WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ ロケーションへのアクセス

2004/11/29 20:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 テンジさん

私もこのグラボを使っています。WINDOWS SP1の時には正常に動いていたのですが、最近SP2をインストールしたところ、ウィンドウズ起動時に、「wf2kcpl.dll を読み込み中にエラーが発生しました。メモリ ロケーションへのアクセスが無効です。」と警告がでるようになってしまいました。
他の掲示板をみたら、このグラボを使っていて同じ症状がでた人が何人かいたのですが、nvidiaから最新のドライバーを落としてインストールしたところ問題が解決したとのことでしたので、私もやってみたのですが、いまだに問題が解消されません。
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93 ココから最新のドライバーを落として、古いNWDドライバーを削除してから最新のドライバーをインストールしたのですが、どこに問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3563989

ナイスクチコミ!0


返信する
lutherさん

2004/12/01 13:54(1年以上前)

テンジさん こんにちわ。
かめresの上、状況違いですが私の場合は、66.93を入れると、ベンチや3Dゲームの途中で、エラー表示が出る、もしくはフリーズてしまうようになったので、FX5000番代は50番代のdriverいいと言う噂を信じてhttp://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.htmlから Version: 56.72に落として使ったら嘘のように快調になりました、テンジさんもまだでしたらお試しになっては。※60番代は全部駄目でした。

書込番号:3571265

ナイスクチコミ!0


ガーン!!さん

2004/12/03 02:50(1年以上前)

僕もこのビデオカード買って、回収対象だったので交換してもらって、FFXIなどをやっているのですが、下記のような感じです。
nVIDIAにある最新のドライバ v66.93・・・×
nVIDIAにある最新のドライバ v61.77・・・×
Leadtekにある最新のドライバv61.36・・・×
Leadtekにあった旧のドライバv56.64・・・○

※×は画面は映るが、キャラクターや背景にモザイクのようなトーンがかかったり、3D処理が重くなると背景色が真っ暗になることがあります。
DirectX9.0c入れてからはDirectX8系のアプリには50台ドライバしか通用してないです・・・

書込番号:3578154

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンジさん

2004/12/03 22:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ではドライバーは必ずしも新しい方がいいというわけではないんですね。私は更新されれば、前のドライバーよりいいものになってるものだと勝手に思ってました。古い方も試してみます。(しかしやはりSP2にしたことによってトラブルが発生したってことは、その問題を新たに修復した新しいドライバーをあてないとダメなんでしょうか・・・)
それにしても、個々の製品にあったドライバーのver.を自分で探さないといけないような状態になるなんてメーカー側はサービス悪いですね。

書込番号:3580696

ナイスクチコミ!0


幸の赤い彗星さん

2004/12/04 16:04(1年以上前)

わたくしも先日、sp2をインストールしたところ、「wf2kcpl.dll を読み込み中にエラーが発生しました。メモリ ロケーションへのアクセスが無効です。」と出るようになりました。
何が悪いか分からなかったので、サポートに電話してミヨーかなと思っていたら、この書き込みを見つけました。
このエラーは、グラボのドライバによるものなんですね。
ドライバを、いくつか試してみましたが、うまくいきません。

<他の掲示板をみたら、・・・
ほかの掲示板って、どこですか?教えてもらって宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3583930

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンジさん

2004/12/05 13:16(1年以上前)

Googleで検索してヒットした掲示板がこれしかなかったんで参考にしました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091926841/l50
ココの439辺りです。コレを見るとココに書き込みした人も無事問題は解決したといっています。一緒に英語のページへのリンクが貼ってあるんですが、そこでも同じ問題を新しいドライバーをインストールしたら直ったとのことでしたので試してみたんですが・・・

書込番号:3588386

ナイスクチコミ!0


TWINBIRDさん

2004/12/31 12:24(1年以上前)

一ヶ月遅れのレスですが・・・

私もテンジさんと同じく「wf2kcpl.dll」の読み込みエラーに長いこと悩まされていました。
このDLLファイルを検索しても出てくるのは外国のサイトばかりで、
ドライバーをとっかえひっかえ変更しても改善されず、
動作には不具合なさそうなので半ば諦め掛けていました。

しかしつい先日、偶然にも改善されました!
今までも原因は付属ソフトのWINFOXにある事は予想が付いていましたが、
「WINFOXオンライン更新」をしたところキレイサッパリ、
メッセージは二度と見かけなくなりました。
一度に沢山のファイルを更新したのでどのファイルが該当するのかは不明ですが、
メーカーのほうで対策済みのファイルを用意してくれたのでしょう。
WINFOXの「環境設定」項目から更新ができるかと思います。

テンジさんの環境で果たして効果があるかは断言できませんが、
まだお悩みのようでしたら、是非一度お試しあれ!

