WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

消費電力

2004/04/26 11:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

Ti4200と5900XT、電力消費が激しいのはやはり5900XTでしょうか?
買い換えて電力不足にならないか心配なもので…。

書込番号:2738243

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/26 12:30(1年以上前)

消費電力は2倍ぐらい違うと思うよ
ただおいらの水冷はデルタ製の250Wだけど問題なく動作はしますが。

reo-310

書込番号:2738350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/26 12:57(1年以上前)

だめなら 電源も交換しよう

書込番号:2738427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.GSRさん

2004/04/26 22:11(1年以上前)

返答ありがとうございます。
やはり5900XTは電力消費が激しいようですね…。

ちなみにTi4200から5900XTにしたとして、どれほど性能が上がるものでしょうか?
CPUはAthlonXP 2500+でマザーはNF7-Sを使っています。

書込番号:2739985

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/27 06:53(1年以上前)

↑FX5700と同じくらいの性能と聞いています<Ti4200(DX8環境において)

ちなみに私、Ti4200から9700Proに乗り換えましたが、はっきり体感できる違いがありました。参考までに。

書込番号:2741229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音性

2004/04/24 13:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 さるげんきさん

メーカーページによると、「WinFast A350 XT TDH」と
「WinFast A360 TDH」は同じ25dbとなってますけど、
静音性能は同じと考えていいのでしょうか? もちろん、
発熱量はA350の方が全然多いと思うのですが・・・。

書込番号:2731379

ナイスクチコミ!0


返信する
fだででtさん

2004/04/25 11:05(1年以上前)

同じじゃないですか?発熱が多いほうはファンが大きかったり、ヒートシンクが少しいいなど工夫はあるかもしれません

書込番号:2734499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換え

2004/04/25 05:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

すみません どなたか教えてください
今使っているグラボが調子悪いみたいなので これにのりかえようとおもうのですが M/Bが ASUSのA7N8X-DEなんですが このM/Bに乗せるのに問題とかありますでしょうか??

書込番号:2733892

ナイスクチコミ!0


返信する
AMOURさん

2004/04/25 08:42(1年以上前)

電源の出力に余裕があれば特に問題はないかと。

書込番号:2734137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタ出力

2004/04/24 09:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 hide100さん

すみません、ど素人な質問をしてしまいますが、モニタ出力をするにあたってDVIとVGAの同時モニタ出力(同一の画面を)をしたいと思っているのですが設定の仕方がわかりません。どなたかわかる方お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2730757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/24 10:54(1年以上前)

「画面のプロパティ」〜詳細設定に、nViewの設定がありませんか?
クローンモードで同一画面を出力できたはず。

書込番号:2730996

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide100さん

2004/04/24 13:00(1年以上前)

モニタを2台付けるとちゃんと表示できました。どうやらケーブルが抜けていたようで、詳細のところにnviewの設定表示がなくちょっとあせりましたが2台を接続した状態ですと設定画面が出ました。ありがとうございました。

書込番号:2731290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズと内部スペース

2004/04/22 17:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 microATXケース未体験さん

http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0404/LMintel.htm
↑の700のモデルにこの製品をつけたいと考えているのですが、ビデオカードの大きさがネックになるのかどうかわからないので質問させてください。
この大きさのケースだとスペース的にきつくて排気された熱が篭りやすいでしょうか?
PCIスロットには何も刺さない予定(サウンドカードは追加するかも)です。

書込番号:2725431

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/22 17:07(1年以上前)

グラフィックカードのサイズは問題ないけど、問題は電源だね
300W以上はほしいね。

reo-310

書込番号:2725451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス

2004/04/16 16:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

カードを買い換えようかと思っているのですが
以下のようなPCでカードだけを換えて、どのくらい
パフォーマンスは期待できるものなのでしょうか?

CPU:Cel 1.4G
V/B:WinFast 440MX
MEM:PC133 512MB
HDD:IBM 200G
OS:Windows2000pro

根本的に換えた方がいいのは分かっているのですが(^^;

書込番号:2705581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/16 17:03(1年以上前)

用途はどんなのに使うのでしょうか?
メールやブラウズ程度などでは同じなので・・・

書込番号:2705607

ナイスクチコミ!0


スレ主 たすさん

2004/04/16 17:15(1年以上前)

あ、用途は3Dゲームとか動画見たりとかです。
動画は十分なんですがゲームがコマ落ちがひどくて。。

書込番号:2705631

ナイスクチコミ!0


AMOURさん

2004/04/16 20:59(1年以上前)

440MXからの交換なら多少は改善されるかもしれないけど、あまり期待しないほうが…

どう頑張ってもCPUやメモリがかなり足を引っ張る。

書込番号:2706135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/16 21:53(1年以上前)

ゲームが何か気になるけど、根本的に変えた方がいいです。

書込番号:2706330

ナイスクチコミ!0


fだででtさん

2004/04/17 18:43(1年以上前)

athlon64に1票(変えるなら)

書込番号:2709200

ナイスクチコミ!0


後悔しまくり男さん

2004/04/18 11:24(1年以上前)

私はCPUがセレ2Gで、ビデオカードがAOpenのGeforce440MXでした。
そこでビデオカードをこのWinfast A350XT TDHに変更したのですが、残念ながらパフォーマンスはほとんど変わりませんでした。
そこで、CPUをPen4の3G(マザーボードも変更)に変更した所、パフォーマンスが飛躍的に良くなりました。ビデオカードを先に変更するより、先にCPUを変えた方が失敗がないと思いますし、後悔しないとおもいます。
私は3DのFPSゲームを主にやっていました。

書込番号:2711641

ナイスクチコミ!0


スレ主 たすさん

2004/04/20 15:40(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
やはりCPUから換えないとほぼ変わらないんですね(^^;
ただ、これから夏ですしあまり発熱量が多くなると困るので
もうちょっと考えてみます。

書込番号:2718982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング