WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どのくらい?

2003/12/17 20:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 きりなし君さん

Ti4200 ユーザーからの交換メリットはあるのでしょうか?
X9の恩恵のみの交換でしたら見送りたいと思いますが?
はてなマーク連続で申し訳ございません。
現在 B/M 3DM2001SE 12400

書込番号:2241820

ナイスクチコミ!0


返信する
akiba丸さん

2003/12/17 20:49(1年以上前)

カードのメーカーサイトを見てみると、ベンチマークの結果がのってます。
CPUが比べられないから何ともいえませんが、そこの結果を見てみるといいでしょう。
ちなみに3Dmark2001は、下がってますね。

書込番号:2241856

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりなし君さん

2003/12/17 20:51(1年以上前)

自己レスです。
FXシリーズはGefose4を超えていないような?
価格的にも、性能も・・これって??

書込番号:2241861

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりなし君さん

2003/12/17 21:03(1年以上前)

最近技術革新が停滞気味なのは?
戦争の影響かなー・・と思う、今日。
最近これは!!と思えるデバイスが
見つからない!退屈です。皆さんは?
akiba丸 さんご返事ありがとう!

書込番号:2241921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/17 21:20(1年以上前)

下がっては無いのでは? アンチエイリアシング2x異方性フィルタリング8x?でのスコアだと思うのですが。
Ti4200 でやったら3DM2001SE で9000行くのか?だと思いますが。

書込番号:2241993

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりなし君さん

2003/12/17 22:00(1年以上前)

説明が足りなくても申し訳ありません。
Dx9 とDx8 の対応問題の事です。
現在では実用上、その差は極僅かと思われますので。
丸ばかりで申し訳ありません。
当方 ATH XP2500XP+ 若干OC + LDTK WF A2800 64MB

書込番号:2242171

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりなし君さん

2003/12/17 22:09(1年以上前)

めちゃくちゃでした。 風邪かなー
当方 Athlon 2500XP+ 若干OC + LDTK WF A280 64MB
もう寝ます。ごめんなさい。

書込番号:2242218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/17 22:24(1年以上前)

まあ、買い換える意味があるのか? と聞かれれば、無いでしょうね。
ただ、HPの構成で3DM2001SE をデフォルトでやれば15000は超えると思いますよ。

書込番号:2242303

ナイスクチコミ!0


ががーりんさん

2003/12/17 23:31(1年以上前)

>最近技術革新が停滞気味なのは?

単にTiシリーズが当たりだったと思います。
その昔、3dfxはシリーズ毎に当たり外れの波を顕著にグラフに出してた
ものです。私的には3dfxに縁があるFX開発陣に頑張って欲しいトコです。

書込番号:2242662

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/18 10:22(1年以上前)

この価格出すならRADEON9700Proがお勧め。

Ti4200から乗り換えたけど、その画質・性能に満足(^^

3DMark2001SEもAthlonXP2600+でTi4200は11000弱だったけど、9700Proでは15000弱。

実際のゲームでも体感差があるので、私にとって買い換える意味があったと思っています。
RADEON9800Proより1〜2割スペックが落ちるけど、バルクで25000円で買える9700Proはお買い得と思いますよ(^^

書込番号:2243910

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりなし君さん

2003/12/18 20:03(1年以上前)

画質は数値として比較できないので、文章では
理解しにくいのですが、よく言われているように
Geforce系よりRADEONの方が良いのでしょうか?
私、RADEONの経験が無いので分かりませんが
はっきり差があるものでしょうか?

書込番号:2245249

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/19 08:20(1年以上前)

>はっきり差があるものでしょうか?

その人次第。わかる人もいればわからない人もいるでしょう。
自分で試すしかないと思いますよ。

個人的にはTi4200が悪いとは思わないけど、9700Proはもっとイイと思いました。
FXシリーズは性能より画質に重きを置いていると聞いていますので、画質面ではRADEONと良い勝負かもしれませんね。




書込番号:2247121

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりなし君さん

2003/12/19 19:07(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
FXをメインに検討したいと思います。
ゲットしたら報告します。

書込番号:2248605

ナイスクチコミ!0


Keibbさん

2003/12/19 19:16(1年以上前)

でもRADEONは、相性問題がありますからね〜っセガ系のゲームは画面にうつらないなどの問題が多い様です。RADEONの場合は、ドライバーが問題になっていて、今のドライバーでは、相性問題にどうしても歯止めをかけられないようです。もしセガ系のゲームがしたいならば、次の4.0の時にかけるしかないわけです。またNVIDEAチップのFX5700ULTRAは、
RADEON9600XTよりもFFベンチでは同じ状況で良い結果をだしたようです。
5700シリーズの場合、まだドライバーが最適化されていないようで
3DMARKのベンチで他のグラボカードよりも格段に悪い結果を出している様です。でも・・・ELSAのカードが出たら買ってしまうかもしれないな〜っ。私の場合オンラインゲームをやるのでRADEONはさけています。
特にRADEON9600,9700、9500は相性問題が多い様です。「ゲームとの」
気おつけてっ

書込番号:2248628

ナイスクチコミ!0


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2003/12/23 00:36(1年以上前)

ベンチの結果を見ると5900XTは5700ultaと比較してあらゆる面で上回っているようです。低クロックの5900そのものって感じ。発熱、騒音、性能のバランスのとれた現在もっともコストパフォーマンスに優れているカードだと思いますよ。上の方がかかれているように、過去のゲームソフト資産のある人はRADEONは鬼門。私には選ぶ勇気はありませね。

書込番号:2261088

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/23 06:32(1年以上前)

↑保険のTi4200があるから私的にはOKです。今のところ手持ちのゲームでは問題なさそうですしね。

まぁ、好きずきですね。

書込番号:2261736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング