
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月5日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月2日 20:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月2日 16:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 09:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月26日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


このたび、この商品を中古で購入しました。
それで、この中に入っているものについて質問です
ケーブル類
AVケーブル
S-Videoケーブル
S-Video〜AV変換ケーブル
は入っていたんですが
説明書には
標準VIVOケーブル
HDTVサポートVIVOケーブル
もかいてあります。
普通はこれははいっているものなんですか?
0点

中古品で購入なされたやまきちえもんさん当たり前ですよ。
中古だから付属品欠品は当たり前
中古購入のリクツ理解していないなら中古購入を避けるべきだったのではないでしょうか?
書込番号:3581048
0点


2004/12/05 00:28(1年以上前)
WinFastシリーズ共通説明書なので、入ってない物も書いてあります。
その2本のケーブルは、新品にも入ってませんよ。
書込番号:3586390
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


まだ手元に無いのですが、今週中にも届くと思い質問します。
増設するにあたって注意する点は、どんなところでしょうか?
またお勧めのドライバーverってありますでしょうか?PCの構成は以下
のとうりです。
CPU アスロン2600+鎌風2
MEMORY eilxir 512MB*2
MB BIOSTAR M7NCG400
CASE 一般的なATX+8cmFAN*3
HDD Maxtor 120MB 8
DVD-RW パイオニア製ドライブ
電源 400Wで12Vが18A
video onboard
週末には届きそうなので今から楽しみ&ちゃんとインストールできるか
不安です。上手くできたらリネージュ2をやろうかと思ってます。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


皆さん、はじめまして。
私はバイオのRZ-53を使用しているのですが、この度家族がFFなどのゲームをやりたいということでバイオに初期搭載されているFX-5200よりこのカードに取り替えようと思うのですが、乗せかえることは可能なのでしょうか?又、電源などの問題はあるのでしょうか?
現在、ペンティアム2.8 メモリーは512で使用しています。(ノーマルで改造はしていません)ご教授宜しくお願いいたします。
0点


2004/11/24 09:57(1年以上前)
下の書き込みのものですが・・・
私はRZ52で、内蔵HDDを一本増設してる状態ですが、電源等の問題も無くいい感じで使えています。
RZ53も仕様的には大差ないので大丈夫だと思います。
書込番号:3540321
0点



2004/11/24 16:19(1年以上前)
mmvmmさんアドバイスありがとうございます。ここの書き込みを見ていると、「補助電源」というのが良く出てきますがそれはカードのどの辺りにあるのでしょうか?それと先ほどバイオの中を見てみましたがハードディスクに繋がっているケーブルにあまりがありますがそれを延長して挿せば良いのでしょうか?教えていただければ幸いです。
書込番号:3541329
0点


2004/11/24 17:33(1年以上前)
上のカードの写真で言うと右上端の白いところです。
RZ5xでは、ハードディスクのところか光学ドライブのところに空きがあるはずです。
その部分と、カードを接続します。
カードには接続するコードも付属してますので長さ的にも十分です。
書込番号:3541554
0点



2004/11/24 18:10(1年以上前)
mmvmmさん、素早いレスどうもありがとうございました。コードが付属している事も教えていただきどうも有難う御座いました。取り付けに関する事も色々と解ったので来月にでも子供と一緒にPCショップでもまわってみようと思います。この度はほんとうに有難うございました。
書込番号:3541676
0点


2004/11/24 18:31(1年以上前)
メモリも1GBにしたほうがいいね。
あとカードメーカーは信頼の置けるメーカーで。安さにつられると苦労することも。
書込番号:3541739
0点



2004/12/02 16:38(1年以上前)
この度、皆様のアドバイスのもとVGAを買ってきましたので御報告します。無事にカードは装着でき、特にトラブルも起こってはいません。電源関係も大丈夫なようです。メモリも1Gに増設しました。
FFベンチのスコアですがHで4553です。
バイオのユーザーの方は初期状態からあまり改造していなければこのカードを問題なく導入できると思います。参考になれば幸いです。
書込番号:3575517
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


