたね、、、
CPU:pen4 2.8CGHz
M/B:エーオープン MX4SG−N
メモリ:PC3200 256×2 バルク
モニタ:ロジテック LCM-T172AD/S(S)
ケース:メーカー不明のマイクロATX(冷却性はよさそう)
電源:鎌力リビジョンB KMRK-380B
OS:XPhome
試したこと:常駐プログラムを終了させました。(多少軽くなりました)

また温度計にて温度は監視していますが今の時期ですし50度を越えません。(グラボ以外)
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:3794079

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2005/01/17 23:14(1年以上前)

http://www7.tok2.com/home/favor/top.html
こちらのサイトの掲示板でお尋ねになった方が早いかもしれませんよ。

ちょっと疑問なのは、鎌力リビジョンBはマイクロATXケースに収まるのでしょうか…

書込番号:3795474

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンダーグランド最高です!さん

2005/01/17 23:35(1年以上前)

achyonJさんありがとうございます。
私のケースはマイクロATXなのですが電源はATX用のが使えるのです。(ATXと比べてたいして小さくないんです、、、)ただ奥行きにムリがあり、スペース的にかなり厳しいですが、、、(ケース付属の電源は多少余裕がありましたが)なんとか取り付けられました。

書込番号:3795655

ナイスクチコミ!0


のんきな男さん

2005/01/17 23:44(1年以上前)

FX5900XTに使うVGAドライバのバージョンは
50番台が良いと聞きました。
56.72とか53.03とか。

もし、今60番台をインストールされているのなら、
試しに上記のバージョンでどうでしょうかね?

書込番号:3795745

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/01/18 07:22(1年以上前)

>>自分はこんな環境で使っているよ!っていう話しで終わり?
一から十まで言わないとわからないか?
CPU・メモリの違いを考慮して、それでもアンダーグランド最高です!さんの環境と比較すると3Dゲームはこっちのほうが得手だろう。
その上で、こっちでも高解像度状態は厳しいといってるんだから性能的な問題。って考え方もできないのかね。文の上っ面しか読めないんじゃしょうがないかもしれないがな。

それと、理解してないみたいだからもう一度言っておくが、「大切」だからって何でもかんでも聞く必要あるか?
特にモニタなんて・・・
状況に即して必要な質問をすればわかることだろ。

>>それらを知られたくないのならスレ主は記述しなければ済む話
全項目を埋めるように強要する回答者もいるな。今回みたいに。
そういう回答者を排除するためにも必要な質問に絞るべきだ。

書込番号:3796956

ナイスクチコミ!0


とりす2さん

2005/01/18 09:17(1年以上前)

ゆとり教育の弊害でしょうか^_^;

書込番号:3797135

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/01/18 11:02(1年以上前)

人を馬鹿にすることに精を出してないで、明らかに関係のない項目を質問を必要とする理由ぐらい述べてくれよ。

書込番号:3797373

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2005/01/18 11:19(1年以上前)

>CPU・メモリの違いを考慮して、それでもアンダーグランド最高です!さんの>環境と比較すると3Dゲームはこっちのほうが得手だろう。
Athlon64+6800GTだったなら、そう言いきれましたね。

Pen4を使ったことがないので厳密には判断できませんが、僅かに
アンダーグランド最高です!さん ≧ メトラさん
のような気がします。

>特にモニタなんて・・・
UXGA・応答速度16msの液晶なので、3Dゲームに最適とは言い難い環境であると判りました。
今までCRTで3Dゲームをしていたとしたら、違和感を感じるかもしれません。
なんでも訊いてみるものですね。

書込番号:3797407

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/01/18 12:44(1年以上前)

http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-04.html#3dmark_2003
http://www6.tomshardware.com/cpu/20041221/cpu_charts-15.html
実際やってみないとわからないのは確かだが、このグラフでそれぞれ相対差
CPU P4 2.8G/AthlonXP2500+=1.15倍
(2.8Cがどれか分からないので一番数値の高いNorthwood(2800/200 i875P DDR400)スコア110.6を使用)
グラボ 6800/5900XT=1.65倍
3Dゲームであり要求される能力の比重がグラボにあることを考慮して
>>アンダーグランド最高です!さん ≧ メトラさん
になるだろうか?
まぁ、実際にやってみなければわからない。と、もう一度書き添えて判断は任せとく。

>>UXGA・応答速度16msの液晶なので〜
tachyonJさんの環境だとUXGA・応答速度16msの液晶を使うと解像度が高くなるとカクカクするという症状が出るとか?

前提はアンダーグランド最高です!さんの質問
>>解像度を上げるとカクカクして快適にプレーできません
これに答えることじゃないのか?

書込番号:3797678

ナイスクチコミ!0


とりす2さん

2005/01/18 17:27(1年以上前)

今回、私の発言においてメトラさんに対して失礼な表現が含まれていたことを大変遺憾に思い、心よりお詫び申し上げます。
以後書き込みを自粛いたします。

書込番号:3798425

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2005/01/19 00:05(1年以上前)

Pentium4はエンコーディング向き、とは耳にしていましたが、ここまで3Dゲームに向いてないとは!