書込番号:3711069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 hm4649さん
クチコミ投稿数:94件

3597175の書き込みの通り実行手順@グラフィックBIOSを読み出すを実行するとモニター画面が真っ暗になり、それ以降変化無しです。再起動かけると画面表示するようになるのですが、アップが出来ません。何か問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3660650

ナイスクチコミ!0


返信する
おもすぎさん

2004/12/21 01:39(1年以上前)

ああ、まったく同じ状況です。
何がおかしいのかと、この時間まで悩んでいました。
どうすればよいのでしょうかねぇ。。。回答じゃなくてすみません。

書込番号:3663882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2004/12/21 23:45(1年以上前)

原因は分かりませんが、BIOS update出来た者として
環境をお教えし説きます。

Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
VideoCard : WinFast A350 XT
display driver :leadtek Ver 61.36
Resolution : 1600x1200 (32Bit color)
リフレッシュレート:75Hz
OS : Windows 2000 SP4

WinFox control panel :5.13.01.2004-1.33
WinFox driver :5.13.01.2004-2.44
WinFox control task bar:5.13.01.2004-3.43
WinFox常駐状態
WinFoxスタートアップ機能:WinFoxパターン(U)
(何かとアニメーションが多いので…)
実際3597175のABだけ。バックアップ無しです。

ご参考までに。

書込番号:3667827

ナイスクチコミ!0


ウーファさん

2004/12/23 16:56(1年以上前)

私も同じ状況でBIOSのアップデートができません
@グラフィックBIOSを読み出すを実行するとモニター画面が真っ暗になり、何も操作できなくなるのでリセットボタンを押すしかなくなります。

ちなみにこのBIOSアップデートをしないと重いゲームでは画面が変になり、ベンチマークすらできません

LEADTEKのホームページにもBIOSのファイルが置いてあるだけで、
BIOS変更のやり方は出ていません

環境によってアップデートできたりできなかったりするようですな
あ〜他のメーカーのものを買えばよかった

書込番号:3675065

ナイスクチコミ!0


チッソさん

2004/12/23 22:41(1年以上前)

デジタル接続ならアナログ接続に変えてみて
自分はこれでBIOSのアップできたよ

書込番号:3676729

ナイスクチコミ!0


キララバットさん

2004/12/30 00:23(1年以上前)

電源関係のエラーが出るのにBIOSのアップデートができなくて
困っていたのですが、チッソさんのお陰で無事BIOSのアップデートが
できました。ありがとうございました。

ところで、新しいPCを組む予定なのですが、A350を載せる場合、
やはり、新しいPCでBIOSをアップデートさせないといけないのでしょうか?
超初心者ですみません、宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:3704960

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm4649さん
クチコミ投稿数:94件

2004/12/30 18:31(1年以上前)

アナログ接続することで無事アップ出来ました。有難う御座いました。また、何か有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:3708002

ナイスクチコミ!0


ウーファさん

2004/12/30 22:20(1年以上前)

私もアナログ接続にしたらBIOSのアップデートができました
ありがとうございました

しかしベンチマークや重い3Dゲームをやると途端に画面が
おかしくなってフリーズするという現象は全く直りません

Driver Cleanerを使って最新版のドライバーや50番台の
古いドライバーを入れても治りません

MBのメモリを1本差しにしてみるとかやってもだめでした
とても不安定で、再起動するたびにベンチマークのデモを
起動すると画面に何も写らなくなったりもします

他のVGA(Geforce3)を差すとウソのように症状が治ります
他に試してみる価値があると思われることがわかる方、
お教えいただけますでしょうか?

