
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 18:53 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月2日 15:49 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月21日 00:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


このカードを買いました。
パソコンはソニーのPCV−RZ52です。
インストレーションも問題なくいい感じです。
ちなみに
FF11 4900−L 3800−L
3DMark03 5252
でした。
が・・・
ゲームソフトがバンドルされているらしいのですが、入っていないようなのです。
買われた方にお伺いしたいのですが、ゲームソフトは箱の中に同梱されているものなのですよね?
例えばユーザ登録したら送ってくれるとかではないですよね?
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


15日付で入金したのですが、
PFJからの入金確認や商品発送などのメール返事は一切無く、
こちらからの確認メールをおとといと、昨日、2回送っているのですが、
いまだに状況確認のメール返事は返ってきていません。
「PFJ」という店は存在しているのでしょうか。
何かうわさをご存知でしたら教えてください。
0点


2004/11/19 18:34(1年以上前)
以前ここの通販を利用しましたが
メールでの対応、梱包など特に問題はありませんでした。
自分は入金後2-3日以内に連絡が来ていたと記憶しています。
15日に入金していたのなら連絡が来ていないのはおかしいですね。
書込番号:3519951
0点


2004/11/19 19:54(1年以上前)
15日は新人研修ってH,Pに書いてあったけど
それって関係ないかね
書込番号:3520245
0点


2004/11/20 17:37(1年以上前)
私の場合、代引きでしたが、PFJからのメールは一度も無かったです
PFJのホームページの一番上の「注文状況照会」をクリックして開いたページに
注文番号とEメールアドレスを入力すると状況がわかると思います。
書込番号:3524030
0点



2004/12/01 13:52(1年以上前)
PFJに問い合わせたところ、
入荷予定だった商品が、メーカーから予定日に入荷できず、
納期が未定になったことを、私に連絡し忘れていたとのことでした。
注文取消し、返金してもらって、解決しました。
書込番号:3571260
0点


2005/01/02 15:49(1年以上前)
PFJですがかなりちゃらんぽらんなお店ですね。
私も、品物を頼んでケースだけきて、納品書には、
ちゃんと他のパーツも記入されているのですが
きた品物がケースだけだったので文句をいったら、
「うっかり忘れました、」などとふざけた態度をとってきました。
もうちょっと、お店屋さんならちゃんとしてほしいですね。
ちなみにいまだに品物は、ケース以外着ていません。
この書き込みを見た感じたのかたもこのような目にあっているようなので
このお店は、注意したほうがいいともいます。
どうもちゃんとお店の営業ができていないような気がします。
書込番号:3718786
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


最近、このVGAを購入して現在使用してしてるのですが、起動時、ネット中等々特定の動作では無くブルー画面になって強制終了してしまう現象がたびたび起こるようになりました。
以前はVGA:ATI RADEON9500PROを使用していたのですがこのような事は一度も起こらなかったのですが、何が原因なのか判らずに悩んでます。
皆様の知識をご教授してください。
【PC構成】
OS:WinXP Pro SP1
MB:ASUS P4P800-Deluxe
CPU:Intel Pen4 3.2GH
Memory PC3200 512M×2
HDD(C) HDS722512VLAT80
HDD(D) IC35L120AVV207-0
HDD(E) IC35L080 AVVA07-0 SCSI Disk Device
HDD(F) IC35L120 AVV207-0 SCSI Disk Device
FDD FA404Mシリーズ(オウルテック)
Sound SBAGY2DA(Sound Blatser Audigy 2 Digital Audio)
電源 Antec TruePower430
0点

ダメエモンさん こんばんは。 そうかも知れません。 CPU温度、ケース内外換気具合は いかが?
書込番号:3517886
0点



2004/11/19 07:52(1年以上前)
BRDさん。返事ありがとうございます。
>CPU温度、ケース内外換気具合は いかが?
CPU温度は50℃くらい、ケース内の換気は良いですよ。
新たに電源を購入したほうが良いのかなぁ?
電源購入したらパフォーマンスは上がりますかね?FFUベンチでは以前(9500 PRO使用時)のとあまり変化なかったから。
パフォーマンス上がらないならちょっと考えちゃいます。
書込番号:3518446
0点


2004/11/19 08:14(1年以上前)
電源不足だと思うよ。
HDD4台でしょ?
500w以上はいるんじゃない?
書込番号:3518480
0点


2004/11/19 12:03(1年以上前)
電源交換したってパフォーマンスは上がりませんよ。
買い替えが無駄だと思うなら、将来の備えとして24ピンコネクター対応電源でも買えば、少しは交換する動機になるでしょう。
でも無駄だと思うなら、RADEON9500PROに戻したら如何です。その時はトラブルは無かったんでしょ。パフォーマンスだって変わってなかったんだし。
書込番号:3518981
0点

>以前はVGA:ATI RADEON9500PROを使用していたのですが・・・
あくまで可能性としてですが、RADEONのドライバの残骸が残っているとトラブルを起こしやすくなるようですので、一度Driver Cleanerをご使用の上VGAドライバの再インストールをされてみてはいかがでしょうか?
Driver Cleaner
http://www.drivercleaner.net/
書込番号:3520232
0点



2004/11/19 22:12(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。
加爺さん
NVIDIA インストール前にDriver Cleanerを使用しましたよ。
他にも何かありますか?
書込番号:3520807
0点

いつもの 決まり文句です。
初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
接触不良、電源劣化、ケース内外換気不良、ウイルス感染、、、
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:3521168
0点

>NVIDIA インストール前にDriver Cleanerを使用しましたよ。
すでにご使用になられていたようで、大変失礼致しました。
>他にも何かありますか?
他の方もおっしゃられていますが、電源の容量不足かもしれませんので必要最小構成(メモリ1枚・HDD1つ等)で稼動テストをされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3522364
0点



2004/11/20 20:01(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
電源の様です。必要最小構成ですと問題なく稼働してますので。
PC全体の構成を検討する事にしました。
書込番号:3524556
0点


2004/11/21 00:11(1年以上前)
↑だから、最初に言ったじゃん(^_^;)
書込番号:3525805
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


株トレードに辺り、画面を2つ表示させたいのですが
「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」 で宜しいのでしょうか?
相性などが気になりまして・・
NEC直販では(RADEON 9600SE)が選択出来るようなのですが
そちらの方が相性がいいのでしょうか。。
あと気になったのですが、ビデオカードの差込口と(TZ)ディスプレイケーブルの形が違うと思うのですが、何か購入しなければなりませんか?
無知なのでアドバイス願いますm(_ _)m
0点


2004/11/17 19:20(1年以上前)
デュアルディスプレイですが、OSはなんでしょうか?
Me以降はデュアル化が極めて厳しい状態です。
二つのモニターを同じ画面にする(クローン)は問題ありません。二つのモニターを一つの巨大なデスクトップにすることも可能です。しかし、一つのアプリを別のモニターに表示するといった方法は不可能です。株トレード程度の使用でしたら、廉価なPCをもう一台買った方がいいかと思われます。
ビデオカードの差込口とケーブルの形状が・・・というのは、質問の意図がよくわからないのですが。
端子の事を言ってるのであれば、端子はAGPとDVIなので、特に変換の必要はありません。
書込番号:3512424
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


ネットゲームをやるためにビデオカードを最新のものに替えようと
検討中なのですが、調べてみると私のマザーボードはAGP×4まで
しか対応してないようなのです。
現在刺さっているカードはGeForce MX400ですが、Winfastに差し替
えるのは可能でしょうか? また、もし可能だった場合、性能はどの
程度落ちてしまうものなのでしょうか? AGP×4では無理があると
のご返答でも構いません。ちなみに、やろうと思っているゲームは
FFオンラインです。
0点

下位互換性がありますので、x4マザーボードにx8ビデオカードを刺しても問題無く(相性等は除く)動作するはずです。
又性能的にも、3Dベンチマーク等で誤差程度(1〜3%)の差しか違いませんのでほとんど気にされる必要は無いと思いますよ。
書込番号:3487838
0点



2004/11/11 19:34(1年以上前)
基本的に可能とみて良いとのこと、また性能にもあまり差がないよう
なので非常に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3487988
0点

MX400が積んであるようなPCなら、このカードは電源不足で動作しない可能性アリ。
電源ユニットの変更も考慮に入れましょう。
現在のPCの詳しい構成も書かれるといいと思います。
下手すると無駄な出費になることもあるので、、、、、
FF11ということですが、メインメモリは1GB以上積んでいますよね?
CPUはPen4の2Ghz以上もしくはAthlonXP1700+以上ですか?セレロンなら2.8Ghz以上くらいじゃないとキツイですよ。
書込番号:3494509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