今回値段と比較して、この商品の検討をしているのですが、
3DゲームやDVD鑑賞としての能力はどうなのでしょう?
3DゲームはRADEONが良いとも聞くのですが、
私はGeForceしか使用したことがなくその辺のこともサッパリなので、
3万円以下でもし「コッチの方が高スペックで3Dゲームなんかに向いてるよ。」というような商品があれば教えて頂けませんか?
マザーボードはASUS P4 P800です。
0点


2004/11/27 09:55(1年以上前)
今、3万円以下という価格レンジならGeForce 6600GTで決まりかと。
例
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/ni_i_vc.html#alba66gtagp
書込番号:3552828
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


Geforce6600の2万円ちょううえくらいのモデルと
この5900XT(かなり評判もいいみたいですので)
でどちらにしようかなやんでいるのですが、
用途は主にグラフィック編集や3Dゲームです。
また現在の環境は
CPU:AthlonXP3000+
メモリ:1024
VGA:GeForceFX5600
です。
現在使っているVGAをかんがえると
相性は6600の方がよいみたいなのですが・・
みなさまからのアドバイスを頂ければと思います。
よろしくおねがいします<(_ _*)>
0点

WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB)と比較してるんですか?
Geforce6600系は全てPCI-EXPRESS接続なのでfuyuyuさんの環境では使えませんよ。
AGPで2万円台で5900XTと比較できるのはGeForceでは無いですね。上は3万円台〜6万円台のGeForce 6800系のみ。
ATIならRADEON9800PROあたりが対抗馬でしょう。
もうミドルレンジのAGPビデオカードは選択肢がほとんど無いんですよ(~~;)。
書込番号:3487574
0点

>もうミドルレンジのAGPビデオカードは選択肢がほとんど無いんですよ(~~;)。
AOpenから、AGP版のGeForce 6600 GT搭載VGAが今週発売予定・・・
との事ですよ。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
11月8日(月)付けの記事。
書込番号:3487723
0点



2004/11/12 14:22(1年以上前)
>tabibito4962さん
ええ!!
現在はPCI対応のものしかないのですか。
すみません勉強不足だったようで、
最新のグラボということで勝手にAGP対等と
思い込んでしまっていたようです。
となるとやはり、RADEON9800PROですか。
性能的にはRadeon9800PROもいいみたいですし、
ますます悩んでしまいます^;
>カロ爺さん
おお、情報ありがとうございます^^
うう、となるとこちらの製品も要チェックですね。
まあ、完全新製品というのもちょっとこわいですが・・・
さらに、選択肢が広がってしましました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:3491006
0点

http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/11/hayamimi20041117_agp66gt.htm
AGP版の6600GT、3万ってありえないよなあ・・。
やはり次はPCI-Eに乗り換えるしかないか。
書込番号:3515650
0点


2004/11/19 20:45(1年以上前)
PCI-EだとSLIが可能という強みもありますよね。
SLI対応のマザーボードももうすぐ発売開始だそうで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1119/asus.htm
書込番号:3520447
0点



2004/11/26 23:50(1年以上前)
みなさまありがとうございました
店頭でも悩んだのですが結局同製品を買いました。
おもったよりベンチとかはでなかったですが
不具合などもなく相性が今の環境とよかったようで、
快適に動いてくれてます。
しばらくやっていけどうです^^
新世代のグラボはやはりもうちょっと様子見というところです^;
いろいろとアドバイスくださった方々ありがとうございました<(_ _*)>
書込番号:3551480
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


このカードを買いました。
パソコンはソニーのPCV−RZ52です。
インストレーションも問題なくいい感じです。
ちなみに
FF11 4900−L 3800−L
3DMark03 5252
でした。
が・・・
ゲームソフトがバンドルされているらしいのですが、入っていないようなのです。
買われた方にお伺いしたいのですが、ゲームソフトは箱の中に同梱されているものなのですよね?
例えばユーザ登録したら送ってくれるとかではないですよね?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





