WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッケージ内容について

2004/12/03 22:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 やまきちえもんさん

このたび、この商品を中古で購入しました。
それで、この中に入っているものについて質問です
ケーブル類
 AVケーブル
 S-Videoケーブル
 S-Video〜AV変換ケーブル
は入っていたんですが
説明書には
 標準VIVOケーブル
 HDTVサポートVIVOケーブル
もかいてあります。
普通はこれははいっているものなんですか?

書込番号:3580956

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/03 23:15(1年以上前)

中古品で購入なされたやまきちえもんさん当たり前ですよ。
中古だから付属品欠品は当たり前
中古購入のリクツ理解していないなら中古購入を避けるべきだったのではないでしょうか?

書込番号:3581048

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/05 00:28(1年以上前)

WinFastシリーズ共通説明書なので、入ってない物も書いてあります。
その2本のケーブルは、新品にも入ってませんよ。

書込番号:3586390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今度このグラボを買いました

2004/12/02 20:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 さどりいさん

まだ手元に無いのですが、今週中にも届くと思い質問します。
増設するにあたって注意する点は、どんなところでしょうか?
またお勧めのドライバーverってありますでしょうか?PCの構成は以下
のとうりです。
CPU アスロン2600+鎌風2
MEMORY eilxir 512MB*2
MB BIOSTAR M7NCG400
CASE 一般的なATX+8cmFAN*3
HDD Maxtor 120MB 8
DVD-RW パイオニア製ドライブ
電源 400Wで12Vが18A
video onboard
週末には届きそうなので今から楽しみ&ちゃんとインストールできるか
不安です。上手くできたらリネージュ2をやろうかと思ってます。

書込番号:3576240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ ロケーションへのアクセス

2004/11/29 20:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 テンジさん

私もこのグラボを使っています。WINDOWS SP1の時には正常に動いていたのですが、最近SP2をインストールしたところ、ウィンドウズ起動時に、「wf2kcpl.dll を読み込み中にエラーが発生しました。メモリ ロケーションへのアクセスが無効です。」と警告がでるようになってしまいました。
他の掲示板をみたら、このグラボを使っていて同じ症状がでた人が何人かいたのですが、nvidiaから最新のドライバーを落としてインストールしたところ問題が解決したとのことでしたので、私もやってみたのですが、いまだに問題が解消されません。
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93 ココから最新のドライバーを落として、古いNWDドライバーを削除してから最新のドライバーをインストールしたのですが、どこに問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3563989

ナイスクチコミ!0


返信する
lutherさん

2004/12/01 13:54(1年以上前)

テンジさん こんにちわ。
かめresの上、状況違いですが私の場合は、66.93を入れると、ベンチや3Dゲームの途中で、エラー表示が出る、もしくはフリーズてしまうようになったので、FX5000番代は50番代のdriverいいと言う噂を信じてhttp://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.htmlから Version: 56.72に落として使ったら嘘のように快調になりました、テンジさんもまだでしたらお試しになっては。※60番代は全部駄目でした。

書込番号:3571265

ナイスクチコミ!0


ガーン!!さん

2004/12/03 02:50(1年以上前)

僕もこのビデオカード買って、回収対象だったので交換してもらって、FFXIなどをやっているのですが、下記のような感じです。
nVIDIAにある最新のドライバ v66.93・・・×
nVIDIAにある最新のドライバ v61.77・・・×
Leadtekにある最新のドライバv61.36・・・×
Leadtekにあった旧のドライバv56.64・・・○

※×は画面は映るが、キャラクターや背景にモザイクのようなトーンがかかったり、3D処理が重くなると背景色が真っ暗になることがあります。
DirectX9.0c入れてからはDirectX8系のアプリには50台ドライバしか通用してないです・・・

書込番号:3578154

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンジさん

2004/12/03 22:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ではドライバーは必ずしも新しい方がいいというわけではないんですね。私は更新されれば、前のドライバーよりいいものになってるものだと勝手に思ってました。古い方も試してみます。(しかしやはりSP2にしたことによってトラブルが発生したってことは、その問題を新たに修復した新しいドライバーをあてないとダメなんでしょうか・・・)
それにしても、個々の製品にあったドライバーのver.を自分で探さないといけないような状態になるなんてメーカー側はサービス悪いですね。

書込番号:3580696

ナイスクチコミ!0


幸の赤い彗星さん

2004/12/04 16:04(1年以上前)

わたくしも先日、sp2をインストールしたところ、「wf2kcpl.dll を読み込み中にエラーが発生しました。メモリ ロケーションへのアクセスが無効です。」と出るようになりました。
何が悪いか分からなかったので、サポートに電話してミヨーかなと思っていたら、この書き込みを見つけました。
このエラーは、グラボのドライバによるものなんですね。
ドライバを、いくつか試してみましたが、うまくいきません。

<他の掲示板をみたら、・・・
ほかの掲示板って、どこですか?教えてもらって宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3583930

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンジさん

2004/12/05 13:16(1年以上前)

Googleで検索してヒットした掲示板がこれしかなかったんで参考にしました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091926841/l50
ココの439辺りです。コレを見るとココに書き込みした人も無事問題は解決したといっています。一緒に英語のページへのリンクが貼ってあるんですが、そこでも同じ問題を新しいドライバーをインストールしたら直ったとのことでしたので試してみたんですが・・・

書込番号:3588386

ナイスクチコミ!0


TWINBIRDさん

2004/12/31 12:24(1年以上前)

一ヶ月遅れのレスですが・・・

私もテンジさんと同じく「wf2kcpl.dll」の読み込みエラーに長いこと悩まされていました。
このDLLファイルを検索しても出てくるのは外国のサイトばかりで、
ドライバーをとっかえひっかえ変更しても改善されず、
動作には不具合なさそうなので半ば諦め掛けていました。

しかしつい先日、偶然にも改善されました!
今までも原因は付属ソフトのWINFOXにある事は予想が付いていましたが、
「WINFOXオンライン更新」をしたところキレイサッパリ、
メッセージは二度と見かけなくなりました。
一度に沢山のファイルを更新したのでどのファイルが該当するのかは不明ですが、
メーカーのほうで対策済みのファイルを用意してくれたのでしょう。
WINFOXの「環境設定」項目から更新ができるかと思います。

テンジさんの環境で果たして効果があるかは断言できませんが、
まだお悩みのようでしたら、是非一度お試しあれ!

書込番号:3711069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品を購入検討中なのですが

2004/11/27 00:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 朱雀の舞さん

今回値段と比較して、この商品の検討をしているのですが、
3DゲームやDVD鑑賞としての能力はどうなのでしょう?
3DゲームはRADEONが良いとも聞くのですが、
私はGeForceしか使用したことがなくその辺のこともサッパリなので、
3万円以下でもし「コッチの方が高スペックで3Dゲームなんかに向いてるよ。」というような商品があれば教えて頂けませんか?

マザーボードはASUS P4 P800です。

書込番号:3551706

ナイスクチコミ!0


返信する
古のFMVユーザーさん

2004/11/27 09:55(1年以上前)

今、3万円以下という価格レンジならGeForce 6600GTで決まりかと。


http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/ni_i_vc.html#alba66gtagp

書込番号:3552828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ドライバーの更新

2004/11/26 17:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 mayumi-pcさん

初めまして。
今回このビデオカードを買いました。
週末に向けてゲームの準備をしていると
ドライバを更新しなさいと表示されたのですがよく分かりません。
ゲームはハーフライフ2という外国のゲームです。
はぁ。。。PCって難しいですね。。。

書込番号:3549685

ナイスクチコミ!0


返信する
reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/26 17:34(1年以上前)

こんにちは。
今現在だと、下記のページのドライバが最新の物ですので
InternationalのDownloadsから落としてインストールすればOKですよ。

http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_61.77

書込番号:3549763

ナイスクチコミ!0


古のFMVユーザーさん

2004/11/27 10:03(1年以上前)

コチラが最新だけど?
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93

しかし、GF5シリーズにはForceware 5x.xxの方が良いという話も。

書込番号:3552856

ナイスクチコミ!0


reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/27 13:30(1年以上前)

すいません、66.93が最新でした。(__)
(でも、なんでこんな古いのにジャンプしたんだろう・・)

書込番号:3553610

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/11/28 17:28(1年以上前)

お二人様有り難うございます。
早速試してみようと思うのですが、以前のドライバは
削除しなくてもよいのでしょうか?
その辺りがよくわかりません。。。
ドライバ詳細って如何やったら確認できるんでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。

書込番号:3559092

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/11/30 11:52(1年以上前)

更新したものの。。。なにか挙動がおかしいです。
起動時に

ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックス プロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が可能なレベルまで下がりました。

というッセージが表示されます。
以前は何も無かったのに。。。
電源なんて抜けてるわけ無いのになぁ
こういうドライバなんでしょうか??

書込番号:3566744

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/01 23:06(1年以上前)

偶然だとは思うのですが、

今日、66.93にドライバ更新した直後、
mayumi-pcさんと同じメッセージが出るようになりました。
古いドライバに替えてもメッセージが出るので
PCケースを開けてみると……冷却ファンが動いてません。
どうしても動かないので、購入店で交換してもらうつもりです。

偶然ですよね…… (-_-;)

書込番号:3573176

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/12/04 00:41(1年以上前)

偶然だと良いんですが…
私は取りあえずハーフライフ2という3Dを遊んでますが
今のところ不具合はありません。
危ないでしょうか??PC起動時に警告は毎回出てます。

一度電源を差しなおした「直後」の起動は警告無しでした。
でも次の起動からは相変わらず警告が…
ドライバって一体?
tachyonJさん 交換してもらえましたか?