>前提はアンダーグランド最高です!さんの質問
>>>解像度を上げるとカクカクして快適にプレーできません
>これに答えることじゃないのか?
仰る通りです。(3Dゲーム時の)お2人の環境差が簡単に参照できるようになったので、これで決定的な回答が得られた、と言っても良いかと思います。

メトラさんの環境でも厳しいとのことですから、残念ですが、
メモリを増設する程度では「高解像度で快適プレイ」は無理なのでしょう。

書込番号:3800683

ナイスクチコミ!0


ゆとり教育だなさん

2005/02/10 01:49(1年以上前)

プロファイリング的にはゆとり教育の弊害で合ってるんじゃないか?
なんてね
多くの情報もらえる方がより確実な答えを出せるので、聞こうと思うのは
親切心だとおもうよ。そのことわかろうね

ま〜3DゲームってCPUよりはグラフィックボードの方が重要じゃないかな?
と思ってる自分にとっては このグラフィックカードって
Radeon9800proと同じかちょっと下ぐらいの性能(十分良いけど)
なので、そのソフトにはちょっときついんでないかい?
たいしたレス出来なくてごめんね

書込番号:3908966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 primal77さん

今日か明日にでもこのカードが届く予定なんですが、ここの書き込みを見る限りでは
DELL Dimension8250の電源250Wではやはり電源不足ですかね。
変えるとすれば、どの程度の出力の電源にすれば大丈夫なんでしょうか。

書込番号:3867346

ナイスクチコミ!0


返信する
suckwellさん

2005/02/02 10:21(1年以上前)

私のA350XTはseasonic製の250w電源で問題なく動いていますが、dellのようなメーカーPCはあまり質のいい電源を使っていると思えないので、同じ250wでも動かない可能性はあります。12Vが16Aくらいあれば大丈夫かも。

自分ならとりあえず取り付けてみて、動かなかったら電源交換で。
個人的にはSeasonic(OWLTECH)お勧めです。

書込番号:3871062

ナイスクチコミ!0


スレ主 primal77さん

2005/02/03 02:17(1年以上前)

250Wの電源で問題なく動作しました。とりあえず報告。

書込番号:3875183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオチップの温度

2004/12/13 18:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 tachyonJさん

このビデオカードの掲示板のログに
「ゲーム後、ベンチマーク後のグラボの温度が高いけど…」
といったものがあるのですが、ビデオチップの温度は簡単に測れるのでしょうか?

書込番号:3627425

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/12/13 20:35(1年以上前)

「画面のプロパティ」から見れませんか?

書込番号:3627853

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachyonJさん

2004/12/13 23:53(1年以上前)

そんな簡単な所から見られるんですか!?
うちの環境では見られません。OSがWindows2000だからでしょうか…

書込番号:3629319

ナイスクチコミ!0


narito-uさん

2004/12/14 00:32(1年以上前)

ファンコントローラーの温度計やどこでも温度計などで、
ビデオカードのヒートシンクなどに差し込んで、はかってますよ

書込番号:3629605

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachyonJさん

2004/12/14 19:14(1年以上前)

3597175の書き込みの見ると、最新バージョンBIOSの修正項目に
「ユーザーインターフェイス上での温度表示」
というのがあるのですが、BIOSをアップデートすれば見られるようになるのでしょうか?違いますかね…

書込番号:3632447

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/12/14 19:40(1年以上前)

ドライバはXP/2000共通ですので見れると思うのですが・・・

「画面のプロパティ」 → 「設定」タブ → 「詳細設定」ボタン → 「GeForce5900XT(?)」タブで「温度設定」と言う項目はありませんか?


ちなみに最新バージョンは66.93ですね。
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93

International(26MB)は日本語表記対応版です。

書込番号:3632563

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachyonJさん

2004/12/14 22:28(1年以上前)

カロ爺さん、詳しい説明有り難うございます。
XP+66.93では縦に並んだメニュー「画面調整、ディスプレイタイミング、etc…」の中に「温度設定」があるのですね?
6*.**でテクスチャ異常が起こるため、古いドライバを使っていました。
修理に出しているのでいま確認が出来ないのですが、試しに69.33を使ってみた時には確か、そのような項目は現れませんでした。
修理から返って来ましたら、再度確認をしてみます。

書込番号:3633594

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachyonJさん

2005/01/22 22:18(1年以上前)

冷却ファンの動作不良で修理に出していたのですが
昨日、「新品との交換」という形で帰って来ました。

そして、カロ爺さんの仰る「温度設定」という項目(故障品の方では、ありませんでした)が56.64でも現れました!

交換前のボードは大ハズレだったようです。
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。

書込番号:3819442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ドライバーの更新

2004/11/26 17:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 mayumi-pcさん

初めまして。
今回このビデオカードを買いました。
週末に向けてゲームの準備をしていると
ドライバを更新しなさいと表示されたのですがよく分かりません。
ゲームはハーフライフ2という外国のゲームです。
はぁ。。。PCって難しいですね。。。

書込番号:3549685

ナイスクチコミ!0


返信する
reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/26 17:34(1年以上前)

こんにちは。
今現在だと、下記のページのドライバが最新の物ですので
InternationalのDownloadsから落としてインストールすればOKですよ。

http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_61.77

書込番号:3549763

ナイスクチコミ!0


古のFMVユーザーさん

2004/11/27 10:03(1年以上前)

コチラが最新だけど?
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93

しかし、GF5シリーズにはForceware 5x.xxの方が良いという話も。

書込番号:3552856

ナイスクチコミ!0


reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/27 13:30(1年以上前)

すいません、66.93が最新でした。(__)
(でも、なんでこんな古いのにジャンプしたんだろう・・)

書込番号:3553610

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/11/28 17:28(1年以上前)

お二人様有り難うございます。
早速試してみようと思うのですが、以前のドライバは
削除しなくてもよいのでしょうか?
その辺りがよくわかりません。。。
ドライバ詳細って如何やったら確認できるんでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。

書込番号:3559092

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/11/30 11:52(1年以上前)

更新したものの。。。なにか挙動がおかしいです。
起動時に

ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックス プロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が可能なレベルまで下がりました。

というッセージが表示されます。
以前は何も無かったのに。。。
電源なんて抜けてるわけ無いのになぁ
こういうドライバなんでしょうか??

書込番号:3566744

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/01 23:06(1年以上前)

偶然だとは思うのですが、

今日、66.93にドライバ更新した直後、
mayumi-pcさんと同じメッセージが出るようになりました。
古いドライバに替えてもメッセージが出るので
PCケースを開けてみると……冷却ファンが動いてません。
どうしても動かないので、購入店で交換してもらうつもりです。

偶然ですよね…… (-_-;)

書込番号:3573176

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/12/04 00:41(1年以上前)

偶然だと良いんですが…
私は取りあえずハーフライフ2という3Dを遊んでますが
今のところ不具合はありません。
危ないでしょうか??PC起動時に警告は毎回出てます。

一度電源を差しなおした「直後」の起動は警告無しでした。
でも次の起動からは相変わらず警告が…
ドライバって一体?
tachyonJさん 交換してもらえましたか?

書込番号:3581571

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/04 01:30(1年以上前)

Forcewareは 5○○0シリーズは、5x.xxを使いましょう。

参考に http://www.eonet.ne.jp/~yossya/NVIDIA1.html
ちょっと古いデータですが。
ためしに http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html
ここで53.03ってドライバー使ってみてください、詳細の所に Added support for GeForce 5900 XT  とありますので、確実に動くでしょう。
ドライバーも最新、最新といってますが、メーカーにアップされてるものを最新と取れば、グラボの型番によっては最新でも性能下がりますよ。

書込番号:3581776

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/04 10:40(1年以上前)

購入後1ヶ月以上経っていたので初期不良交換にはなりませんでした。
が、明らかに冷却用ファンが回っていないので、無料修理という形でお店からメーカーに送ってもらいました。結果、交換になるか修理になるかは返って来ないと分かりません。
mayumi-pcさんの冷却ファンは動作してるんですよね?

ドライバのバージョンについてはanchorさんの仰る通りだと思います。
試しに66.93を入れてみただけで、私も普段は53.03を使ってました。

書込番号:3582764

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/12/04 12:55(1年以上前)

ファンが回っているかは確認していません。
でも3Dが遊べるという事は回ってるんでしょうか??
もうケースを分解するのが大変なんで。。。
念のため5303に変えてみたいと思います。

書込番号:3583267

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/12/10 22:43(1年以上前)

メーカーに状況を問い合わせて一週間。
音沙汰無しです…ASKが「ダメな会社」なのを勉強できました。
直りそうもないので新しく別の商品を買います。
サポート無視のメーカーは最低です。。。

書込番号:3613313

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/11 09:31(1年以上前)

mayumi-pcさん、メールでの問い合わせをなさったのでしょうか。
私はこのカードについてメールを送ったのですが、一月経った今も返信がありません。
電話をしたら、一回で繋がりました。電話代が掛かりましたが!

また、他のメーカーの製品でも、販売・サポートはASKが行っている場合が多いようなので注意してくださいね。

書込番号:3615053

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2005/01/21 12:17(1年以上前)

1ヵ月半経っても修理から帰って来ないので
# 年末年始を挟んでいたので遅れているのだと思い、待っておりました
1月19日にASKのサポートに電話したところ、

「5900XTで該当する修理品は届いていない」
と言われました。それで納得できるはずもなく、クレーマー扱いを受けながら数十分粘り……
私が何かの拍子に、リードテックという言葉を出したら、

「あ…!?リードテックですか!?それなら……折り返しお電話します」
といきなり方向転換。30分後、向こうからの電話で

「新品の交換品を昨日(18日)、発送してますね」
とのことだったのですが。
本日、19日発送の交換品が送られて来ました。

ASKって…………。

書込番号:3811994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング