WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月31日



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)
このカードではなくHDMIの方ですが、あちらは書込みがないので、こちらで質問させていただきます。
プライマリ 1024×768表示(DVI)
セカンダリ TV(S端子接続)
でクローンに設定し、PowerDVDでTVに全画面表示して再生しながら、PCの方でネットをしていると、PCの画面切り替わり時(リンクをクリックしたりしたとき)にブラックアウト(パチッと1瞬信号がなくなる感じ)して、セカンダリの画面がおかしくなってしまいます。
何か対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
他の環境
ドライバ 9.3.5.1(古いのも試してみましたが同じでした。)
マザー AsRock775dual-VSTA CPU E6300
メモリ DDR400 512×2 電源seasonic SS-350FB
おかしい状態
画面が4分割され、左上に正常な画面(全体像)、他の3つも全体であるが、ブラックアウトした時の画像の残像みたいなものと、正常画面がチラチラと交互に表示される。
1瞬落ちるせいでおかしくなるのか、おかしくなるので落ちるのかわかりませんが、ネット見ながらの再生というのは厳しいのでしょうか?それとも他に原因が?
PS すみませんが次の書込み(返信)は明日夜以降になります
書込番号:6023635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