書込番号:3581571

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/04 01:30(1年以上前)

Forcewareは 5○○0シリーズは、5x.xxを使いましょう。

参考に http://www.eonet.ne.jp/~yossya/NVIDIA1.html
ちょっと古いデータですが。
ためしに http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html
ここで53.03ってドライバー使ってみてください、詳細の所に Added support for GeForce 5900 XT  とありますので、確実に動くでしょう。
ドライバーも最新、最新といってますが、メーカーにアップされてるものを最新と取れば、グラボの型番によっては最新でも性能下がりますよ。

書込番号:3581776

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/04 10:40(1年以上前)

購入後1ヶ月以上経っていたので初期不良交換にはなりませんでした。
が、明らかに冷却用ファンが回っていないので、無料修理という形でお店からメーカーに送ってもらいました。結果、交換になるか修理になるかは返って来ないと分かりません。
mayumi-pcさんの冷却ファンは動作してるんですよね?

ドライバのバージョンについてはanchorさんの仰る通りだと思います。
試しに66.93を入れてみただけで、私も普段は53.03を使ってました。

書込番号:3582764

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/12/04 12:55(1年以上前)

ファンが回っているかは確認していません。
でも3Dが遊べるという事は回ってるんでしょうか??
もうケースを分解するのが大変なんで。。。
念のため5303に変えてみたいと思います。

書込番号:3583267

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayumi-pcさん

2004/12/10 22:43(1年以上前)

メーカーに状況を問い合わせて一週間。
音沙汰無しです…ASKが「ダメな会社」なのを勉強できました。
直りそうもないので新しく別の商品を買います。
サポート無視のメーカーは最低です。。。

書込番号:3613313

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2004/12/11 09:31(1年以上前)

mayumi-pcさん、メールでの問い合わせをなさったのでしょうか。
私はこのカードについてメールを送ったのですが、一月経った今も返信がありません。
電話をしたら、一回で繋がりました。電話代が掛かりましたが!

また、他のメーカーの製品でも、販売・サポートはASKが行っている場合が多いようなので注意してくださいね。

書込番号:3615053

ナイスクチコミ!0


tachyonJさん

2005/01/21 12:17(1年以上前)

1ヵ月半経っても修理から帰って来ないので
# 年末年始を挟んでいたので遅れているのだと思い、待っておりました
1月19日にASKのサポートに電話したところ、

「5900XTで該当する修理品は届いていない」
と言われました。それで納得できるはずもなく、クレーマー扱いを受けながら数十分粘り……
私が何かの拍子に、リードテックという言葉を出したら、

「あ…!?リードテックですか!?それなら……折り返しお電話します」
といきなり方向転換。30分後、向こうからの電話で

「新品の交換品を昨日(18日)、発送してますね」
とのことだったのですが。
本日、19日発送の交換品が送られて来ました。

ASKって…………。

書込番号:3811994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/11/24 06:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 欽次郎さん

皆さん、はじめまして。
私はバイオのRZ-53を使用しているのですが、この度家族がFFなどのゲームをやりたいということでバイオに初期搭載されているFX-5200よりこのカードに取り替えようと思うのですが、乗せかえることは可能なのでしょうか?又、電源などの問題はあるのでしょうか?
現在、ペンティアム2.8 メモリーは512で使用しています。(ノーマルで改造はしていません)ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:3540010

ナイスクチコミ!0


返信する
mmvmmさん

2004/11/24 09:57(1年以上前)

下の書き込みのものですが・・・
私はRZ52で、内蔵HDDを一本増設してる状態ですが、電源等の問題も無くいい感じで使えています。
RZ53も仕様的には大差ないので大丈夫だと思います。

書込番号:3540321

ナイスクチコミ!0


スレ主 欽次郎さん

2004/11/24 16:19(1年以上前)

mmvmmさんアドバイスありがとうございます。ここの書き込みを見ていると、「補助電源」というのが良く出てきますがそれはカードのどの辺りにあるのでしょうか?それと先ほどバイオの中を見てみましたがハードディスクに繋がっているケーブルにあまりがありますがそれを延長して挿せば良いのでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:3541329

ナイスクチコミ!0


mmvmmさん

2004/11/24 17:33(1年以上前)

上のカードの写真で言うと右上端の白いところです。
RZ5xでは、ハードディスクのところか光学ドライブのところに空きがあるはずです。
その部分と、カードを接続します。
カードには接続するコードも付属してますので長さ的にも十分です。

書込番号:3541554

ナイスクチコミ!0


スレ主 欽次郎さん

2004/11/24 18:10(1年以上前)

mmvmmさん、素早いレスどうもありがとうございました。コードが付属している事も教えていただきどうも有難う御座いました。取り付けに関する事も色々と解ったので来月にでも子供と一緒にPCショップでもまわってみようと思います。この度はほんとうに有難うございました。

書込番号:3541676

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/11/24 18:31(1年以上前)

メモリも1GBにしたほうがいいね。
あとカードメーカーは信頼の置けるメーカーで。安さにつられると苦労することも。

書込番号:3541739

ナイスクチコミ!0


スレ主 欽次郎さん

2004/12/02 16:38(1年以上前)

この度、皆様のアドバイスのもとVGAを買ってきましたので御報告します。無事にカードは装着でき、特にトラブルも起こってはいません。電源関係も大丈夫なようです。メモリも1Gに増設しました。
FFベンチのスコアですがHで4553です。
バイオのユーザーの方は初期状態からあまり改造していなければこのカードを問題なく導入できると思います。参考になれば幸いです。

書込番号:3575517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング