
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月7日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月7日 01:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月4日 19:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月3日 07:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月1日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


コピーガード付きDVDソフトをPOWERDVDで再生したところ、コピーガード機能が働いて、TV-OUTラインをオフにしないとDVDが鑑賞出来ない、と言う内容のエラーが出ます。付属で付いてきた、WINFastDVDで試したところ、エラー表示無しで、プログラムが強制終了してしまいます。TV−OUTをオフにする方法を教えてください。ビデオカードはWinFast A350です。 よろしくお願いします。
0点


2004/09/07 23:27(1年以上前)
確かこの設定はコントロールパネルから設定できると思います。
でもコピーガード関係のHPはかなりあるのでそっちで調べるのも
いいかもしれません(あくまで自己責任で・・・
書込番号:3236916
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


このカードを使っていて大変なことが起こったので報告します。
以前から使っていたこのカード(A)にあった問題として
FFベンチ2のhighで画面が上の方に5センチほどずれ、ずれた分がしたからニョキッと無様に出てくるというものがありました。
クリーンインストール等しましたが直らなかったのですが
ふと別のPCで使っていたカード(B)をさすとhighは問題なくなりlowにおいて同じようなことが起こりました。
ここからが重要なのですが、Bをさした後にAに戻すとhighの問題は解消し、lowにおいてこの症状が出ました。そうです、Bとまったく同じ症状になったのです!
不具合が感染したとしか思えません。
さらに信じられないことにこの会社のサポートにメールしても一向に(一ヶ月近く)返事が返ってこないのです。。
リコール前と比べてベンチは遜色ないもののチップの一部がなくなり鮮明さがなくなった気もします。今では正直なところリコール返品せずに使い続けていたほうがよかったと後悔しています。
以上の症状が私だけだとしても
ともかくサポートのいい加減さにはうんざりしました!
もしサポートとコミュニケーションとれた人がいるなら教えて欲しいものです
0点

ビデオカードの問題でしょうか?
現象がでたとはいえ原因がビデオカードと特定するには検証が足りないですね
書込番号:3219413
0点


2004/09/06 00:48(1年以上前)
メーカーのサポートなんてそんなもんです。
都合の悪いことにはまず間違いなく帰ってきません。
(中には良心的な所もありますが)
それよりもこの掲示板に詳細なスペックを載せて助けを求めたほうが
早いのでは?。
書込番号:3229572
0点



2004/09/07 01:06(1年以上前)
その後のお話をします。
返信くれた方ありがとうございました。
以下の対応の結果解消されたので報告します
1.OSのクリーンインストール
2.液晶モニタを従来のアナログ30msからDIV16msに変更
3.代理店と交渉してボードを新品と交換してもらった(保証期間内)
4.コーディックを他のタイプのものに変えた
5.PCIには何もつけなくした(以前はサウンドボードが1つのみ)
6.PCを分解して丁寧に清掃した
私的には3,4があやしいと思ってます。
お騒がせしました@@
しかし、相変わらずメーカーのサポセンからメール来ない
書込番号:3233426
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


Leadtek WinFast A350XT TDH 128MB AGP
2004年8月に、Sofmapで新品の製品を購入しました。
この製品を使用していて以下のような現象が発生します。
この現象は私だけでしょうか?
同じ現象が発生する方がいたらお知らせください。
また、考えられる対策があれば教えてください。
株式会社アスクのサポートにメールで連絡しました。
●現象:
この製品に2つあるディスプレイコネクタ(DVIとD-Sub)の
両方にモニタを接続し、合計2台のモニタで使用していて
Windowsの画面の色を「中(16ビット)」にすると、
DVI側のモニタに、等間隔でドットが表示されます。
背景色を「黒」、「赤」、「青」にすると見えなくなります。
背景色を「白」、「緑」、「黄」にするとはっきりと見えます。
↓こんな感じです。フォントによっては上手く表示できないかも。
============================================================
. . .
. . .
. . .
. . .
. . .
. .
============================================================
いろいろと試しましたが、モニタを2台接続して
DVI側の画面の色を16ビットに設定したときに発生します。
モニタ1台だけの接続では発生しません。
色を32ビットにすると発生しません。
D-Sub側では発生しません。
(DVI to D-Sub)変換コネクタを使用しても発生します。
L365とL767のモニタを入れ替えても発生します。
製品付属のドライバ6.14.5664でも発生します。
NVIDIAのドライバ56.72でも発生します。
NVIDIAのドライバ61.76でも発生します。
NVIDIAのドライバ61.77でも発生します。
●環境:
ビデオ:Leadtek WinFast A350XT TDH 128MB AGP
OS:WindowsXP SP1
電源:MPT-401 (400W)
MB: GIGABYTE GA-8ITXE (Chipset i850)
CPU:INTEL Pentium4 1.60GHz (FSB400, L2 cache256MB)
メモリ1:PC800 RDRAM 256MB
メモリ2:PC800 RDRAM 256MB
モニタ1:EIZO FlexScan L767 (1280*1024, D-Sub, DVI-D)
モニタ2:EIZO FlexScan L365 (1024*768, D-Sub, DVI-D)
●その他:
画面を広く使えるのでモニタ2台接続を使用しています。
色を32ビットにすると重くなるので、16ビットで使用しています。
DOOM3の設定を最低にしても、timedemo demo1で35ftpくらいです。
以上、よろしくお願いします。
0点



2004/08/28 18:12(1年以上前)
>↓こんな感じです。フォントによっては上手く表示できないかも。
htmlだと半角スペースが表示されないですね。。。
見にくくて、すいません。
書込番号:3194970
0点


2004/08/28 22:46(1年以上前)
初期不良じゃないかな?
自分も販売店に相談したら即日代替品送ってくれた
「故障と判断しました。メーカー修理は時間がかかるので変わりに新品を送ります」って。
似たような症状。
故障を疑うのも1つですよ。これ過去にリコール入ってるし。。;
書込番号:3196094
0点



2004/09/04 19:28(1年以上前)
sofmapで持ち込み動作確認してもらって、
不良品と判断されましたので返品しました。
>株式会社アスクのサポートにメールで連絡しました。
こちらは返事がありません。
以上、ありがとうございました。
書込番号:3223455
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


leadtek の winfast a350xtTDH の アップデートを行おうとしましたが、leadtek が 存在しないという表示がでて、アップデートできませんでした。私は、cdrom cdr, fan と 同じ電源コードにこのwinfast の電源をつないでいるのですが、まずいですか。
0点


2004/06/11 06:49(1年以上前)
アップデートはこちら
http://www.leadtek.com.tw/support/download.asp?pronameid=315
では?
製品回収のことが書いてますが
http://www.leadtek.co.jp/news_release/a350xt_apology.htm
書込番号:2907688
0点


2004/09/03 07:52(1年以上前)
う、うちのロット番号が載ってる〜!(泣)
しかも送る前に代替品がないと作業できないよー(号泣)
書込番号:3217353
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


Apple Cinema HD Display M9178J/A
が気になっているのですが、
このカードで繋いでいる方いらっしゃいますでしょうか?
宜しかったら感想お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