AthronXP 2400+
MB    GIGABYTE GA-7VTXE
メモリ  ノーブランド256M×2
HD    40G×2

です

書込番号:3708917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

垂直同期

2004/12/28 14:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 肉団子さん

こちらのビデオカードの垂直同期をoffにするにはどうしたらいいのでしょうか?デフォルトでoffになってるのでしょうか?

書込番号:3697483

ナイスクチコミ!0


返信する
tachyonJさん

2004/12/29 13:27(1年以上前)

OSとドライバのバージョンによって異なるのですが
画面のプロパティの下層にある「FX5900XT」タブのDirect3D関係の設定の中にあります。
ドライバ53.03の場合、デフォルトは「自動」になっていて、他に「オン」「オフ」を選べるようになっています。

より新しいドライバでは確か、ゲーム毎に設定できるようになっていたと思いますよ。

書込番号:3701959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

折角変えたのに・・・

2004/12/28 15:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 Ban4649さん

こんにちは。ご質問いたします。

リドテクのWinFast A250 TDから乗り換えました。
使用用途はFF11です。

同時にCPU(2AG→3BG)、メモリ(PC2100 1G→PC3200 1GB)も
変えたので、まぁ悪くなる事はないだろうと目論んでいたのですが
変えたとたん、画像がおかしくなりました…

http://www2.go123.jp/user/gensen/pictures/3.jpg

具体的にはスクリーンショットのように召喚獣とか、
魔法のインビジ(半透明になって敵に見つからなくなる)といった
画像を出そうとするとグラフィックが欠けてしまいます。
(横縞のように欠けることもあれば、ブロック状に欠けたり)

尚、半透明のグラフィック以外では問題はありません。

ドライバー入替など色々試したのですが、一向に改善しません。
どなたか同様の現象を解決された方、経験された方いらっしゃいませんか?
方々手を尽くして困っております。
宜しくお願い致します。

構成
PEN4 3BG
マザー AOPEN AX4SPE-UL
メモリ ノーブランドPC3200 1024Mb

書込番号:3697571

ナイスクチコミ!0


返信する
tachyonJさん

2004/12/29 11:33(1年以上前)

>ドライバー入替など色々試したのですが、一向に改善しません。
具体的にどうなさったのか分からないので、念のために書き込みます。

書き込み番号[3581776]でanchorさんの仰っているような
古いドライバを使っても、直らなかったでしょうか?

既に試した後でしたら、全く無駄な情報ですがお許しください。

書込番号:3701571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AGPについて

2004/12/26 09:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

AGPの形状は色々種類があるのでしょうか?
昔のマザーボード(ASUS A7V133)に設置することは可能でしょうか?

書込番号:3687430

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/12/26 17:41(1年以上前)

http://www.asus.com.tw/mb/socketa/a7v133/specification.htm
これでしょうかM/Bは。
なんかいけそうですね、信号電圧3.3/1.5/0.8V物がいけるのでは???
少なくともこのVideoCardは使えると思います。
動作はAGP 4Xまでとなりますけど、それで十分でしょう。
こんなところも参考に。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014554/AGP/AGP.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/agp15.htm
http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/640375-000.html

書込番号:3689273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品はなぜ人気??

2004/12/22 12:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 直直さん
クチコミ投稿数:39件

この製品は長らく1位を死守していますが、そんなにすごい製品のですか?
初心者なのですが、分かりやすく説明して頂けないでしょうか。
またグラボはGeForceかRADEONという気がするのですが、なぜこのランキングではGeForce系の人気がさっぱりなのですか?

書込番号:3669584

ナイスクチコミ!0


返信する
suckwellさん

2004/12/22 13:45(1年以上前)

6600系が出るまで、
・実売2万円程度で上位機種に迫るパフォーマンスを示したためコストパフォーマンスが高かった。
・静音と安定性に定評があった。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/14/news066.html

最近はGF6600GT(AGP)がこれに取って代わると言われていましたが・・

>またグラボはGeForceかRADEONという気がするのですが、なぜこのランキングではGeForce系の人気がさっぱりなのですか?

http://kakaku.com/ranking/itemview/videocard.htm
これを見ると半分はGeForce系ですよ?どこがさっぱりなのか分かりません。

書込番号:3669801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング